P5KPL-CM
[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード
先日も起動できなくなったという質問をしましたが、また起動できなくなってしまいました。
今までと同じ「LOADMGR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」が表示されました。
インストールCDを使って修復を試みてみましたが、「なにも問題が無い」という旨のメッセージが表示されました。
システムの復元もやってみましたが全く変わりませんでした。
どうしたらよいでしょうか?
書込番号:9245329
0点
e231e233さん、こんにちは。
既に提案された方がいますが、ここは一度パソコンショップで調べてもらうというのはどうでしょうか。
それなりにお金もかかるでしょうが、今まで予想もしなかった事が原因というのもあり得そうですし…
書込番号:9245359
0点
e231e233さんへ
もうソフトやOSのテクニックで救えるレベルではないのでは。
多分時間がたつとおかしくなるのはコンデンサあたりの不良では無いかと思いますが。
書込番号:9245577
0点
そこまでして解決できないんならPCショップ持込した方がいいですよ。
無理にあれこれやって壊したら本末転倒ですよ!
書込番号:9245797
0点
e231e233さんへ
パソコンショップに修理に出される際に、これまでの3つのスレッドを印刷して持っていくのをお勧めします。ナンセンスコールでないことの証明にもなりますしこれまでの経緯も分かりますので、真面目に対応してくれるはずですので。
書込番号:9245824
0点
マザーボード:ASUS P5KPL-CM
メモリ:2GB <--- ブランドは?
HDD:160GB(HITACHI SATA接続)
CPU:Celeron430
OS:Vista Ultimate <--- 32bitですよね?
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/contents/support/repair.php
似たようなサービスが他のショップでもあります。
書込番号:9246761
0点
SATAケーブルを交換してみましたが、やはり駄目でした。
やはりマザーが原因でしょうかね?
書込番号:9249757
0点
メーカーに問い合わせてみたところ、マザーボード自体に問題があるとは考えにくいという旨の返事がありました。メモリ等の周辺機器が怪しいとの事でした。
メモリはノーブランドの一番安いものを使っています。メーカー製のものに交換したほうが良いでしょうか?
ちなみに、なぜかVistaがまた復活しました。(保存していたファイルを1つも消去することなく復旧できました。)
書込番号:9257297
0点
e231e233さん、こんにちは。
>メモリはノーブランドの一番安いものを使っています。メーカー製のものに交換したほうが良いでしょうか?
既に提案があったかもしれませんが、memtest86+はされたでしょうか。
「memtest86+の使い方」
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
これでもし異常があれば、きちんとした保証のあるメモリへ交換されればいいかと思います。
書込番号:9257425
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5KPL-CM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/04/08 22:36:59 | |
| 8 | 2011/01/08 9:41:38 | |
| 3 | 2010/06/28 18:20:33 | |
| 7 | 2010/01/23 0:30:47 | |
| 10 | 2009/11/12 20:24:29 | |
| 6 | 2009/10/28 15:58:45 | |
| 2 | 2009/09/15 10:05:22 | |
| 8 | 2009/08/17 9:32:28 | |
| 8 | 2009/08/17 0:56:36 | |
| 8 | 2009/08/14 20:38:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







