


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R


こんばんわ。今日はじめて自作をしました。
で、初めてのわりに何のトラブルもなく、すごく快適なのですが、
デュアルメモリが有効になっているかどうかは、
BIOSで見ればいいのでしょうか?
もちろん、緑と紫の違う色同士にさしましたが、
ソフトウェア上から見れる方法があればご教授お願いします
書込番号:2687144
0点

満塁ホームラン さんこんばんわ
私が良く使っているAIDA32のベンチテストでデュアルとシングルを比べて見られれば判ると思います。
こちらのサイトからDLして見て下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
書込番号:2687198
0点



2004/04/10 23:32(1年以上前)
すばやいレスありがとうございます。
早速やってみますが・・・
別の問題が発生しました。
ルーターにバッファローのエアステーションを使っているのですが、
認識してくれません。
ADSLなんですが、モデムと直接つなげるとネットに接続できるのですが・・・
書込番号:2687441
0点




2004/04/11 13:06(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。
10Mbps halfに設定することでうまくつながりました。
しかし、また問題があるのですが、
core centerのCPUやsystemの温度が表示されるところの
NBが表示されません。また、Autoにしていると、NBのファンがすぐに0回転にまで下がるのはいいのですが、すぐにフィーンフィーンとアラームがなります。
右の矢印で
書込番号:2689117
0点



2004/04/11 13:07(1年以上前)
すみません。切れてしまいました。
右の矢印でアラームを設定してもまったく変化がなく
延々となり続けるのですが、
ほかの設定の方法があるのでしょうか??
書込番号:2689120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > 865PE Neo2-FIS2R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 11:46:28 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/20 12:28:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 21:41:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 2:32:51 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/29 23:57:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/25 1:04:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/08 19:14:38 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/09 18:24:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/15 23:24:12 |
![]() ![]() |
8 | 2004/05/09 14:50:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





