『RAIDは初めて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 845 Ultra-ARUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 845 Ultra-ARUの価格比較
  • 845 Ultra-ARUのスペック・仕様
  • 845 Ultra-ARUのレビュー
  • 845 Ultra-ARUのクチコミ
  • 845 Ultra-ARUの画像・動画
  • 845 Ultra-ARUのピックアップリスト
  • 845 Ultra-ARUのオークション

845 Ultra-ARUMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月27日

  • 845 Ultra-ARUの価格比較
  • 845 Ultra-ARUのスペック・仕様
  • 845 Ultra-ARUのレビュー
  • 845 Ultra-ARUのクチコミ
  • 845 Ultra-ARUの画像・動画
  • 845 Ultra-ARUのピックアップリスト
  • 845 Ultra-ARUのオークション

『RAIDは初めて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「845 Ultra-ARU」のクチコミ掲示板に
845 Ultra-ARUを新規書き込み845 Ultra-ARUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

RAIDは初めて。

2002/08/08 01:38(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 たらこ。さん

先ほど調べて、RAIDの仕組みは少しわかりましたが
HDDによって速さが変わるようなので、皆様の意見を参考にしたいです。
845ultra-aruはATA133対応しているので、MAXTOR 6L080L4にしようかと
思っているのですが、バラ4のoemも最近安いし、IBMのIC35L080AVVA07-0も
良さそうですね。基本的には速さを追い求めていますw

ついでですが、メーカーも容量も違うHDDでもRAIDできますよね?
今のところはするつもりありませんけど。

ご返信よろしくお願いします。

書込番号:877794

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/08 01:45(1年以上前)

たらこ。 さんこんばんわ

容量が違うとたとえば60GBと40GBをつないだ場合、ミラーリングですと、40GBまでしか使えませんし、転送速度が違うHDDを繋いだ場合、遅い速度のHDDに準拠するようです。

RAIDでお使いになるのでしたら、HDDはそろえるのが良いと思います。

書込番号:877807

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらこ。さん

2002/08/08 02:11(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ストライピングでも60Gと40Gでしたら
80Gしか使えないということでしょうか?
他HPでJBOD(Just Bunch Of Disks)の機能を
見ましたが、このオンボードRAIDにはこの機能
はついていないようですね(?)。
あっても速さが変わらないようですが。
ちなみにここで見ました。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/raidglossary/raidglossary01.html#jbod

書込番号:877854

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/08 04:18(1年以上前)

ストライピングでも容量の少ないHDDが終わった時点で、先に進むことが出来ないはずです。

書込番号:877983

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/08 04:22(1年以上前)

バラ4はあまりイイ数値は期待できない 今はバラにOS XPpro U6X2ソフトストライピングで45ってとこ
ソフトストライピングはHDDが三台要る点>高いカード買うよりましかと

書込番号:877985

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらこ。さん

2002/08/08 10:15(1年以上前)

性能も価格もソフトウェアRAID>ハードウェアRAIDの
ようですが、ソフトウェアRAIDって使ってる人多いんですか?

書込番号:878218

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/08/08 14:04(1年以上前)

ほとんどの人がソフトウェアです。
ハードウェアの製品は、RAID5が出来る製品と思ってください。

1万円台の製品、オンボードの製品は、ほぼ全てソフトウェアRAIDです。

書込番号:878471

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらこ。さん

2002/08/08 16:25(1年以上前)

そうなんですか。>輪さん
じゃあこのオンボードRAIDチップは
ソフトウェアRAID用ということなんですか。

書込番号:878620

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/08/08 20:20(1年以上前)

厳密に分けるなら・・・
高価なIDE RAIDカード・・・・ハードウェアオンリー
安価なIDE RAIDカード・・・・ハード&ソフト
OS等のIDE RAID機能・・・・・ソフトウェアオンリー
に、なるかと思います。

これで、分けるならハード&ソフトが主流だと思います。

書込番号:878963

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらこ。さん

2002/08/08 21:02(1年以上前)

輪さんあもさんわかりやすく説明頂いてありがとうございます。
でも、どのHDDにしたら良いかがまだわからない。。。

書込番号:879031

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/08 21:46(1年以上前)

IBMを4台RAIDが過去ログにあるよ バラ以外はまずまず 富士通は最悪

書込番号:879110

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらこ。さん

2002/08/09 17:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
ということで、
今IBMかMOXTORで迷い中。。。

書込番号:880436

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらこ。さん

2002/09/15 14:39(1年以上前)

RAIDにしてからベンチマークしてみました。
結局、IBM40G(AVVA)とmaxtor40G(ATA133)でRAID組んだんですが)汗
思ったよりいい結果でました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name msi
Processor Pentium4 2018.86MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
VideoCard S/U/M/A/ PLATINUM GeForce2 MX
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,196 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2002/09/15 14:38

SCSI = Win9x-ME Promise MBFastTrak133 Lite (tm) Controller
HDC = Intel(r) 82801BA Ultra ATA Storage Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = Promise 2+0 Stripe/RAID0 Rev 1.10
D = YAMAHA CRW2200E Rev 1.0C

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
40232 45276 69200 95897 33372 68280 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
32377 30707 6795 144 66235 48461 14859 41174 C:\100MB

書込番号:944744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > 845 Ultra-ARU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FSB533使用レポート 0 2004/07/20 0:57:29
オーバークロック 2 2003/04/18 14:15:13
BIOS更新できない! 9 2003/04/08 19:39:06
チップセットユーティリティ 2 2003/03/03 12:52:47
LANカード二枚挿しにつきまして。 3 2003/02/20 21:45:55
システムファンが・・・ 0 2003/01/21 12:05:44
どなたかいませんか 2 2003/01/13 0:33:45
オーバークロック 4 2002/12/19 12:26:50
憧れのARU 4 2002/12/16 22:47:43
あとからのRAID0 1 2002/11/26 19:43:52

「MSI > 845 Ultra-ARU」のクチコミを見る(全 341件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

845 Ultra-ARU
MSI

845 Ultra-ARU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月27日

845 Ultra-ARUをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング