『GPU交換後に起動前のBIOSのPOSTメッセージで・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

『GPU交換後に起動前のBIOSのPOSTメッセージで・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:765件

以前このMBとE8400で自作しました。

当時の構成は
MB P5K PRO
CPU Core2 E8400
メモリ CFD elixir 2GBx2
GPU ASUS EN7600GS
HDD HDP725050GLA360x2
DVD DVR-S15J
OS XP PRO
です。

それで、今回グラボをASUS EN9600GT R3に交換したのですが、
大きなグラボだったので挿し換える時に、HDD2台の位置を変えました。
(その際SATAケーブルも抜きました。)

それで起動したところ
「HARD DISK initializing・・・」(初期化するまでしばらくお待ちください・・みたいな)
と、
「Keyboard error or no keyboard present」(キーボードがみつかりません・・みたいな)
が表示されるようになりました。

ですが、起動しないことはなくてしばらくしたらWindowsは起動します。
起動後はUSBキーボードもUSBマウスも普通に使えます。

今回グラボを交換する前はこんなPOSTメッセージは出なかったので少し気になっています。
このメッセージを出なく(回避)するようにBIOSかなにかを設定することはできるのでしょうか?
最終的にOSの再インストールしかないでしょうか?
どなたかおわかりのかたがおられましたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。



書込番号:7918418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/09 20:09(1年以上前)

BIOSでの表示なのでOSは問題ないですよ。
MBRも見えているのでOSも起動していますし。

RAIDとか組んでいませんか?
HDD2台みたいなので。

書込番号:7918477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2008/06/09 20:17(1年以上前)

げきちゃん。 さん

早々にありがとうございます。
RAIDは組んでいません。
2台あるうちの1台は、PV3で録画したのを保存する場所です。

書込番号:7918512

ナイスクチコミ!0


JIMMYEIJIさん
クチコミ投稿数:71件

2008/06/09 21:00(1年以上前)

私もP5KPROを購入してセッティング後電源を入れたら似たメッセージが出ました。
そのときは24ピンの電源がよく刺さっていませんでした(ショップにTELで聞いた)。
自分ではさしたつもりでしたが、一旦抜いて最後までさしなおしてみたらどうですか。2度ほど経験しました。

書込番号:7918755

ナイスクチコミ!0


JIMMYEIJIさん
クチコミ投稿数:71件

2008/06/09 21:03(1年以上前)

ごめんなさい。私のはBIOSまでいかないケースでした。

書込番号:7918772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/10 07:25(1年以上前)

>(その際SATAケーブルも抜きました。)

作業的に上記しかやっていないようですので、HDD関係でしょうか?

メッセージは、
@Hard disk initializing please wait a moment...とAKeyboard error or no keyboard presentですよね?

@に関しては、HDDのイニシャライズ待ちなので、待つしかないかも。
Aに関しては、キーボードがつながっていないか、正常に初期化されていないので、このメッセージが表示された時は、OS起動してもキーボードは使えないはずなんですけど。

とりあえず、確認で。

1)BIOSの設定を一度、全項目初期化(Load Setup Default)※CMOSクリア
2)キーボードの接続を抜き差し(USBなら、場所を変えてみる)
3)HDDの接続位置が間違ってしまった可能性もあるので、逆にしてみる。
※ひとつずつ試してください。

ビデオカードの交換作業は、電源コンセントを抜いた状態で作業していますよね?

書込番号:7920893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2008/06/10 15:44(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

げきちゃん。さん
作業に当たってはコンセントは抜いていました。

1)BIOSの設定を一度、全項目初期化(Load Setup Default)※CMOSクリア
2)キーボードの接続を抜き差し(USBなら、場所を変えてみる)
3)HDDの接続位置が間違ってしまった可能性もあるので、逆にしてみる。

上記の要項を順に試してみようと思い、まず1)のBIOSをデフォルトにする前にHDDをひとつはずしました。
結果は、見事に起ち上がりました。
これだけでもうれしかったです。

その後、ふたつめのHDDを繋ぐわけですが、前回のSATA2からSATA4に挿し換えてみました。
関係ないかもしれませんが、挿しにくかったのでとりあえず挿しやすいところで試して見ようという軽い気持ちでした。

すると見事に起動しました。
訳がわかりませんが、一応元通りになりました。
その後はSATA2には挿していません。
またぶり返すのが怖いのでこのまま行くことにしました。

おさわがせいたしました。
皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:7922179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/10 15:53(1年以上前)

直ってよかったですね。
アドバイスとしては、HDD増えてきたらラベルを貼るようにするといいですよ。

SATA1⇔HDD1
SATA2⇔HDD2

こんな感じに。

書込番号:7922208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2008/06/10 18:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:7922701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング