『原因不明』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

『原因不明』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

原因不明

2007/12/09 23:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
今まで使っていたパソコンが妙に重くなり、たまに表示がおかしくなったりしたので、今回このマザーボードを使ってパソコンを組み直しました。
しかし、まともに起動しなくて困っています。
このマザーが原因ではないかもしれませんが、何が原因なのかサッパリ分からないでココに書かせてもらいました。

OSのインストールも無事終わり、マザー付属のドライバーをインストールしたところで再起動するとブート画面でフリーズしてしまいました。
ですが、リセットボタンを押すと普通に起動しました。
おかしいと思いながらも、その後グラフィックカードのドライバーをインストールして再起動するとブート画面が出る前にフリーズしてしまいました。
そしてまたリセットボタンを押すとなんとか起動します。
OSのインストールに失敗したのではないかと思い、もう一度クリーンインストールしたのですが、さらに悪化してしまいました。
ハードディスクのパーティション作成→フォーマット→ファイルのコピーが終わったところでフリーズするのです。
それでもリセットボタンを押し、無理矢理?前回の続きから始まってインストールが終わったのですが、再起動するといきなりビープ音が『ピピピピピピ・・・』と鳴り響きます。
そしてまたリセットボタンを押すと起動・・・
の繰り返しです。
ビープ音は再起動4〜5回に1回鳴るぐらいです。

構成は下記になります。

CPU Core2Duo E6750(新品購入)
CPUクーラー ZALMAN CNPS9700LED(新品購入)
マザーボード P5K PRO(九十九電機にて中古品購入)
グラフィックボード ASUS EN7950GT(前回使用していたもの)
HDD HITACHI HDT725050VLA360(ヤフオクにて新品購入)
メモリ CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ ×2枚(新品購入)
光学ドライブ IO DATA DVR-ABM16SBK(前回使用していたもの)
電源 音無しぃSP 500W(前回使用していたもの)

メモリは1枚差しにて2枚ともmemtest86+を2回ループでエラーはありませんでした。
COMSクリアもしましたが何も変わりませんでした。
グラフィックボードは昔使っていたASUS N6600GTに入れ替えても何も変わりませんでした。
前回使っていたハードディスクにクリーンインストールをしても何も変わりませんでした。
リセットボタンを押して起動させると、セーフモードで起動させる画面になる時があるのですが、『通常起動』や『前回正常に起動した状態で起動する』などを選択すると普通に起動します。
起動したあとも、数秒経つとフリーズする場合もあります。

もう一つ質問ですが、BIOS画面のブート順を選択する画面で、
1stBootDevice [FLOPPY DRIVE]
2ndBootDevice [IDE:MATSHITA-DVD
3rdBootDevice [HDD:HDT725
4thBootDevice [ATAPI CD-ROM]
とあります。
1st〜3rdは接続しているので分かるのですが、4thBootDeviceのCD-ROMとは何でしょうか?

長くなりましたが、アドバイス等よろしくお願いいたします。


書込番号:7094073

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/10 00:23(1年以上前)

toshipuさんこんばんわ

BIOS警告音一覧をご覧になり、特定できると思いますけど、
お持ちのマザーボードの場合、AMI BIOSですから、
短音の回数で不具合箇所が特定できます。

BIOS警告音一覧

http://www.redout.net/data/bios.html

書込番号:7094229

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/10 00:26(1年以上前)

PS

4thBootDevice [ATAPI CD-ROM]はBIOSの設定上にBootできる選択として
載っているだけですから必要なければ、disableにしておいても問題ありません。

書込番号:7094243

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/10 00:47(1年以上前)

あもさん
早速のお返事ありがとうございます。

リンク先を見ると電源供給の不具合になっているようなので、早速明日にでも新しく電源を買ってこようと思います。
電源交換した後でまた報告させていただきます。

書込番号:7094350

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/10 00:50(1年以上前)

あもさん
書き忘れましたが4thBootDeviceの件もありがとうございました。

書込番号:7094363

ナイスクチコミ!0


iakさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 09:16(1年以上前)

初めまして、toshipuさん 

1stBootDevice [FLOPPY DRIVE]
2ndBootDevice [IDE:MATSHITA-DVD
3rdBootDevice [HDD:HDT725
4thBootDevice [ATAPI CD-ROM]

2ndと3rdを入れ替えてからドライバーをインストールすると自動で
インストールできますよ

書込番号:7095204

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/11 03:01(1年以上前)

今日新しく電源を買ってきて取り付けました。
(オウルテックのSS-550HT)
そのあとでOSのクリーンインストールから始めました。
インストールも無事に終わり、各種ドライバもインストール完了。

しかしひと安心していたのも束の間、
インターネット接続をする前にノートンのインストールをし、インターネット接続。
オンラインにてアップデートが完了し、再起動すると『ようこそ』画面でフリーズ。
リセットしてなんとか起動しましたが、しばらくするとまたフリーズ。
ノートンが原因かと思ってアンインストールしたのですが、その途中でまたフリーズ。
リセットして起動させてからアンインストールの続きをしようとしたのですが『プログラムの追加と削除』にあるノートンの削除ボタンを押しても削除が始まる気配がない。
仕方なくProgram Failesからノートンのフォルダを削除したのですが『プログラムの追加と削除』にはサイズが表示されないノートンが残ったままになっています。
削除を押しても削除されません。
そのあとも再起動させる度にいきなりフリーズする状態が続いています。
(2〜3回に1回はフリーズしないので、そのときに書き込みしています)

今回のフリーズや不安定感はやはりノートンが原因なのでしょうか?
ちなみに、NortonInternetSecurity2005を使用しています。
今年の9月に期限が切れたのでオンラインにて延長キーを購入したのですが、今回のクリーンインストールにて期限が復活?しました。
その辺りが不安定な原因になるのかわかりません。

もしくはこのマザーを中古で買ったのが失敗だったのか・・・
BIOS更新などをしなければいけないのでしょうか?

もう何がなんだか分からない状態です。
何かアドバイスがあればお願いいたします。

PS
iakさん

おっしゃる通りに設定すると、すんなり自動でインストールできました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7099137

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/11 03:57(1年以上前)

メモリかマザーボードに不具合が有りそうな気がします。
メモリを一枚挿しにして、起動させて同じ症状が出ますでしょうか?
メモリを入れ替えて一枚挿しで同じ症状になりますでしょうか?

一度、メモリのエラーチェックを行ってみた方がよいかもしれません。

Memtest86+をDLしてエラーチェックを実行してください。

memtest86+

http://www.memtest.org/

使い方はこちらを参考にしてください。

http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

このソフトはインストールすると延々とテストを繰り返しますから、
最低でも5PASS以上繰り返してみてエラーが出ないか確認してください。


書込番号:7099189

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/11 18:26(1年以上前)

あもさん

メモリを1枚にして起動してみましたが同じ症状が出ました。
どちらのメモリでも、どのソケットでも同じようです。

memtest86+もやってみました。
1枚は10回ループでエラーが無く、もう1枚も12回ループでエラーが出ませんでした。
しかし、テスト中に止まってしまう事があります。
数秒で止まってしまったり、12回ループしてから止まったり・・・
ソケットも入れ替えたりしましたが、どこでも同じでした。
止まっている時は、画面の左上にあるmemtest86+の表示の『+』は点滅していました。

ちなみにmemtest86+はCDに焼いて実行しました。
フロッピーでも一度やってみようと思います。

こうなるとマザーが怪しいのでしょうか?

書込番号:7101197

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 03:06(1年以上前)

マザーが中古だけにマザーを疑った方がいいかもしれませんね。
中古になる理由って大体動作不良とか、修理上がりとかが多いみたいですし…

書込番号:7120207

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/17 03:06(1年以上前)

BLACKさん

ご返信ありがとうございます。
電源を新しくしても、グラボを換えても、HDDを換えても症状が変わらないのでやはりマザーではないかと思い、本日購入店に持ち込みました。
OSのインストールをしてもらって調べてもらったのですが、やはり同じ症状が出ました。
予想通りの初期不良みたいです。
一応原因を調べてみると言われ、同時購入の新品CPUとメモリも持っていかれました。
結果が出るには3〜4日かかるらしいので元のマザーやCPUでまた再インストール・・・。
あぁ・・メンドクサイ・・・。
たぶん返金になると思うので今度は新品マザーを購入しようと思います。
中古はもうコリゴリです。

アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
また結果が出次第、ここに報告させていただきます。

書込番号:7125003

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/19 20:42(1年以上前)

本日購入店より電話がありました。
CPUとメモリに不具合は見られず、やはりマザーの初期不良だったようです。
返金にて対応してもらえるので、今度は新品を買おうと思います。

お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:7135903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング