マザーボード > ASUS > P5E-VM HDMI
はじめまして河馬太郎ともします。
皆様にお尋ねしたいのはCPU及びMBの発熱について不安に思ったからです。
ASUSの別のMBでのPCPROBEUでは、
CPU及びMBの温度が50度に達することはありませんでしたが、
今回の本MBで組んだところMB温度が45度を超えて、
CPUに至っては60度近くに発熱してしまいます。
別MBではATXサイズでリテールファンしか使用してませんが、
両MBとも室温25度状態で同じ場所で試しております。
今回以下の様にPCを組みました。
()内は別MBの構成です。
ケース:KLX-800/BK(不明)
CPU:E8400(Athlon 64 3500+ SocketAM2(62W))
クーラ:Freezer 7 Pro(リテールクーラー)
HDD:2台(3台)
グラボ:オンボード(オンボード)
ハード的に発熱しやすいのかソフトの正確性の問題かわからないので
どうか皆様のお知恵をお借りしたく思います。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8124384
0点
で、実害はあったのですか?
無駄に何かに脅えているだこかもしれませんよ。
書込番号:8124436
0点
CPUの型番間違ってませんか?
microATXのケースだから換気が出来てないのでは?
一度ケースを開けっ放しで動かし、温度を計測してみては?
書込番号:8124453
0点
CPUはクーラーの取り付けミスじゃね?
書込番号:8124477
0点
>きこりさん
今のところ温度が高い以外は実害はありません。
無駄におびえてると言われたらそういうことかもしれません。
>すたぱふさん
すいません、調べなおしたところCore 2 Duo E8500でした。
一度温度計で測ってみたいと思います。
>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
CPUはしっかりはめ込んであり、CPUクーラはファン側をケース前面方向に設置してあります。
もうしばらく経過を見て何かまたありましたら結果を報告したいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:8124597
0点
SpeedFan等でCore温度の確認を。
書込番号:8124962
0点
近いうちにPC用温度計のどこでも温度計2を買ってきて実温を測ろうと思います。
後PCケースの裏ですが、今は少し引き出せない状況なので、もう少し後で確認したいと思います。
写真まで掲載していただきありがとうございます。
なにぶん775用のクーラを付けるのが初めてなので、クーラが固定されてることは手で確認したのですが、もしかしたらきちんと固定されてないのかもしれません。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:8125282
0点
アドバイスのとおり裏側を開けてみるとしっかり刺さっていませんでした。
設置しなおし30分ほど起動し、YOUTUBEで動画を再生させたところ、以下のようになりました。
室温が26度ですから50度以上の異常値にならず、大変よかったです。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:8125439
0点
上記に抜けている部分がありました。
CPUが43度、MBが43度です。
すいませんでした。
書込番号:8125473
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E-VM HDMI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/11/14 11:47:30 | |
| 1 | 2010/12/27 17:53:49 | |
| 3 | 2010/06/22 6:07:47 | |
| 4 | 2010/07/06 17:15:12 | |
| 6 | 2010/04/25 23:34:15 | |
| 2 | 2009/10/13 1:29:56 | |
| 0 | 2009/10/06 21:43:39 | |
| 3 | 2009/07/07 0:29:58 | |
| 10 | 2009/11/12 16:50:30 | |
| 5 | 2009/06/23 14:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








