マザーボード > BIOSTAR > TA790GX XE
人気がないのか、情報が少ないようなので参考にしてください。
Phenom X4 9950 BK
が安くなりましたので一台組みました
メモリーDDR2-800 4G
ビデをに512MB+内臓128MBに設定
CPU 2.6GHz 設定
スコアー1982 、SM2.0 643 、SM3.0 754 、CPU SCORE 3413
CPU 3.0GHz 設定
スコアー2162 ,SM2.0 700 、SM3.0 819 、CPU SCORE 3975
になりました、参考にして下し。
書込番号:8465575
0点
追加情報です。
ラデ3450が安く手に入りましたので、ハイブリッドクロスファイアーにしてみました。
上記の設定OCなしで、
スコアー 3239 、SM2.0 1065 SM3.0 1268 、CPU SCORE 3472
でした。
3Dゲーム等一切やりませんが、Vistaの画面上の動きも多少きびきび動くので、
ゲームをやらない方でも導入する価値はあるかもです。
書込番号:8473400
1点
デーモン77さん、情報有難うございます。
私も、TA790GX EXとPhenom 9950 BK で組み立る予定で、部品を手配しました。
発注後に、インターネットでマニュアルを見ましたら、気になることが見つかりました。
つまり、BIOSが起動しない場合があるとのこと。
Phenom9950がこの注意書きに対応するものであれば、BIOSをupdateするために、
古い型のCPUを用意する必要があると言う事になります。
デーモン77さんの場合、Phenom 9950 BKでBIOSは無事に起動しましたか?
もし問題があったとしたら、どの様に対処しましたか?
私が読んだのは、TA790GX M2+/TA790GXB M2+ Setup Manualの7ページの注意書きです
以下に、引用しました。
>Note:
>Please update the BIOS to the latest version while using AM2+ CPUs.
>Due to the latest CPU transition, you may encounter the situation
>that the new system failed to boot while using new AM2+ CPUs.
>In this case, please install one standard AM2 CPU to boot your system,
>and update the latest BIOS from our website for AM2+ CPUs support.
書込番号:8720964
0点
ytakさん、おはようございます。
私は、商品が届きそのまま組みましたので、
問題ないと思います。
125Wの発売日に9950BKは購入したものです。
書込番号:8721384
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA790GX XE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/02/11 8:29:20 | |
| 4 | 2011/01/03 22:24:28 | |
| 2 | 2010/05/11 14:54:28 | |
| 3 | 2010/03/15 11:34:21 | |
| 4 | 2010/02/05 12:04:05 | |
| 5 | 2009/08/29 20:49:33 | |
| 11 | 2009/08/23 22:52:50 | |
| 4 | 2009/07/13 10:29:44 | |
| 1 | 2009/06/08 1:55:21 | |
| 6 | 2009/06/15 12:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






