P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後



いつの頃からか光学ドライブが使えなくなりました。
なんでも何かの理由で使えなくなるとどこかのサイトで見た覚えがありますが
詳細は忘れてしまいました。
どなたかわかる方はおられませんでしょうか。
CPUはIntel® Core™2 Quad Processor Q9650 で
マザーボードがP5Q-Eで
OSはVISTA 32bit版です。
書込番号:19659344
1点

・デバイスマネージャ等でも認識されてないでしょうか?
・光学ドライブのランプも点灯してないとか?
・ドライブの接続方法(SATA/IDE) 型式等
今少し情報を開示してください
書込番号:19659390
1点

接続方法は SATA です。
LEDランプなどは見当たりません。
困りました。
OSが壊れてきており
OSの入っているDVDを入れて修正できないかと思っているので
デバイスマネージャーは見ることができません。
もっと早く光学ドライブを使えるようにしておくべきでした。
書込番号:19659424
1点


あ、DVDが動かずだった。ごめんなさい。
書込番号:19659441
1点

まず、OSが起動する前に光学ドライブのトレーは開きますか?
これで「ドライブ自体が通電しているか、物理的に壊れていないか」を判断してください。
で、トレーが開くようなら、BIOSなりで起動時のドライブの読み込み順を「光学ドライブを1番」
に設定して、OSのディスクをドライブに入れて、DVDから起動させます。
以上2つが出来るのであれば、Windowsから認識できなくなっているだけであり、OSを再インストールする
事は出来ます。なおそこまでOSに不具合が多くなってきているようであれば、修復インストールや回復
コンソールを用いても駄目だと思います。
ハードディスク/SSDを完全に初期化して、クリーンインストールしたほうが無難です。
書込番号:19659457
1点

少しずつ思い出してきました。
VISTAが調子が悪くなったので
半年前に新しくPCを組み立てそこに
Windows7をインストールしようとしたのですが
途中でうまくいかなかったのです。
そしてインストールできませんでした。
まったく別のPCだったにもかかわらずです。
書込番号:19659702
0点

別のPCでもインストール出来なかったのならDVDドライブのレンズが汚れているか故障です。
買い変えた方が良いでしょう。
LGエレクトロニクス
GH24NSD1 BL BLH \1,870
http://kakaku.com/item/K0000848066/
書込番号:19659742
0点

OSを起動してディスクを入れているなら、デバイスマネージャーを見ても大して変わりません。
デバイスマネージャーでデバイス自体が認識しているのかどうかは非常に重要です。
認識していて、ディスクを入れても認識しないならドライブの故障である可能性が高いです。
書込番号:19661649
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/11 22:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/11 10:22:08 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/30 4:13:26 |
![]() ![]() |
17 | 2016/05/06 23:04:53 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/05 23:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 12:12:58 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/28 11:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/03 14:42:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/23 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





