


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
シャットダウン後しばらくして電源を入れようとしたら起動しなくなりました。
構成は、
CPU INTEL Core 2 Duo E6600
マザーボード P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ Pulsar DCDDR2-2GB-800
ビデオカード ASUSのGeForce8800GTS640M
電源 恵安 GAIA 850W
HDD HGST 320GB 三台
TVキャプチャー IODATA GV-MVP/GX2W
光学ドライブ ASUS(品番は忘れました。)
です。
シャットダウンするまでは異常もなく組みあがってから二週間ほど起動していました。
シャットダウン直前の温度はCPU30度、マザーボード40度、ビデオカード60度です。
マザーボード上のLEDは点灯しません。電源を押しても反応はありませんし、電源やCPUクーラーのファンも回りません。
初めての自作で予備の電源やマザーボードなどが無く、自分では原因が分かりません。どなたかお分かりになる人がいたらご教授ください。
書込番号:6403836
0点

tutuneさん こんばんは。 落ち着いて。
コネクター抜けや 接触不良?
回り道だけど 試されますか?
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
BIOS画面を出すだけの最小構成から、、、
書込番号:6403851
0点

ありがとうございます。
最小構成は試してみましたが、だめでした。
ケーブルなどのさし忘れ等はありませんでした。
書込番号:6403893
0点

”BIOS画面を出すための最小構成でも 出ない場合は 電源を含めそれらの中に 初期不良/相性不良/構成不適合が 含まれているのかも知れません。
作業に間違いなければ 何度同じ事をしても結果は変わらないでしょう。
別PCで良否判断されるか 手持ち部品総動員して 何とか 産声聞きましょう。
降参したら ケース毎全部お店へ持参、、、”
書込番号:6404111
0点

わかりました。
手持ちのパーツや別PCが無く、パーツも通販で買ったものなのでショップやメーカーに問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6404169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





