P5Q Deluxe
Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe
違いを調べてみると色々と違うということは分かるんですが、
それが何を意味するのかがあまりわかりません。
純日本製のアルミ個体コンデンサになることでどういったメリットがあるんだ?
っていう感じです。
自分は3DCG(物理演算機能も使う)の作成や映画鑑賞に使いたいんですが、
どちらのマザーボードを使ったほうが良いとかあるのでしょうか?
あまり違わなければ安い方がいいのですが・・・
書込番号:8588754
0点

わからなきゃどーでもいい程度の差ですね。
おいらもわかってません(^_^;
書込番号:8588774
0点

http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=709&l4=0&model=2267&modelmenu=1
P5Q−Eのトップページ
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=709&l4=0&model=2257&modelmenu=1
デラックスのトップページ
見比べるとマザー上での電源、電圧育成ユニットがEのほうがケチってるのが書かれてます
普段使いでは本来全く問題ないとの話だったんですが、Eでのトラブル報告で
USBのコネクタが不安定との事からここの部分の
5V系統が弱いのではないか?と個人的には疑いを持ってますね。
スレ主さんが電源の予算削って一般的なものを使われるのでしたらデラックスの方が
無難かもです。
一昨日USBメモリスティックをEマザーの延長USBコネクタに繋いだところ
繋いだままハングアップしましたので、もしかしたらここがトラブル報告されてた位置なのか?と明日あたり調べる予定で居ます。
書込番号:8588821
0点

こんばんは。
その昔粗悪な電解コンデンサで問題に時期があったみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%89%AF%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5%E5%95%8F%E9%A1%8C
詳しく解説したサイトを以前見たのですがどこか忘れてしまいましたw
日本製のコンデンサは品質が高い様です。
http://www.dosv.jp/feature/0701/08.htm
現在のマザーは積極的にオール日本製コンデンサを採用していますが
一部安価なマザーでは海外製コンデンサが使われています。
書込番号:8588830
0点

性能差はないでしょう。
日本製アルミ固体コンデンサの採用(P5Q-Eは日本製導電性高分子コンデンサ)、16フェーズの電源回路(P5Q-Eは8フェーズ)、などは信頼性・安定性を高めることを期待してのものだと思います。
(ただし16フェーズの電源回路は8フェーズの電源回路よりも部品点数がかなり増えますので、部品の故障の確率は上がる可能性があります)
書込番号:8588865
0点

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
>かっぱ巻さん
やはり性能の差は感じられませんか。
>Yone−g@♪さん
USB関係が弱いのはかなり困りますね。
自分はUSBを使う機会が多いので・・・
>まぼっちさん
現在は大きな問題は無さそうですね。
ただ、長く使っていこうと思うので、やはり日本製がいいみたいですね。
4000円強の差があって性能に差が無いのは悩みどころですが、
安心を買う気持ちでDeluxeの方にしようと思います。
特にP5Q-EのUSB問題はかなり深刻なようですし・・・
安さにつられて衝動買いするまえに質問して良かったと思います。
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:8588997
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/09/09 12:58:55 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/21 19:12:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/24 21:12:35 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/20 11:48:17 |
![]() ![]() |
59 | 2018/05/12 17:34:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/04 13:07:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/14 16:27:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/14 11:01:19 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/22 12:38:51 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/14 20:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





