昨日初めて自作機を組んでみたんですが
スピーカーを繋げても音が出ませんでした。
soundMAXというドライバを入れようとすると以下のようなエラーがでます
このオーディオ ドライバ ファイルは、お使いのコンピュータのハードウェアをサポートしていません。
メモ:コンピュータを再起動せずにオーディオ ソフトウェアをアンインストールする場合は、今再起動して、セットアップを再度実行してください。
環境は
OS Windows XP Professional (Build 2600) SP 3
CPU Core 2 Duo E8400 BOX
M/B P5E
MEM PSD24G800KH PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 2 CL5-5-5-15 1.8V
VGA ASUS EN9600GT/ HTDI/ 512M R3
Vol SS-550HT
です。
わかる方がいたらぜひ教えてください!m(_ _)m
書込番号:8119880
0点
このマザーのサウンドは、オンボードではありません。
別体として付属するSupremeFX IIを専用スロットに挿していますか?
黒色のPCI Express x1スロットです。
書込番号:8119895
0点
スピーカ繋げたんなら、カードは挿しているんだな。
なら、BIOS設定確認。
High Definition AudioがEnabledになっていますか?
書込番号:8119900
0点
オーディオ・ドライバーは、マザーボード添付のCD−ROMからのインストールですか?
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
メーカーのHPの方が新しいドライバーが出ているかもしれませんので、そちらで試してみては?
書込番号:8119902
0点
みなさんの素早い返答ありがとうございます。
しかし付属していたサウンドカードは挿してありますし
BIOS設定もHigh Definition AudioがEnabledになっています(T_T)
オーディオ・ドライバも最新のものをダウンロードしてインストールを試しましたが画像のようにエラーがでてインストールできませんorz
何に原因があるのでしょうか・・・
書込番号:8119959
0点
後は、チップセットinfを入れていないとか…
front Panel TypeがHD Audioならば、AC97にしてインストールしてみる。
AC97なら、HD Audioにしてみる。
書込番号:8120015
0点
過去スレにもオーディオドライバーのインストールの件は多々ありますが
XP3が先だとインストールできない場合もあるようです
XP3を1度消して試されては?
書込番号:8120036
0点
Win XP v5.10.01.6310 2007/12/04
再確認してみては
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5E
書込番号:8123919
0点
私もSP3に5億ジンバブエドル。
これがあるから、SP3統合済みCDが作れない。
書込番号:8124015
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/08/12 20:32:47 | |
| 8 | 2014/01/20 11:19:12 | |
| 2 | 2011/08/16 16:17:52 | |
| 12 | 2010/05/30 17:25:49 | |
| 5 | 2010/04/14 0:08:07 | |
| 45 | 2010/03/28 11:49:14 | |
| 13 | 2014/01/27 9:59:56 | |
| 10 | 2010/08/22 8:09:47 | |
| 6 | 2009/11/13 23:53:38 | |
| 9 | 2009/08/12 1:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








