P5Q PRO
Intel P45/ICH10Rチップセットや日本製固体コンデンサーを備えたLGA775用ATXマザーボード
このMBを使用して自作しました。
CPUクーラにサイズのSHURIKEN SCSK-1000を取り付けています。
このファンは静音ファン?なのか回転数が遅いらしく、
起動時にpcが冷えているとbiosで最低ファン回転数を
下回ってしまうらしくファンエラーが発生していちいちF1で
エラーを解除しないとOSが立ち上がらないです。
クチコミやググってみるとどうやらBIOS上でファンの
監視を切る?ことで発生しなくなると聞いたので、
BIOS上でCPUFANのコントロールをdisableにすると
普通に起動します が
これではこのMBではファンコントロールができないということでしょうか?
さらに、OS上でASUS Fan Xpert を立ち上げ、ここでファンコンを
おこなうと、biosにも反映されて、次回起動時エラーが出てしまいます。
長文失礼しました。
対策ありましたらご教授よろしくお願いします。
書込番号:8189969
0点
CPUクーラーが正常に取付られていないと、OSが起動しない事がありますので、一度外し、古いグリースをきれいに取り、新しいグリースを塗布してクーラーを取付して見てはどうでしょう。
題名:CPF→CPU
書込番号:8190130
0点
hiro1701さん こんにちは。 ユーザーではありません。
BIOS上でCPUFANのコントロールをdisableにすると回転数制御しないでしょう。
そちらはEnableのままに。
CPU Fan Speed を Ignored に出来るならそれでいかが?
こんな手もありますが、、、
ファンパルスのだまし回路
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/damasipuls/fanpulse.html
書込番号:8190460
0点
SHURIKENに付いているFANの仕様は
・ファン回転数:650±200rpm 〜 2200rpm±10%(PWMによる可変)
と言うことで最低回転数がずいぶん低いっぽいですね。BIOS設定内の
『Hardware Monitor』→『CPU Q-Fan Control』をStadardにしても
最低回転数エラーが出るのでしょうか?Silentにしていると出やすい
と思われます。
F1キーの押し待ちを解除する設定もBIOSにありますが、
正直言ってお勧めは出来ません。
書込番号:8190875
0点
みなさんスレありがとうございます。
きらきらアフロさん、
CPF→CPU 確かにそうですね、何でこうなったんだろう?
CPUクーラ自体は取付に問題はなく正常に作動しているようです。
後でグリス再塗布してみます。
BRDさん、
>BIOS上でCPUFANのコントロールをdisableにすると回転数制御しないでしょう。
>そちらはEnableのままに。
確かにその通りです。
>CPU Fan Speed を Ignored に出来るならそれでいかが?
このMBのBIOSには CPU Fan Speed を Ignored にする
設定箇所がないようなんですが、
もしかしたらBIOSのどこかに設定項目あるんでしょうか?
もし知っていたら教えてください。
リンクのだまし回路も見てみましたがこれは製作するのが大変そうです。
Quick Silverさん、
>BIOS設定内の『Hardware Monitor』→『CPU Q-Fan Control』をStadardにしても
>最低回転数エラーが出るのでしょうか?
これはまだ試していませんがさっそく試してみます。
>Silentにしていると出やすいと思われます。
確かにsilentだと回転数が遅すぎるようです。
ただ、できるだけ静かなPCがいいのでこの設定にしています。
(結局、電源とグラボのファンの音のほうがうるさいようですが。。。)
書込番号:8192122
0点
BIOSでファンの回転数見れますよね?
そこにカーソル合わせてエンター押してみて。
書込番号:8192290
0点
完璧の璧を「壁」って書いたのさん!
ありがとうございます!
さっそくBIOS上でCPU回転数が出ているところでエンターキー
押してみました!
ばっちり設定項目でIgnoredでてました!
こんな設定があるなんて知りませんでした。。。
とりあえずこの状態でそのまま起動しましたが、
CPUが冷えていないのでエラーが出るかでないかはわかりませんが、
この設定でOKだと思います。
貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
スレいただいた皆さんもありがとうございました。
この状態でファンの速度をsailentに設定してみて様子見てみます。。。
書込番号:8192563
0点
祝 解決 ! 完璧の璧を「壁」って書いたのさんのお陰でしたね。
だまし回路は まー滅多に作る方もないでしょう。
画面上に温度を表示させるフリーソフトがあります。
SpeedFan
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
http://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachines14.html
http://netrunner.at.webry.info/200607/article_7.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
SensorsView Pro 1.2
http://www.stvsoft.com/index.php?page=2
Core Temp
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
PC Wizard 2008.1.80
http://cowscorpion.com/system/PCWizard.html
EVEREST Ultimate Edition 2007 v4.20.1170
http://cowscorpion.com/system/EVERESTUltimateEdition.html
HWMonitor
http://www.cpuid.com/hwmonitor.php
( MobileMeter ノートPC 用
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ )
書込番号:8193001
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q PRO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/05/14 21:02:20 | |
| 10 | 2016/06/25 2:56:30 | |
| 2 | 2023/05/11 5:39:14 | |
| 12 | 2013/03/20 11:42:39 | |
| 0 | 2012/03/31 23:07:42 | |
| 4 | 2011/12/21 18:34:01 | |
| 3 | 2010/10/21 5:19:35 | |
| 4 | 2010/02/24 7:49:36 | |
| 14 | 2010/02/09 22:37:06 | |
| 11 | 2010/01/23 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







