『BIOS立ち上がらない…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K-E/WIFI-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K-E/WIFI-APの価格比較
  • P5K-E/WIFI-APのスペック・仕様
  • P5K-E/WIFI-APのレビュー
  • P5K-E/WIFI-APのクチコミ
  • P5K-E/WIFI-APの画像・動画
  • P5K-E/WIFI-APのピックアップリスト
  • P5K-E/WIFI-APのオークション

P5K-E/WIFI-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5K-E/WIFI-APの価格比較
  • P5K-E/WIFI-APのスペック・仕様
  • P5K-E/WIFI-APのレビュー
  • P5K-E/WIFI-APのクチコミ
  • P5K-E/WIFI-APの画像・動画
  • P5K-E/WIFI-APのピックアップリスト
  • P5K-E/WIFI-APのオークション

『BIOS立ち上がらない…』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K-E/WIFI-AP」のクチコミ掲示板に
P5K-E/WIFI-APを新規書き込みP5K-E/WIFI-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

BIOS立ち上がらない…

2008/01/19 22:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP

クチコミ投稿数:35件 P5K-E/WIFI-APのオーナーP5K-E/WIFI-APの満足度4

時々、BIOSが立ち上がらない時があり困っています。
【状態】
●ピー音もならず電源ランプは点いたままの状態。
●ファンは回っているがBIOSが立ち上らない
●1/5回の割合で発生する。

●一度、BIOSが立ち上がると何回、再起動しても立ち上がる。
●一度、BISOが立ち上がらないと何回電源を入れても立ち上がらない状態になる。

2度ショップに持ち込んで診断してもらい
電源とメモリを交換してもらいました。
でも症状は、再発しております。
ショップの方もお手上げ状態です…

そこで皆さんに質問したいのですが、マザーを他の物に交換したら
症状が改善されると思いますか?
ショップの方は、マザーは関係無いと言うのですが
皆さんのご意見を聞かせて下さい
宜しくお願い致します。

スペックは下記になります。

CPU     :E6750
マザー    :P5K-E/WIFI-AP
メモリ    :バルク DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5 ×2
DVDドライブ :パナソニックSW9588
HDD     :ウエスタンデジタル WD5000AACS
ビデオカード :ASUS EN8500GT SILENT/HTP/256M
ケース    :P180

宜しくお願い致します。

書込番号:7267693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 P5K-E/WIFI-APのオーナーP5K-E/WIFI-APの満足度4

2008/01/19 22:23(1年以上前)

スレ主です。

スペックの追記をしておきます。

電源:剛力450Wプラグイン
OS :VISTAプレミアム

書込番号:7267816

ナイスクチコミ!0


646さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/19 22:41(1年以上前)

お店でOK、自宅でNOだと

AC100の供給電源が不安定のような気がします。蛸足していませんか?

書込番号:7267903

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/01/19 22:45(1年以上前)

バルクメモリ→バルクメモリの交換なら
再発するかもしれません。

書込番号:7267935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 P5K-E/WIFI-APのオーナーP5K-E/WIFI-APの満足度4

2008/01/19 22:55(1年以上前)

>646さん

蛸足は、していません

ショップの方にも同じことを言われました。
コンセント直で入れても同じ症状が起こります。

時間を置いて電源を入れるとBISOが立ち上がるんですよね…
症状が出たり出なかったり…

マザーより電源を他のメーカーに変更する方が改善するかもしれないのでしょうか?

組んでから3ヵ月ほどは、調子良かったのですよ
急にBIOSが立ち上らなくなり
症状が、頻繁に起こるようになってきました。

電源かな?マザーかな?
もう凹んでいます(涙)


書込番号:7267985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 P5K-E/WIFI-APのオーナーP5K-E/WIFI-APの満足度4

2008/01/19 22:58(1年以上前)

>ZUULさん

メモリーの相性でしょうか?

メモテストをしてもエラーは、ありませんし
手持ちのメモリー(他のメーカーバルク)ですが、同じ症状…
ショップでメモリーを交換しても再発…

メモリーは、異常無いかと言われました…どうなんでしょうね?

書込番号:7267994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2008/01/19 23:06(1年以上前)

コンセントの電源電圧はAC100Vということになっていますが、「実際はそれより低い場合がある」という話を聞いたことがあります。もしかしたらそれが原因では。電気屋さんで一度だけ聞いた話なので真偽のほどは不明です。

書込番号:7268044

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/01/19 23:18(1年以上前)

あと、CPU電源を8ピン挿して、パワー強化してみる
手もあります。
実装しているパーツが書かれているもので全部なら
電力不足とは思えませんけど、このマザーは
コンデンサがいっぱいついてて起動負荷が重そう。

書込番号:7268125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 P5K-E/WIFI-APのオーナーP5K-E/WIFI-APの満足度4

2008/01/19 23:29(1年以上前)

>自称とらぶるメーカーさん

家は、新築したばかりで結構コンセント沢山つけてもらっています。
ブレイカーも大きいのを取り付けてもらっていますが
100Vとは、関係ないですよね…
もしかしたら100V以下なのでしょうか?

>ZUULさん 
CPU電源を8ピン挿しています。

私も電力不足は無いと感じているのですが…
一度、電源を交換しましたが
同じ物だったので他のメーカーに変更したら症状は改善されるかな?
と思ったりもします。

なにせ予算の面もありまし…

皆さんの意見を聞いてみますとマザーの悪さの線は少なそうですよね?

書込番号:7268200

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/20 00:02(1年以上前)

NTHEM-WAYSさん こんばんわ
あまり参考にならないとは思いますが
私は以前自作PC2台が時々BIOSが立ち上がらない症状になり
1台はCPU交換(別機種)、もう1台は電源交換(別機種)で解決しました。
ただ不良と思われたCPUについては別PCで正常動作しました。

家の電源については丁度100Vという家は少ないと思います。
私の経験では97V〜105Vぐらいで送電されているように思います。
都市か郊外かによってもバラつくようです。

書込番号:7268375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/01/20 00:11(1年以上前)

>3ヵ月ほどは、調子良かった
寒い時期になったからかな?。
メモリのせいかも知れません、1枚だけにして、かつメモリの電圧を0.1〜0.2くらいUPして様子をみてはいかがですか?。

書込番号:7268418

ナイスクチコミ!0


646さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/20 00:20(1年以上前)

柱上トランスを共有している隣のお家が大電力を使用しても自分家の電圧は降下します
特に電気ストーブやエアコンは大電力を消費します
電力会社に連絡すれば無償で調査してくれます

それとも友達のお家で起動テストするかです

AC電源に渇入れ!? 100V−115V昇圧トランスがなぜかパーツショップで販売中
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/16/650131-000.html

書込番号:7268462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 P5K-E/WIFI-APのオーナーP5K-E/WIFI-APの満足度4

2008/01/20 08:12(1年以上前)

>KAINPさん

体験談ありがとうございます。参考にさせていただきます。
この状態が続くようであれば電源を他のメーカーに交換しようかと思います。
電力ってバラツキあるんですね97V〜105Vですか…

>ツキサムanパンさん

寒さ?そうかも知れませんね
メモリ1枚刺しで試してみます。
アドバイスありがとうございました。

>646さん
アドバイスありがとうございます。
昇圧トランスなんてあるんですね。


サブとしてP5B-Vで同じ電源を使って同じ部屋のコンセントを使用して
なんら問題なく使用できます。

やはりパソコン側に原因があるのでしょうか?
すごく悩んでしまいます。

書込番号:7269278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/28 00:57(1年以上前)

 
 遅レス 失礼します。
 ANTHEM-WAYSさんご災難ですね。
 実は私も似たような症状に苦しみました。年末に調子よく組み立てて、使っていたら正月ちょっとすぎから、BIOSが立ち上がったり立ち上がらなかったりするようになりました。
 環境は次のとおり。
OS win xp pro
MB    P5K-E/WiFi-AP
CPU   Q6600
HDD   Seagate500GB 
メモリ 2G(1GX2)バルク
グラボ Asus EN8600GTS 256MB
電源  年末新調しましたが、忘れました(笑)500W前後のやつ

 楽観的に一番安いメモリを交換すればいいだろうと、違うメーカーのメモリ1GB×2枚を交換してみましたが結果は×、一度立ち上がれば快調そのものだっただけに、かなり凹みました。
 やけになって、意味もなくもとあったメモリ2枚と、交換用のメモリ2枚の計4枚、4GB(笑)差し込んで起動させたところ、自分でも、「え?」と思うくらい快調に動くようになりました(今もそのマシンからの書き込みです)。

 今でも、本当にメモリを増やしたから正常に作動しているとは、半信半疑ですし、この方法を試すことをお勧めしません。やられるのであれば、自己責任でお願いします。
 私は、回数だけを重ねた自作素人に近い人間ですが、同じような症状に苦しまれているということでしたので、何かのご参考になればと思い書き込みました。
 ぜひ解消されるといいですね。
 

書込番号:7304755

ナイスクチコミ!0


ワムーさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/03 18:25(1年以上前)

自分もまったく同じ症状でしたが、無事直ったので参考になれば・・と。

・電源スイッチ押しても、ファン等回るがHDD、ディスプレイ等起動せず、BIOSまでいかない。
・何回も繰り返すと、起動する。
・一回立ち上がれば、問題なし。
って感じでした。

やってダメだったことは、電源交換、Memcheck、メモリ交換、BIOSアップデート、CMOSクリア、最小構成起動、室温を暖かくして起動、等

結局、P5K-E/WIFI-APから、P5K-Eに交換したら直りました。
WIFI/APの方は、まだ修理に出していないので、壊れていたかどうか分かりません。

最後に、自分の構成書いておきます。
自分も結構苦労したので、少しでも参考になればうれしいです。

CPU E6850
メモリ トランセンド1G×2
HDD HITATI 500G
ビデオカード ASUS 8600GTS
電源 ANTEC 600W
ケース ANTEC P182

長文失礼しました。

書込番号:7337243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 P5K-E/WIFI-APのオーナーP5K-E/WIFI-APの満足度4

2008/02/03 21:54(1年以上前)

>おあしす2008さん 
>ワムーさん 

貴重な体験談ありがとうございます。
同じ様な症状で悩んでいる方からのアドバイスは
とても参考になります。
同じ様な苦労をしているとその気持ちが痛いほど分かります。

最近、忙しくて何も手をつけずの状態でした。
アドバイスを基に私も頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:7338305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K-E/WIFI-AP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDが認識しない 6 2021/07/12 13:27:08
win 8でのWOLについて 3 2013/06/26 8:42:19
2.2t以上のハードディスク認識方法 4 2012/01/09 15:47:06
windows7でwifi-ap soloを使うことはできますか? 2 2010/11/10 23:00:43
BIOS設定・・・ 10 2008/12/26 14:12:03
画面に何も表示されません。 3 2008/10/11 23:01:37
PCI-E×4の故障? 0 2008/08/27 20:57:59
ポートマルチプライヤに関して 5 2008/06/08 20:59:20
CrashFree BIOS 3について 2 2008/06/01 22:16:08
RAIDが組めません 9 2008/05/18 1:48:05

「ASUS > P5K-E/WIFI-AP」のクチコミを見る(全 483件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K-E/WIFI-AP
ASUS

P5K-E/WIFI-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5K-E/WIFI-APをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング