『メモリーが・・・・・』のクチコミ掲示板

2007年11月 7日 登録

GA-MA790X-DS4

AMD 790X搭載Socket AM2/AM2+用ATXマザーボード (PCIe x16:2基)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/790X+SB600 GA-MA790X-DS4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA790X-DS4の価格比較
  • GA-MA790X-DS4のスペック・仕様
  • GA-MA790X-DS4のレビュー
  • GA-MA790X-DS4のクチコミ
  • GA-MA790X-DS4の画像・動画
  • GA-MA790X-DS4のピックアップリスト
  • GA-MA790X-DS4のオークション

GA-MA790X-DS4GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 7日

  • GA-MA790X-DS4の価格比較
  • GA-MA790X-DS4のスペック・仕様
  • GA-MA790X-DS4のレビュー
  • GA-MA790X-DS4のクチコミ
  • GA-MA790X-DS4の画像・動画
  • GA-MA790X-DS4のピックアップリスト
  • GA-MA790X-DS4のオークション

『メモリーが・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-MA790X-DS4」のクチコミ掲示板に
GA-MA790X-DS4を新規書き込みGA-MA790X-DS4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーが・・・・・

2008/02/24 21:58(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790X-DS4

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。価格.COMは初めてです。よろしくお願いします。
っと、こちらのマザー使っている方はまだ少ないのでしょうか。
メモリーのことを調べたかったのですが、誰も書き込んでいないので
困ったチャンになってしまったので自分で書き込んでみることにしました。

CPU フェノム9600ブラックエディション クアッドコア
GPU ATI RADEON HD 3870
メモリー FIRESTIX 2GB(1G+1G) 1066
マザボ GA-MA790X-DS4
HDD SATA 500GB+250G
DVDドライブ SATA

こんな環境です。
で、問題なのですが、メモリーがおかしいんです。メモリーを
全部のスロットにぶち込んでやろうと、あと2G(1G+1G)同じFIRESTIX買って増設して
みたんですが、ビープ音がでて起動しません。そこで、メモリーが
壊れているのかと思って1枚づつ試したのですが問題ありません。
で、二枚ざしを試してみようと思い、DDRTとDDRUのスロットにさして
起動するとビープ音がすることがわかりました。
最初に組んだときに、なぜかDDRTスロットとDDRVスロットにさして
組んでいたので気にしていませんでした。
で、メモリーの組み合わせも色々変えたんですけども、どうしても
DDRTスロットとDDRVスロットだけにささないと動きません。

誰か4枚挿して使っている方、いませんか?BIOSでのメモリー設定も
あるのかもしれないですが、最近のはよくわからないですね。
デフォルトでは、1066MHzでは動かないで800MHzで動いています。

自分でも、色々試してみようと思いますが特にBIOSのメモリーの設定
がサッパリわかりませんので分かる方よろしくお願いいたします。


書込番号:7442380

ナイスクチコミ!0


返信する
microsoptさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/09 12:52(1年以上前)

僭越ながら、アドバイスさせていただきます。

メモリーメーカーが聞いたことないメーカー(ノーブランド)なので、相性問題が一番疑われます。(99l相性問題でしょう。)
ノーブランドは、宝くじみたいなものだと思った方がいいかと思います。
当たればラッキー!はずれても、仕方がない…。

今後も、安定動作を望まれるのであれば、最低でもJEDEC準拠品のメモリーを買いなおすことをオススメします。
幸い、円高&メモリー価格の下落が重なっていますので、良質のメモリーも格安で手にはいるかと思います。

ちなみに、私はM/B M2N-E SLIで、tracnscend(チップもtrancscend)の2G×4を使っていますが、問題なく動作しています。

書込番号:7783634

ナイスクチコミ!0


microsoptさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/10 14:51(1年以上前)

追加ですが、メモリーは同じブランドの同じ容量でも、メモリーのチップが違う場合があります。そうなると、更に相性問題が出る可能性が高まります。

書込番号:7788512

ナイスクチコミ!0


Duke C さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/26 10:50(1年以上前)

<横鑓>
そのメモリ、販売:CFD/製造:Buffaloの普通のOC向けモデルでしょ

書込番号:7857227

ナイスクチコミ!0


microsoptさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/27 00:55(1年以上前)

BUFFALOは信用してませんが、そうだったのですか…。

それは、勉強不足で…。

書込番号:7860266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-MA790X-DS4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HWMonitorでの温度表記 2 2009/12/12 13:34:48
ファンコン取付時のM/BのCPUFANについて 5 2009/03/21 22:16:18
起動時のBEEP音 10 2009/03/09 12:55:07
ヒートシンクはいらない? 6 2008/09/24 7:20:15
グラボとヒートシンクが干渉; 3 2008/08/08 12:25:31
DDR2/1066でのメモリーエラー 9 2008/06/13 17:29:35
フリーズする・・・ 45 2009/06/20 2:41:28
AHCIがSCSI? 2 2008/05/16 17:44:56
CPU左下にあるATX_12V_2×4コネクタについて 11 2008/06/09 22:27:32
Pci-Express×8って? 6 2008/03/01 15:30:49

「GIGABYTE > GA-MA790X-DS4」のクチコミを見る(全 114件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-MA790X-DS4
GIGABYTE

GA-MA790X-DS4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 7日

GA-MA790X-DS4をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング