『DD2-5300メモリ1G×4枚の実装』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『DD2-5300メモリ1G×4枚の実装』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DD2-5300メモリ1G×4枚の実装

2007/06/22 12:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:3件

P5Bを搭載のPCをドスパラで購入しました。
標準でDD2-5300メモリ1G×2枚のメモリの搭載だったのですが、
ドスパラで更に同種のメモリを2枚追加で実装してもらい、
その場で「きちんと認識されているので問題ありません」との店員さんの確認も取れたのですが、
自宅に帰り、マイコンピュータのプロパティで、RAMサイズを確認してみても2GBの表示のまま。
ドスパラのパソコンにはPC-Doctorなる、PC診断ソフトがついているので、これを使ってメモリ
に関する表示をさせてみると、1GBが4枚実装されている情報が見られました。
M/Bの仕様なのか、OSの仕様なのか、とにかくきちんと4枚分の認識はなされていても、
マイコンピュータのプロパティではこのような表示になってしまうものなのでしょうか?
ちなみにOSはWinXP HomeE(32bit)なので、最大4MBまでなら搭載・認識できますと説明をもらってます。
理由をご存知の方いらっしゃいましたらご教授くださいませ。

書込番号:6460284

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/22 13:06(1年以上前)

こねこにゃんさん  こんにちは。  過去ログです、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012122/SortID=5396339/

書込番号:6460373

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/22 14:48(1年以上前)

>ちなみにOSはWinXP HomeE(32bit)なので、最大4MBまでなら搭載・認識できますと説明をもらってます。

32Bitの上限は4G
コレは合ってます
ですが実アプリで使用可能なメモリは1アプリにつき最大2Gです

OS側でメモリの予約領域として1G程度確保しているので実際PC側で認識可能なのは3G程度
程度というのはマザーによって若干の差があるからです
Aマザーでは3.5G認識できてもBマザーでは3.2Gまでしか認識しないというのもよくあること

とりあえず1枚外してみては?
それで認識されてるならOSとかの問題になる
まぁ4G使いたいなら64BitOS入れるしかない

言い方悪いですが32BitOSで4Gのメモリ搭載するのって販売店から見たら良い鴨ですよ

書込番号:6460586

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2007/06/22 16:35(1年以上前)

>ちなみにOSはWinXP HomeE(32bit)なので、最大4MBまでなら搭載・認識できますと説明をもらってます。

まぁ、確かに搭載可能で嘘ではないのですが、BRDさんが貼った過去ログにあるように、全部は使えません。
お店の人は、過去ログのような内容を説明しなかったのでしょうか?
説明がなかったのなら、買ったばかりだし、店に文句を言うべきだと思います。

書込番号:6460800

ナイスクチコミ!0


DAO-12さん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/22 23:55(1年以上前)

Bios設定
Advanced menu→Chipset→NorthBridge Chipset Configuration→Memory Remap FeatureをDisabledからEnabled?
(BRDさんのリンク先より)
になっていませんか? なってたらDisabledにすれば解決するかもしれません。

僕自身も1G×4枚で上記の設定をしたら、
Bios上は4Gになりましたが、windowsXP上のシステム画面で2Gしか認識されなくなりました。(設定しないと2.98G)

>最大4GBまでなら搭載・認識できます

この言葉に嘘偽りはありませんが、OS上では3Gぐらいまでしか認識
しません、という注意ぐらいは欲しかったですね。

書込番号:6462228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング