GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
Intel G45 Expressチップセットを搭載したLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
初めまして。
 このマザボにて新規に1台組み立てました。
休止状態にすると、HDDに書き出し後電源が切れますが、
モニタの電源ランプの色が変わったぐらい(省電力モードに入った)
のタイミングで勝手に電源が入り、復帰してしまいます。
ほぼ95%ぐらいの確率です。ごくまれに普通に休止状態に
入れます。
休止状態に入るとき&復帰したときに特にエラーの表示
などはありません。
 下記の様にメモリを4GB搭載しているので、色々と
休止状態には問題がありそうですが、ビデオの録画にも
使いたいので、休止状態に入れないのはちょっと辛いです。
ググって見ると色々と出てきますが、ちょっと感じが違うようです。
同様の症状の方、あるいは解決された方などおられましたら
ご教示ください。
環境は、
CPU:C2D E8400
MEM:DDR2-800 4G(2G*2)CFD販売エリクサー物
HDD:日立500GB S-ata2(SATA0)
CDD:LG DVD-R/RW S-ata(SATA1)
OS:Win xp Pro + SP3
です。
よろしくお願いします。
書込番号:8989687
 0点
0点


研究中さん、ありがとうございます。
今のところ、キャプチャーボード等は挿していないので、
その点は問題ないと思います。(ただ今、地デジのボードを物色中)
これから、ディスクイメージを復元しOS&ドライバのみの環境で
もう一度確認してみようと思います。
書込番号:8990467
 0点
0点

>ディスクイメージを復元
これだとまた不具合の再現になる可能性があるので
OSのクリーンインストールからやり直すのがいいでしょう。
書込番号:8990553
 0点
0点

最小構成で 都度休止OK/NGを確認しながら、
ドライバ類は最新で
書込番号:8990563
 0点
0点

 Windows xpをインストール&付属CDのドライバをインストールした時点で
ディスクイメージをとってあったので、そこまで復元してみました。
結果は「NG」でした。やはり、休止状態に一瞬入って、ディスプレイが
省電力モードになる位のタイミングで復帰してしまいます。
ドライバは最新にしております。
書込番号:8994529
 0点
0点

こんばんは、こんたこんたさん
マウスを動かしていたりしませんか?
Wake On Lanを無効にするとか。
電源管理を見直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8994829
 0点
0点

自分も同じ症状で悩んでいます…電源管理の見直しもしてみるもうまくいかず、この間より、マウス、キーボード、電源ボタンでも休止状態から立ち上がらない状態が多発した為、現在では、スリープモード自体を休止しております。
だれか…助けてください…(涙)
ちなみにVISTA 32bitです…。
書込番号:9080296
 0点
0点

私の場合、GIGABYTEのアップデートの定期的な検索を「解除」したらスリープから勝手に復帰しなくなりました。本機は今手元に無いので細かいことはお伝えできないのですが、、、。
書込番号:9089319
 0点
0点

アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。
 ことの顛末ですが、XpをあきらめてVista Ultimate 32bitに
入れ替えることで解決してしまいました。
ドライバやGigabyteのユーティリティは全て最新版にしてあります。
 電源管理の設定は全て見直し、キーボードやマウスを外したりして
色々とトライしてみましたが、Xpでは解決できませんでした。
Xpを使い続けてVistaを飛ばして7に移行しようと思っていましたが、
図らずもVistaユーザーとなってしまいました(^0^;)
 アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:9097951
 0点
0点

 私も休止状態からすぐ復帰動作になっていましたが、
オペレータIさんの書き込みを見て
プログラムのGIGABYTEのupdManagerのTurn off Automatic Updates
にすると休止モードに入れるようになりました。助かりました。今ま
で何回も解決策を検索して、10時間以上かけてもだめだったのであき
らめていたところです。
ありがとうございます。
どうしてここが原因とわかったのでしょうか?
このマザーは昨年の9月に、自作1号機のAMDのSempronからE5200に変
えるために購入しました。口コミにもありましたが、あるメモリでは
相性が悪く、samsungのメモリに変えたら、XPを何とかインストール
出来て使っていました。しかしスレ主さんと全く同じような状況でした。
構成
CPU Dual-Core E5200 
メモリ sumsung PC2-6400 2GB 1枚
OS XP SP3
 
 
書込番号:9101473
 1点
1点

自分も同じ症状にて困っていましたが、同方法にて解決致しました。情報ありがとうございます。
ただ…復帰の際にまた新たな問題が…(^_^;)
休止状態からの復帰の為、マウスを動かすと、とりあえず電源は立ち上がります。がしかし、HDDの起動ランプが点かず、画面も消えたまま…で、待てど暮らせど立ち上がりません…(>_<)
で、マウスがコードレス?だからなのかとも思い、コード付きのマウスに変えたり、色んな情報を参考にデバイスの電源管理をイジったりしてみるも、立ち上がりません…(>_<)
仕方なく毎回毎回リセットボタンにて強制的に復帰させているんですが、HDDにも良くなぃし…困っています(>_<)
皆さんは同じ症状にはなりませんでしたか(^_^;)?
もし同症状の解決策をお持ちの方おいでましたら是非ご教授願いたいので…宜しくお願い致します(^_^;)
OSはVistaです。
書込番号:9103315
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   オ−バークロックの時メモリクロックの固定 | 9 | 2023/07/17 20:57:11 | 
|   まもなくXP終了ですが・・・ | 10 | 2014/02/08 1:03:16 | 
|   デュアルモニタ化について | 7 | 2009/09/27 13:29:35 | 
|   skypeの音声設定 | 1 | 2009/07/11 1:37:21 | 
|   リブートして困っています。 | 15 | 2009/06/22 0:31:47 | 
|   DVI & HDMI端子から1920*1080解像度でモニターに出力出来ません | 4 | 2009/05/06 17:03:13 | 
|   ICH10RのRAID 10 構成について | 3 | 2009/06/23 23:11:04 | 
|   OSが起動しません | 8 | 2009/03/28 16:21:26 | 
|   AHCIドライバ | 2 | 2009/03/30 8:32:58 | 
|   BIOS操作中にリセットが・・・ | 2 | 2009/03/16 0:47:21 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


