『P5Q-Eでの簡易OS』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

『P5Q-Eでの簡易OS』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

P5Q-Eでの簡易OS

2008/09/03 19:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 pangzi777さん
クチコミ投稿数:15件 P5Q-EのオーナーP5Q-Eの満足度5

P5Q-Eの簡易OSの件で電源入れたら五秒でたちあがると言われていますが、画面表示がせずにエラー画面になります
どなたか詳しく知っておられる方教えてください
あと日本語マニュアルがあるということですが、これにはついていません 簡易のコピー版これがそうなのでしょうか?
初心者なものでよろしくお願いします

書込番号:8295730

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/09/04 00:14(1年以上前)

日本語マニュアルが付いていなかったなら、以下で入手してください。
正規代理店(MVK、Unity)扱いの物ではなく、並行輸入品には付属しません。
また、正規代理店扱いの物でも、日本語マニュアルが完成していない時期に出荷された物だと付属していません。

書込番号:8297405

ナイスクチコミ!0


スレ主 pangzi777さん
クチコミ投稿数:15件 P5Q-EのオーナーP5Q-Eの満足度5

2008/09/04 00:24(1年以上前)

正規品のマザーなのですが・・・・

書込番号:8297478

ナイスクチコミ!0


05689さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/04 18:31(1年以上前)

簡易OSがインストールされているメモリーに問題がありそうですね。
ヒートシンクの隣に簡易OSがインストールされているメモリーが付いてるはずなので
損傷していないか確かめてみるといいかもしれません。
なおそのメモリーは取り外し可能になっているはず。

書込番号:8299887

ナイスクチコミ!0


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/04 21:59(1年以上前)

P5Q-EってbiosでEXPRESS GATE有効にしてから付属のディスクからインストールするんじゃなかったっけ?どっかでそんな記事を見た気が。
P5Q DELUXとかは専用のROMにはいっててインストールしなくても起動できる気がした。

書込番号:8300860

ナイスクチコミ!0


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/04 22:06(1年以上前)

連投ですいません
http://www.fresh-field.co.jp/cal/parts/bto_mother_core2duo.htm
ここのP5Q-Eのとこにインストールがどうのと書かれているのでやはりインストールが必要なのかと。

下のDELUXにはそれ用のSSDが搭載されているようです。

書込番号:8300900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 P5Q-EのオーナーP5Q-Eの満足度5

2008/09/04 22:46(1年以上前)

以前代理店に問合せたところstealさんの言われる通りだったと思います。
http://www.asus.co.jp/aboutasus.aspx?show=3

書込番号:8301208

ナイスクチコミ!0


スレ主 pangzi777さん
クチコミ投稿数:15件 P5Q-EのオーナーP5Q-Eの満足度5

2008/09/04 23:09(1年以上前)

書き込み不足でもうしわけありません

当然インストールしての話です

メーカーに問い合わせたところ 不具合が生じているらしい

BIOSのアップデートで解決する方法らしいです

何が起因しているかもわからないそうです。

書込番号:8301332

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/04 23:39(1年以上前)

当方、このボードではありませんがP5Q PROにて簡易OS(EXPRESS GATE)使用できています。
インストールは何にされたのでしょうか?BIOSは初版です

書込番号:8301527

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件 P5Q-Eの満足度5

2008/09/07 12:11(1年以上前)

5PQ Deluxe.jpg

Express Gate.jpg

P5Q-Eには、『ASUS Express Gate SSD』と言うフラッシュメモリが装着されていません。これが装着されているのは、P5Q Deluxのみです。(5PQ Deluxe.jp参照)

この為、IDE接続のHDDまたは、USBメモリ等に、『ASUS Express Gate』をインストールしなければ成りません。

詳しい事は以下に記載されています

http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=ja-jp

Express Gate は、AHCI モードまたはRAIDモードに設定したHDDにはインストールできません。

1. ASUS Express Gate がインストールできるのは、 「IDE mode」に設定したSATA HDDのみです。

2. ASUS Express Gate がサポートするは、マザーボードチップセットが制御するオンボードSATAポートに接続したHDD SATAのみです。


注:ASUS Express Gate はUSB HDD、フラッシュメモリにインストールできますが、ソフトウェアのパフォーマンスは、SATA HDDにインストールした場合より遅くなります。
***

また、インストール方法等は日本語マニュアルの、4-50ページに記載されています。
尚、日本語マニュアルは以下のURLからDL出来ます。。(Express Gate.jpg参照)

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5Q-E


書込番号:8313146

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件 P5Q-Eの満足度5

2008/09/07 12:29(1年以上前)

追伸:

私は手持ちのUSBメモリにインストールし、試して見ましたが動作は特に問題は有りませんでした。 唯、SkypeではUSB接続のカメラが使用出来なかった為、現在は使用していません。

マザーボードが違いますが、Express Gateに付いてのレビュー(ASUS X48マザーボード、Express Gateレビュー)が以下のURLに詳しく掲載されていますので、参考に成るかも知れません。

http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=107

書込番号:8313209

ナイスクチコミ!0


スレ主 pangzi777さん
クチコミ投稿数:15件 P5Q-EのオーナーP5Q-Eの満足度5

2008/09/07 13:23(1年以上前)

いろいろありがとうございます

当方のマニュアルが英語版のために細かい設定がわからなくて困っていました

たまたまロットによって日本語マニュアルがはいっていないものもあると言われました

面白いものですね

来週時間のあるときに再度チャレンジしてみたいと思います

皆様方いろんなアドバイスありがとうございました

今後共よろしくお願いいたします

書込番号:8313405

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件 P5Q-Eの満足度5

2008/09/07 13:41(1年以上前)

pangzi777 さんへ;

『これが装着されているのは、P5Q Deluxのみです』の記述は誤りの様(他のM/Bにも設置されているようですので、訂正します。

私がこのM/Bを購入したときやはり英文のマニュアルしか同梱されてませんでしたが、多少英語の理解が出来ましたので、試す事が出来ました。 また、AUSUの海外のFAQを見ると同じような質問がUPされていました。

Webへのアクセスなどには非常に便利なツールだと思いますので、頑張ってチャレンジして見てください。

書込番号:8313469

ナイスクチコミ!0


スレ主 pangzi777さん
クチコミ投稿数:15件 P5Q-EのオーナーP5Q-Eの満足度5

2008/09/07 15:06(1年以上前)

そうですね

何事もチャレンジ 以前のギガバイトGA−EP35−DS4は英語マニュアルでしたが

組み込みは英語でもいいのですが、図で理解

でもいろんな機能はやはり日本語でないと 難しいですね

これからいろんな事チャレンジして行きたいと思います

いろいろ教えていただいてありがとうございます

意外とたくさんの方がいて初心者には助かります

今後共またわからないときはよろしくお願いします



なんだかんだで出費がかさみました 笑

書込番号:8313775

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件 P5Q-Eの満足度5

2008/09/07 16:33(1年以上前)

pangzi777 さんへ;

PCの自作に限らず、『失敗は成功の母です』。私もPC自作に限らず色々な場面で失敗し、それから色々な事を学びました。 チャレンジしなければ、前進も失敗もないですから、まずはチャレンジから! だからと言って、M/Bなどを燃やす様な、無謀なチャレンジはしないでくださいね!

書込番号:8314084

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング