マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
初めて自作してみたんですが、音がでません。
何か設定とかしないと駄目なのでしょうか?
どうかひとつよろしくお願いします。
書込番号:6647744
0点
naiagaraさん こんにちは。 マザーボード付属のCDからドライバーなどinstallされましたか?
おまけ
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:6647763
0点
CDのインストール試してみました。
それでもうまくいかなかったのでbiostarのホームページいってオーディオのシステムをダウンロードしてやってみましたが、それでもうまくいきません><
書込番号:6647791
0点
ちゃんとマザー直結の端子につないでる?
ケースについてる端子だと配線ミスとかあり得るからマザーに直でつなぐべき
書込番号:6647875
0点
今D-subの端子につないだ所パソコンの画面がつきませんでした。
スレッドをみてみたんですが、電源のピン24を4ピンほかのところにつないでるのが原因でしょうか?
書込番号:6647916
0点
>電源のピン24を4ピンほかのところにつないでるのが原因でしょうか?
へ???
意味が分からん
24Pinは24Pinだろ
古いのは20+4Pinになってるのも有るけどそれを組み合わせて24Pinでしょ?
書込番号:6647962
0点
>電源のピン24を4ピンほか・・・・・・・・
付けてる電源は20Pだけどこんなかんじ↓
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ji_ji_12345/vwp?.dir=/2d6c&.dnm=76cc.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
TA690G AM2のドライバー関係はここからリンク先がまとめてあるよ↓
http://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?TA690G%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
組んだばっかりの時に音が出なかった・・・
カニさんをいろいろさわってたら出るようにまったなぁ〜!
書込番号:6648261
0点
>じぃじぃ〜さん、なんかこの質問、怪しくありませんか?
↑ (けっこう、いい人!)
1.詳細な構成は?(記述あったほうが、レスがつきやすい!)
2.スピ−カーその物が、本来の機能をするのか?電源は、入っているのでしょうか?
3.デバイスマネージャーに「?マーク」、ありませんか?
4.上記、把握もしくは「具ぐる気」なければ、PC自作はやめた方が無難かと・・・・?
(きょう日、ショップPCもかなり高性能・低価格かと思います m(__)m )
書込番号:6650580
0点
CDからドライバをちゃんと入れてあると想定してのお話で、
コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス→サウンドとオーディオデバイス をクリックでサウンドとオーディオデバイスのプロパティが開くのでオーディオタブを選択して、”音の再生”のところが"Realtek HD Audio output"になってるか見てみてね。
そして試してみましょう。
背面パネルの出力ジャックは一番右側の真ん中の薄緑なところでですね。
フロントから出したいのなら配線を確認してみてね
書込番号:6653068
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/02/09 19:35:24 | |
| 0 | 2009/08/03 17:31:51 | |
| 3 | 2009/04/03 9:37:16 | |
| 4 | 2009/02/21 11:00:27 | |
| 5 | 2008/07/19 23:10:04 | |
| 5 | 2008/07/08 18:21:15 | |
| 1 | 2008/06/26 23:51:42 | |
| 5 | 2008/06/26 0:53:18 | |
| 7 | 2008/06/17 23:01:32 | |
| 3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







