『オンラインゲーム用にSSDを購入検討しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『オンラインゲーム用にSSDを購入検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 シノアさん
クチコミ投稿数:5件

HDDよりもSSDの方が読み込み速度が速い。
と聞き及んだことから今回購入を検討しているのですが、
SSDがどのようにPCに接続されるのかすら、想像も出来ない素人です。

オンラインゲーム用に1個SSDを購入し、
そこにゲームのみをインストールして読み込み速度UPを図りたいのですが、
このP5Bでそれは可能なのでしょうか?

また可能だとすれば、どのSSDが用途に適しているかもご教授頂けると助かります。

オンラインゲームインストールするだけですので、
容量は30Gもあれば十分だと考えています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8887576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/01/05 02:00(1年以上前)

SSD(というか現在新規に発売されるほとんどのHDDもそうなのですが)は
Serial ATA(SATA)という規格で接続されます。
P5BはSATAポートがありますから、問題なく接続できます。

ただ、軽いオンラインゲームとかなら変わりませんけどね。

書込番号:8887636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 02:42(1年以上前)

VGAもGDDR5などの高速なメモリを採用してるものを選べばさらに読み込み早くなるんじゃないでしょうか。マップ間の読み込みの早さはVGAもかなり影響しますよ。

書込番号:8887729

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/05 02:57(1年以上前)

速くしたいなら速い物を選べばいいんじゃないのかな。
普通は速くしたいのに遅いものは選ばないでしょう。

書込番号:8887759

ナイスクチコミ!0


スレ主 シノアさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 03:18(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

どうやらどのSSDでも問題ないようですので、
最初に目をつけていた、安価で読み込み速度が速いものにしてみました。

OCZSSD2-2C30G

プチフリーズすることがある、というのが少し気になりますが、
読み込みの時にはないようですので、これを購入しようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:8887800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/05 05:03(1年以上前)

>プチフリーズすることがある、というのが少し気になりますが

私はMMORPGなんでプチフリは致命傷に近いので、まだ様子見ですね。
スレ主さんのような多くの人柱での検証を期待しますw


書込番号:8887872

ナイスクチコミ!0


つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2009/01/05 08:46(1年以上前)

先輩同様。私もMMORPGやるので…多くの人柱様に期待ですw

書込番号:8888117

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/05 10:52(1年以上前)

当方パトリオットのSSDをMMORPGの為に使用してましたが、
攻城戦時などで、四、五秒位よくフリーズしました。
かなり致命的なので、結局ラプターに落ち着きました。
この価格帯のMLCタイプは、中身はほぼ同じなので、どれを購入してもプチフリするようです。

書込番号:8888418

ナイスクチコミ!1


スレ主 シノアさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 13:40(1年以上前)

当方スペック
P5B
XP Home
C2D E6600
Mem DDR2 PC2-6400 1GB x2
GTX 260

ゲームはAtlantica Onlineを予定しています。

PCGAME:Race Drive GRIDもよくやっているので、
こちらも試してみようかと思います。

先ほど注文してきましたので、
届いたら早速人柱になるべくレビューしたいと思います。

プチフリ起こすようなら、RAID0にも手出そうかと考えてます。

P5BでRAID0やるならJMicronで。
と書いてあったのですが、これはJMicronチップならどれでもOKということでしょうか。

OCZSSD2-2C30G 2台で可能でしょうか。

書込番号:8888970

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2009/01/05 17:57(1年以上前)

ゲーム中の読み込み時間を解消したいというのなら、これ。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
メインメモリを使ったRAMDISKです。
電源切ったら内容が消えるので、インストール後やゲーム開始前/ゲーム終了後に、バックアップや書き戻しが必要ではありますが。HDの30倍の速度は魅力的です。

2Gx4枚なら、OSが使う分を除いて5Gほどの容量が確保できます。
4Gx4枚なら、13Gほどに。ただ、ノーブラ4Gで1万円、ブランドで3万円ほどしますので、出費ではあります(TWOTOPあたりのHPを)。

SSDを使うのなら、
・JMicronコントローラーを使わないメーカーのものを。IntelとMTRONくらいですが。
・どうしても安いSSDというのなら、2枚でRAIDに。RAIDのバッファ機能がプチフリに効果がある。
1台買うより半分の容量を2台買ったほうが、速度は倍になるし、発熱とか気にしなくても良いので、HDDより気楽です。

P5BでRAID0…オンボードのRAIDコントローラーがJMicron製という意味で、SSDコントローラーとは別の話かと。
P5B-DelxueとかのICH8Rなら、そちらを使った方が良いのですが。8Rで無いのなら、SiliconImage系の安価なRAIDカードを使う方をお奨めします。JMicornは地雷。
ただ。プチフリ回避のためのRAID0というのは、ほとんどがIntel系オンボードRAIDの話かと思います。他社製RAIDでプチフリ回避の効果があるのかは不明です。ドライバが違うので断言できないのは仕方なし。

書込番号:8889817

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2009/01/05 18:00(1年以上前)

失礼。
P5Bの場合、メモリマッピングに問題があって、RAMDISKに使えるのは、先述の容量-1Gです。

書込番号:8889826

ナイスクチコミ!0


スレ主 シノアさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 19:17(1年以上前)

> KAZU0002さん

ありがとうございます。
分かりやすい説明で、とても助かりました。

ご紹介にあったwikiを読んできましたが、
知識がほとんどありませんので、ほとんど理解出来ませんでした。

ゲームでRAMを使用する項目では、
どうやらゲーム毎にやらないといけないことが少しずつ違うようで、
何かしらの不具合が出た場合に自分で対処できそうもありません。

起動終了毎にバックアップする方法なら私でも出来そうでしたが、
毎回結構な手間がかかりそうですので、
先にSSDの方を試してみようと思います。


おすすめの、SiliconImageのSSDを探しているのですが、

http://store.shopping.yahoo.co.jp/at-home/1000216896.html

これしか検索に引っかかりませんでした。
これを2枚で問題ないでしょうか。

なるべく2枚で2万円前後に抑えたいのですが、
これ以外にもありますでしょうか。

書込番号:8890105

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2009/01/05 20:54(1年以上前)

SiliconeImageはI/Fの方です。
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata2ri2-pciefset.html
おなじ3132チップのRAIDカードなら他社からも出ていますので。安いのを探すと良いかと。

書込番号:8890527

ナイスクチコミ!1


スレ主 シノアさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 21:29(1年以上前)

先ほど購入を確定致しました。

皆さん、ありがとうございました。

特にKAZU0002さんには良くして頂き、感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:8890727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング