


ソケット478のCPUが余っておりましたので、最後と思いこのマザーを購入し、WinXPをインストールしたのですが、下記のような現象に遭遇しました。
ご経験若しくはご意見などお聞かせいただけないでしょうか。
CPU PEN4 2.8G
メモリー 256MBx2
電源 350W
DVD−ROM LG製
HDD(IDE)Maxtor250GB(ATA133)
1 OSインストール(WinXP)時は、レイドのドライバーなどは入れない
2 新品HDDにCドライブ約20GBを設定
3 フォーマット及びファイルコピーはATA133にしては遅く感じる
4 再起動後のWindowsインストールに約1時間半かかる
5 マウスカーソルが高速に点滅し、操作が手間取る
タスクマネジャーの優先度を下げると点滅解消
6 SP2、DirectX、チップセット、その他ドライバの順にインストール
グラフィックドライバインストール後、マウス点滅解消
通常操作可能
となり、最初マザーの不良かとも思いましたが今は支障なく稼動しております。
ただし、もう一度クリーンインストールをやってみたいと思いますが、長時間のインストールやカーソル点滅(割込み制御が不良?)を回避してインストールすることはできるものでしょうか。
それともこのままの方がよろしいでしょうか。
私自身どうもVIAとの相性はよくないようです。
書込番号:6001143
0点

熊八郎さん こんにちは。 待つ身はつらいですね。
クリーンinstallするときは一日がかりです H i
次回は SP+メーカーでSP2のDVDを作ってからinstall試されますように。
作る手間は結構掛かります。
私のホームページの OS関係 その他、Service Pack 適用済みブート可能欄などご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:6001182
0点

BRDさん はじめまして。
BRDさんのHPはかつて参考とさせていただいています。
ただいまBIOSをアップデートして、別のHDDにインストールを実行中です。
再起動後の「インストールしています」はDISKアクセスランプなどもゆっくりでなぜか遅いです。
最初の「F6」でHDDドライバーかなにか入れなくてはいけないのでしょうか。
Win98のDOSから立ち上げのときは、データ転送を早くするコマンドを入れたこともあったのですが・・・。
GIGABYTEのマザーでのXPは、30分程度で終了していましたのに残念です。
早速ありがとうございました。
書込番号:6003246
0点

熊八郎さん おはようさん。 RAID組まなければF6キー押しの儀式は不要なのでは?
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
memtst86+もOKでしたか?
何故遅いのか 分かりません。
OSinstall後、HDBENCHなど取ってみられては?
書込番号:6004367
0点

BRDさん、お世話になります。
>memtst86+もOKでしたか。
Ver1.7で#7まで13分で、ERRはありませんでした。
ありがとうございました。
3回目のクリーンインストールで、良しとしようと思います。
IDEはDMA-6で、体感的にも早いです。
カーソル点滅は、キーボードの[Win]を押すと高速点滅は止まりましたが、チップ、グラフィックをインストールした後からは、立ち上げから正常となりました。
ベンチは下記のとおりです。(参考までに)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name : P4M80-M4
Processor : Pentium4 2790.77MHz
VideoCard : VIA/S3G UniChrome Pro IGP
Resolution :1024x768 (32Bit color)
Memory : 457,136 KByte
OS : 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date : 2007/02/16 00:48
HDD : Maxtor 6Y200P0(変更)
Read.Write.Copy.Drive
57462.57462.4516 C:\100MB
ALL.Integer.Float.MemR.MemW.MemRW
48415 64011 107490 76206 36695 78917
Rectangle.Text.Ellipse.BitBlt.DirDraw
169000 20153 6414 316 59
書込番号:6007630
0点

同じ構成のPCを持ってないので成績が良いのか判断できません。
VIAのチップセットなので、マザーボード付属のCDからドライバーをinstallされたと思いますが、下記にもあります。
http://www.biostar.com.tw/support/driver/model.php3?name=P4M80-M4
ご存じだと思いますが、、、
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
書込番号:6008206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > P4M80-M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/02/04 20:51:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 23:49:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/17 17:06:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/26 14:15:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/24 22:36:54 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/13 12:38:38 |
![]() ![]() |
11 | 2007/11/03 0:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/21 22:31:49 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/26 19:01:48 |
![]() ![]() |
10 | 2007/05/29 6:47:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





