先日、K7S5AとAthronXP1700+の組み合わせで自宅PCのアップグレードを行ったのですが、ひとつ気になっている点があります。
USB接続のTVチューナユニットを使っているのですが、以前のPCではできていた、「タイマ予約時に休止状態から自動で復旧し、録画終了後また休止状態に戻る」といった機能が使えなくなってしまいました。
OSはWindowsXPでデバイスマネージャで「USBルートハブ」の設定を変えようとしましたが、「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックができません。(グレー表示のまま)
ちなみに、TVチューナのドライバやソフトはそれ相応に設定してありますし、BIOSの設定画面でもそれらしい項目が見あたりませんでした。
このマザーボードではUSB機器による休止状態の解除といった機能は、サポートされていないのでしょうか?
半ば、お店にいった勢いで買ってしまったので最近ちょっと公開していたりもします。
なにか、良い回避方法をご存じの方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:901113
0点
やっぱしマザーとの相性ですね
激安のK7S5Aに完璧なACPI(休止状態サスペンド復帰)や
超安定性を求めるのはやはり無理かと。
以前と使っているOSは同じですか?
それと最新のドライバやBIOSを入れてみたりもしてください。。
書込番号:901241
0点
2002/08/21 23:46(1年以上前)
レスありがとうございました。
やっぱしそんなもんなんですね...
ドライバ、BIOSの更新等は一通りやりましたし、使っているOSもXPです。
そーなると、電源いれっぱなしでおいとくのもいやなので、マザーかえるしかないですかね...
書込番号:902840
0点
2002/08/24 21:08(1年以上前)
TVチューナはどこのメーカですか?
うちではTVチューナは使っていませんが、休止は完璧に動いています。
TVチューナは結構相性より、TVメーカのドライバの作り方が
問題らしく、VIAチップセットのマザーにしても休止が
できなくなるという現象はあります。
書込番号:907594
0点
2002/08/25 23:58(1年以上前)
チューナーはNECのSmartVision Pro USB(Pro2 アップグレードキット適用済み)です。
休止状態そのものには入るのですが、休止状態からのタイマ録画時の復帰・再休止がうまく動かないのです。
このマザーそのものに、もともとそういった機能がないのではと考えている今日この頃です。(マニュアルにはUSB機器によるウェイクアップ対応と書いていたような気がする。解釈が悪いのか!?(^^;))
SmartVisionのドライバはアップグレードキットのからみと、WindowsXP対応のからみがあって若干インストール手順が複雑ですが、それ相応に設定しているつもりです。クリーンインストールも3度ほど行いましたが状況は改善せずでした。
書込番号:909463
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > K7S5A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2007/03/09 14:31:16 | |
| 0 | 2005/08/16 1:17:54 | |
| 24 | 2005/08/10 9:35:39 | |
| 6 | 2005/04/27 17:19:12 | |
| 8 | 2005/03/03 12:54:39 | |
| 4 | 2005/01/08 10:12:45 | |
| 9 | 2004/08/17 12:09:16 | |
| 3 | 2004/07/20 15:51:12 | |
| 5 | 2004/11/19 0:57:42 | |
| 5 | 2004/05/24 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







