『64×2 4000 て、こんなもんですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『64×2 4000 て、こんなもんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

64×2 4000 て、こんなもんですか?

2007/08/30 12:42(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

スレ主 attomaさん
クチコミ投稿数:39件

どちら様か使用してる方いらっしゃいませんか?
現在以下の構成にて使ってますが、何がどう良くなったかわかりません。

moth TA690G
cpu 64×2 4000
memo ddr2 512×2デュアル
hdd sataU160日立

簡単な構成なんですが、シングルの64 3000からデュアルに変更したのに恩恵をあまり感じられません。
ソフトを使ってベンチを測ったわけではないのですが、体感的にこれがデュアル?てな感じです。電源投入から落ち着くまで1分10秒です。シングル64の方が早かった感じがします。
速度はこんなもん とかの貴重なご意見いただけないでしょうか。

書込番号:6695604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/30 13:17(1年以上前)

今の構成にして何をして恩恵が感じられないと感じてらっしゃるのか書かないと的確な返答は得られないと思います。
起動時間とかはCPU変えただけではそうそう早くなる物ではないかと。
前にお使いのシングルコアの実クロックの方が高ければなお更です。

書込番号:6695683

ナイスクチコミ!0


スレ主 attomaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/30 15:08(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

以前、使っていたシングル64の構成です。
moth K8M800M
CPU 64 3000+ winche
memo 512
HDD IDE80G maxtor
VGA Gefoce128

現在は一から作り直したPCで、昔の影はありません。
素人考えで以前のスペックよりかなり上がったであろうと思ってましたが
起動時間、ファイルめくり、アプリ起動などオオ!と、いう体感がありません。
動画のエンコも一度やってみましたが、そんなに早くできた感がありませんでした。
cpuのクロックはあまり変わらないことはわかってますが、動作環境が変わったにもかかわらず、体感速度が上がった感がないことになぜか納得いけなくて・・・・・

元マザボメーカー社員さん今回は貴重なご意見ありがとうございました。
自分でも色々調べては見たんですが、まだがんばって調べてみます。

書込番号:6695981

ナイスクチコミ!0


RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/08/30 19:24(1年以上前)

自分が初めて組み立てたPCは河童セレでした。

自分からすれば64×2 4000は現在でも凄まじいPOWERを持ったCPUだと思いますけど…

しかしながら、こんなもん と感じたのならそれもそんなものなんじゃないですか?

書込番号:6696644

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2007/08/30 20:04(1年以上前)

同感でした。
シングルの3800と同じか、やや遅いかという体感でしたね。
せめて連れのビデオカードを速いのにしてあげてください。

書込番号:6696783

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/08/30 20:25(1年以上前)

名称を略さずにいられない性格は改めましょう。
GeForce 128などという製品はありません。
もす?うぃんちぇ?さた?他いろいろ。

Athlon 64 3000+から速くなったと思えるのは、多分Athlon 64 X2 6000+くらいから上のものでしょう。

書込番号:6696856

ナイスクチコミ!0


スレ主 attomaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/30 20:33(1年以上前)

RADEGONさん、貴重なご意見ありがとうございます。

その通りですね。こんなもんはこんなもんですね。
私も昔セレ500でがんばってた時期があり、そのころに比べれば
ちょっと贅沢な悩みかもしれません。

ZUULさん、貴重なご意見ありがとうございます。

安心しました。自分のマシンだけがこんなんなのかと不安だったものですから・・・
同感の方がいらしてよかったです。
まだまだ勉強不足で手探り状態ですが、AMDファンとしてこのデュアルコアの良い所を
がんばって探してみようと思います。(安価だから仕方がないけど・・・・)

書込番号:6696888

ナイスクチコミ!0


スレ主 attomaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/30 20:41(1年以上前)

きこりさん、貴重なご意見ありがとうございます。

私の書き込みが気に障ったみたいですみませんでした。
まだまだ勉強不足なところがありすぎてご迷惑おかけしました。
今後、このようなことの無い様心がけていきたいと思います。

書込番号:6696917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/08/31 00:51(1年以上前)

自分の場合ですが
AMD Athlon 64 3700+ → AMD Athlon 64 x2 4200
に変えましたが、快適になりましたよ。 ただ、
起動時間やアプリの立ち上がり程度で「おぉ!」と思う
くらい変わるのはハッキリ言って無理ですね
デュアルコアは 〜ながら作業が得意ですから、エンコード
しながら他の作業などをすると違いが分かると思います。
あくまでスピードアップを体感したいのであれば
HDDのRAID0が一番だと思います。
1台のHDDから4台以上のHDDでRAID0を組めば起動時間など
「おぉ!」と言うくらい早くなると思います。
動画の編集も早くなりますよ。

書込番号:6698194

ナイスクチコミ!0


スレ主 attomaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/31 08:56(1年以上前)

北の回廊さん、貴重なご意見ありがとうございます。

同じ様な乗換えをなされた方で、早くなったという意見が聞けてとても安心しました。
しかも、貴重なアドバイスまで頂き助かります。
RAID組んだ事ないので、取り組む意欲が出てきました。
素人でも出来るか不安ですが、がんばってみたいと思います。

書込番号:6698769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング