『自作PCの音がでません(T_T)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X38+ICH9R P5Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 9日

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

『自作PCの音がでません(T_T)』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自作PCの音がでません(T_T)

2008/07/24 03:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E

クチコミ投稿数:3件

soundMAXドライバ起動時

昨日初めて自作機を組んでみたんですが
スピーカーを繋げても音が出ませんでした。
soundMAXというドライバを入れようとすると以下のようなエラーがでます

このオーディオ ドライバ ファイルは、お使いのコンピュータのハードウェアをサポートしていません。

メモ:コンピュータを再起動せずにオーディオ ソフトウェアをアンインストールする場合は、今再起動して、セットアップを再度実行してください。

環境は
OS   Windows XP Professional (Build 2600) SP 3
CPU  Core 2 Duo E8400 BOX
M/B  P5E
MEM  PSD24G800KH PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 2 CL5-5-5-15 1.8V
VGA  ASUS EN9600GT/ HTDI/ 512M R3
Vol  SS-550HT
です。
わかる方がいたらぜひ教えてください!m(_ _)m

書込番号:8119880

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/07/24 03:35(1年以上前)

このマザーのサウンドは、オンボードではありません。
別体として付属するSupremeFX IIを専用スロットに挿していますか?
黒色のPCI Express x1スロットです。

書込番号:8119895

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/07/24 03:40(1年以上前)

スピーカ繋げたんなら、カードは挿しているんだな。
なら、BIOS設定確認。
High Definition AudioがEnabledになっていますか?

書込番号:8119900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/07/24 03:41(1年以上前)

オーディオ・ドライバーは、マザーボード添付のCD−ROMからのインストールですか?

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

メーカーのHPの方が新しいドライバーが出ているかもしれませんので、そちらで試してみては?

書込番号:8119902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/24 05:03(1年以上前)

みなさんの素早い返答ありがとうございます。

しかし付属していたサウンドカードは挿してありますし
BIOS設定もHigh Definition AudioがEnabledになっています(T_T)
オーディオ・ドライバも最新のものをダウンロードしてインストールを試しましたが画像のようにエラーがでてインストールできませんorz

何に原因があるのでしょうか・・・

書込番号:8119959

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/07/24 06:18(1年以上前)

後は、チップセットinfを入れていないとか…
front Panel TypeがHD Audioならば、AC97にしてインストールしてみる。
AC97なら、HD Audioにしてみる。

書込番号:8120015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/24 06:36(1年以上前)

過去スレにもオーディオドライバーのインストールの件は多々ありますが
XP3が先だとインストールできない場合もあるようです
XP3を1度消して試されては?

書込番号:8120036

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/25 01:02(1年以上前)

Win XP v5.10.01.6310 2007/12/04
再確認してみては

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5E

書込番号:8123919

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2008/07/25 01:24(1年以上前)

私もSP3に5億ジンバブエドル。

これがあるから、SP3統合済みCDが作れない。

書込番号:8124015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/25 19:31(1年以上前)

いろいろ確認してみましたが全滅だったのでどうも初期不良のようです。
皆さんいろいろアドバイスしてくださってありがとうございました。

書込番号:8126369

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5E
ASUS

P5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 9日

P5Eをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング