『初期不良でしょうか?電源がはいりません;;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『初期不良でしょうか?電源がはいりません;;』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

スレ主 kotakaさん
クチコミ投稿数:4件

自作初心者でよくわからないのですが。
電源スイッチをいれてもうんともすんともいいません。
マザーボードの青ランプは、てんとうしているんですが・・・・。
24ピンのATX電源コネクターは付いています。

他にも4ピンの電源コネクタが、ありましてそちらもつなげました。
半分の4ピンで黒いキャップが付いてあるほうもキャップをはずしてつなげました。

CPUも正しく差し込まれていると思います
HDD LED,POWER SW,RESET SWも正しくさしこんであります。

CPU:Core 2 Duo E6400
M B:P5B Deluxe/WiFi-AP
VGA:ASUS EN7600GT/2DHT/256M (PCIExp 256MB)
電 源:鎌力参 KMRK-550A
O S:Windows 2000
メモリ: ノーブランドDDR2-SDRAM 1G x2本

書込番号:5853739

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/07 21:10(1年以上前)

電源のAC電圧は115v側になっていますか?
電源によってはACケーブルの極性がある場合がありますので、ACケーブルを逆にコンセントに挿して見て下さい。

これで駄目ならば、不良部品の切り分けの為に、下記を行って見てください。

1.マザーのPCケースへのショートを切り分ける為に、PCケースの外で組み立てて下さい。

2.BIOS表示に必要な下記の部品以外を取り外して見て下さい。

  ・マザーボード
  ・CPU
  ・メモリー
  ・ビデオカード
  ・電源

これで、BIOS画面が出なければ、

3.ビデオカードまたはメモリーを抜いて電源を入れて見て下さい。
  他の部品が生きていれば、マザーボードのPOST(自己診断機能)で
  抜いたボードの不在を検地して、それを示すビープ音がPCケースのスピーカーから鳴るはずです。

    http://www.redout.net/data/bios.html

4.CPUクーラーの取り付けを確認して下さい。

  熱伝導シートの保護フィルムを付けたままになっていませんか?

ビープ音が鳴らない場合は、再度スピーカーの接続を確認して下さい。

以上でもビープ音がならない場合は、下記のどれかの部品が壊れている可能性が高いです。

  ・マザーボード
  ・CPU
  ・電源
 
ここからは、交換用の部品がないと故障原因を特定する事は難しいと思いますので、
その場合は部品を購入したお店へ持ち込んで調べてもらうか、費用を支払って(5,000円位)
お店で故障箇所の特定をしてもらってください。

書込番号:5853785

ナイスクチコミ!0


GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

2007/01/07 21:18(1年以上前)

ビープ音もしない場合、案外ケースのスイッチが接触不良の可能性があります。ケースないしマザーボードのスピーカーは鳴るようになってますか?
http://www.ainex.jp/products/km-01.htm
スイッチ類の検証には便利なセットです

また、メモリが怪しいかもしれませんが、他にも原因があるかもしれないので、山と畑さん(名前出してすみません)のテンプレが役に立つと思います。

[5851287]の書き込みを参考にしてください

書込番号:5853822

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/07 21:32(1年以上前)

GaTNさんが言われているように電源スイッチの故障やつなぎ間違いがありましたね。

GaTNさんが書かれているような物をお持ちでない場合は、

 ・マザーの電源スイッチの接続端子にリセットスイッチを繋いで、
  リセットスイッチを押して見る。
 ・マザーの電源スイッチの端子をドライバーなどでショートしてみる。

などを試して見て下さい。


私もGaTNさんがリンクされた、”実験用スイッチ・LEDセット「検証マニア」”を使っています。

自作の時は、まず、PCケースの外で、これを使って電源を入れます。
自作する人の必須アイテムかもしれませんね。

書込番号:5853895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件 P5B Deluxe/WiFi-APのオーナーP5B Deluxe/WiFi-APの満足度5

2007/01/07 22:32(1年以上前)

はじめまして、どどんべと申します。

私もまったく同じボードで、まったく同じ現象になりましたが、私の場合は、電源ケーブルの挿し間違いでした。

キャップが付いていた方のMBの電源コネクターに、どうやらグラフィックカード用のケーブルを挿していましたので、違うケーブルを挿したところ、すんなりと動き出しました。

確かに青いランプはついていたのですが、音もならず、ファンも回らない状態で、うんとも寸とも言わないようでしたら、一度、そのケーブルを疑ってみてください。

ではでは。

書込番号:5854266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件 P5B Deluxe/WiFi-APのオーナーP5B Deluxe/WiFi-APの満足度5

2007/01/09 12:33(1年以上前)

追記です。

私の場合、4ピンの電源コネクターを挿した時は動かず、8ピンのコネクターを挿したら動くようになりました。

ではでは。

書込番号:5861116

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotakaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/13 11:29(1年以上前)

マザーボードの初期不良だったようです。いろいろとアドバイスくださったみなさま、ありがとうございました。

書込番号:5875678

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/13 12:28(1年以上前)

問題解決、おめでとうございます。

書込番号:5875888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング