『長く使いたいパソコンを目指して』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『長く使いたいパソコンを目指して』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

長く使いたいパソコンを目指して

2009/07/12 22:45(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

クチコミ投稿数:15件

自分の構成に一抹の不安があるのでご教授願います。

CPU:Core 2 Duo E8500
MEMORY:PULSAR DCSSDDR2-2GB-800
HDD:WD10EADS
電源:MODU82+ EMD625AWT
DVD:DVR-S16J-BK
グラボ:GV-N96TSL-512I
CASE:NINE HUNDRED TWO
CPUクーラー:MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000

クーラーはDuoだともっと小さいのでも十分なのでしょうか


書込番号:9845651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 22:49(1年以上前)

Memoryが PULSAR 800なら、極端なOCしないだろうから、標準クーラで十分だと思う。

書込番号:9845677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/12 23:01(1年以上前)

もっとお勧めなメモリってあるんでしょうか?
クーラーもお手軽で冷える物ってありますか?

書込番号:9845764

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/12 23:10(1年以上前)

箱入りのCPU買えば 純正クーラついてきますけど
それでなにかご不満でもありますか?

書込番号:9845813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/12 23:19(1年以上前)

>箱入りのCPU買えば 純正クーラついてきますけど
それでなにかご不満でもありますか?

いや、そういうわけではないんです

書込番号:9845880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/12 23:20(1年以上前)

それでOK。自作なら。
個人の嗜好なので、無限2で大きいからといって変える必要ないです。
リテールが好きならリテールで。
サードパーティが好きなそれで。

個人の嗜好品ですから。


書込番号:9845883

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/07/13 00:01(1年以上前)

予算が4,5千円余ってるのなら、HDDをもう1基買って、
いまのうちにWindows7RCを試してみたらいい。

書込番号:9846158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 05:39(1年以上前)

どうでもいいけど「長く使いたいPC」って日本語おかしいような。「長く使える」では?

長く使いたいってのは安定しているPC、という意味ですよね?
自作で長く、というと「長い間拡張し続けることで使えるPC」とも取れます。
たとえばX58マザーとか使えばそういう構成になります。
以下は前者の意味を前提としたアドバイスです。


えーっと、とりあえずクーラーは要らないですね。定格ならリテールで十分。
そんなもん買うくらいならケースファン買いましょう。
OCしたいとか言うなら安定とか望まないことですね。基本自己責任なんで。
電源がちょっと分不相応かな?と思える容量ですね。といっても、電源の選択そのものは良いのでこのままでも良いとは思います。
まぁこんな標準的な構成なら、500Wもありゃ十分でしょう。後でがっつり増設するつもりがあるなら話は別ですが。
あと、各パーツについては出来るだけ保証長いヤツ買ったほうがいいと思いますよ。そうすれば確実に長く使えますから。
たとえば電源はコルセアの七年保証のヤツにするとかね。

書込番号:9846898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/14 03:26(1年以上前)

個人的には
http://kakaku.com/spec/05405313580/
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/keyboard/usb-p2km/
+ DDR3 メモリ
なんすけど...^o^

これは取り下げて...
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090305048/

けんけんRXもファンレスグラボ野郎(ただし7600GS)なのですが、いまひとつエアフローを解っていません。写真は、どちらかというとサウスチップにちょっち風をあててやりたかったのです。

CPU E6750
MOTHER DP35DP
定格
実績2008/1より 毎日1時間程度 ぬる〜い使い方です。

書込番号:9851613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/14 09:53(1年以上前)

>どうでもいいけど「長く使いたいPC」って日本語おかしいような。「長く使える」では?
間違えましたw

>後でがっつり増設するつもりがあるなら話は別ですが。
がっつりHDDを増やすつもりです。w

書込番号:9852174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/15 03:59(1年以上前)

NINEHUNDREDの真ん中のHDDゲージにHDD三個きっちり搭載したら、そこから入ってくる風の流れはストップしてしまいますか?ファンレスのグラボだときつくなってしまいませんか?

書込番号:9856763

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/07/15 16:49(1年以上前)

風がストップするならHDDも冷えません。
十分な風が得られるかどうかは別問題ですが、HDDを取り付けたからといって風が流れなくなることはありません。

書込番号:9858477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング