『満足ですがOCはそれなりですね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/945GC+ICH7 P5GC-MX/1333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5GC-MX/1333の価格比較
  • P5GC-MX/1333のスペック・仕様
  • P5GC-MX/1333のレビュー
  • P5GC-MX/1333のクチコミ
  • P5GC-MX/1333の画像・動画
  • P5GC-MX/1333のピックアップリスト
  • P5GC-MX/1333のオークション

P5GC-MX/1333ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 1日

  • P5GC-MX/1333の価格比較
  • P5GC-MX/1333のスペック・仕様
  • P5GC-MX/1333のレビュー
  • P5GC-MX/1333のクチコミ
  • P5GC-MX/1333の画像・動画
  • P5GC-MX/1333のピックアップリスト
  • P5GC-MX/1333のオークション

『満足ですがOCはそれなりですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5GC-MX/1333」のクチコミ掲示板に
P5GC-MX/1333を新規書き込みP5GC-MX/1333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

満足ですがOCはそれなりですね

2008/10/08 08:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GC-MX/1333

クチコミ投稿数:194件 「紺青の海」の食事と趣味 

このマザーにPentiumDC E2180で2.3GHzにして使っています。
MEMTEST86+で2.6GHzまでは難無く使えるのですが、Win上の
ベンチマークが走るのは2.3GHzまでです。
2.4GHzにしてパイ焼き100万桁を2個立ち上げるとエラーで止まります。
もちろんメモリのスピードは定格以下になるようにしています。
実際のアプリやゲームも、2.4GHzだと不安定です。
2.65GHzにするとBIOSも立ち上がってきません。

このマザーでOCするほうが間違っていますので問題はないでんですが、
純正のOC状態で1333MHz動作をうたっていますので、もう少し期待してしまいました。

構成
M/B:ASUS P5GC-MX/1333
CPU:PentiumDC E2180
MEM:エリクサーDDR2 SDRAM PC2-5300 1GB を2枚
HDD:HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200)
グラボ:SAPPHIRE RADEON HD 3450 256MB DDR2 PCIE (PCIExp 256MB)
電源:ケース付属400W

書込番号:8471356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2008/10/08 10:43(1年以上前)

memtestが通るなら、ネックはCPUの方では?

定格電圧でもっと回るという情報があるなら、放熱か電源を見直してみては?
直感的には、良いチップは最上位のCPUに選別で取られてる気がしますけど、、、

OCする以上、電圧を上げなくても熱は余分に出ますんで、純正クーラーではもたない可能性が高いです。(上のCPUとはクーラーが違ったりする)

こけてるのがチップセット周りと推定するなら、BIOSアップデートも有効です。設定できないタイミングが緩められたりしてるので結果が違ってきますよ。クーラー変えるのも手かも。(やりすぎるとこのMBにしてる意味がなくなりますけど)

おっしゃるとおり、元が945のしかもGPUつきなんで伸びなくても不思議でもなんでもないですけど。

書込番号:8471655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 「紺青の海」の食事と趣味 

2008/10/08 15:06(1年以上前)

ツールで見るCPUの温度は、定格でもOCでもいたって低いので問題なさそうです。
ノースブリッジかサウスブリッジが臭いのですが、ボードメーカーが1333MHz動作をうたっているので、なんでかなぁ〜?状態です。 
なので書き込んでしまいました。

いっぺんCPUを外して他のマシンで試すのもいち案なのですが、このマシンは子供専用なのでパワーはこの程度でも十分ですし安定動作優先かなぁ〜、との思いに至りました。
しばらく使ってパワー不足になったら高クロックなクアッドコアにでも載せ変えたほうが早いですよね。

返信、ありがとうございました。

書込番号:8472373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5GC-MX/1333」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

P5GC-MX/1333
ASUS

P5GC-MX/1333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 1日

P5GC-MX/1333をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング