『ズームできなくて不便じゃないですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

『ズームできなくて不便じゃないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームできなくて不便じゃないですか?

2010/04/14 17:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 √3さん
クチコミ投稿数:49件

安くて評価が高いので気になっています

EOS 50Dで使用を検討してるんですが
今現在ほかのキャノン用レンズを所持していません
このレンズだけだと、やはり不便ですかね?

単焦点レンズなのでズームできないのは当然ですが

お願いします。

書込番号:11232085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/14 17:40(1年以上前)

使用目的によると思います。
日常スナップで色んなシチュエーションに使おうとすると、やっぱり不便じゃやないでしょうか。
と言いつつ・・・
昔、初めて一眼レフを買った時は50mm1本で2年ほど過ごしましたけど・・・
(昔は50mmは50mmでしたけど、50Dなら80mm相当ですからねぇ・・・)

書込番号:11232139

ナイスクチコミ!1


B.Favreさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォートラベル 旅行記 

2010/04/14 17:42(1年以上前)

√3さん、こんにちわ

1月にディズニーシーに行ったときにこのレンズ1本で
行ってきましたが不便とは思わなかったですねぇ〜

今までズームレンズを主に使っていましたが、
今では単焦点レンズがカメラに付きっぱなしです♪

焦点距離は足で!って思えば単焦点でも良いのではないでしょうか?
安いレンズなので試しに買ってみても後悔はしないのでは?

書込番号:11232147

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2010/04/14 17:50(1年以上前)

>ズームできなくて不便じゃないですか?

そうです不便です.

他にも寄れなくて不便だったり
明るい絞り値が選べなくて不便だったり
重たくて不便だったりいろんなレンズがあるので
用途考えてレンズ選ぶべきです.
予算はその次にくるものではないでしょうか?

書込番号:11232168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/04/14 17:52(1年以上前)

お店に行くとズームレンズが付いていると思いますので、そのズームレンズの焦点距離を50mmにセットして覗いてみると感覚がつかめるかと思います。

50DのようにAPS−Cのセンサーですと花とオジさんも仰られているように35mm換算にすると80mm相当の画角となってしまい、中望遠になってしまいます。
ポートレートなどには良いかもしれませんが、ちょっと不便かな?と思います。
もし単焦一本で!と言われるなら、35mm換算で50mm(標準域)に近い方が使いやすいと思いますので、EF35mmF2かEF28mmF1.8、シグマの30mmF1.4辺りから始められる方が良いのではないでしょうか?

僕なら最初の1本なら迷わずズームレンズを選びますけど(^^ゞ

書込番号:11232183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2010/04/14 18:22(1年以上前)

>今現在ほかのキャノン用レンズを所持していません
ということは、他社の機材をお持ちだと理解して良いのでしょうか?

ズームレンズは便利ですが、同じ焦点距離であれば、表現力は単焦点の方が上だと思います。
そう言いながら、私はズームレンズを多用しているのですが・・・。
でもズームできないとなれば、それはそれであきらめがついて、構図に悩んだりすることが多少軽減できる事もあります。
つまりご本人が不便と感じれば不便ですし、こういうものだと思えば不便とは感じないと思います。

APS-Cサイズの50Dに50mmはちょっと長くないですかね?
標準といわれる50mmに近い感覚で撮影できるのは、自然が1番さんがお勧めの三本が有力ですが、スナップ中心なら24mmF2.8をお勧めします。
発色も良く、造りもまずまずですし、50Dとの組み合わせなら、35mm換算38mm程度になるので、使い勝手が良いと思いますよ。

ご質問は不便かどうかだけでしたね。
余計なことまで書きすぎました。m(_ _)m

書込番号:11232283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/14 18:32(1年以上前)

このレンズを買うかどうかは別として、50Dをボディのみで買うのはもったいないです。
「EF-S18-200 IS レンズキット」で買いましょう。

その上でこのレンズを買うかどうか決めたらよいと思います。

書込番号:11232313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/14 19:14(1年以上前)

不便ですが我慢して使っていると、いろいろ工夫してスキルアップに繋がると思います。

書込番号:11232440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件

2010/04/14 19:29(1年以上前)

ズームがないから楽しいんですよ。
不便だからこそ、頭を使って構図を練って撮ると言うのが単焦点の面白さですよ♪
まずは買ってみればその楽しさが分かります。

書込番号:11232494

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/14 20:08(1年以上前)

こんばんは。
そりゃ単焦点って不便ですよ。
でも、前の方々が仰るとおり、出て来る画がよくてもズームが出来ないから、アングルや立ち位置等々、いろいろと工夫しようと考えてみるのです。

書込番号:11232619

ナイスクチコミ!1


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/14 21:11(1年以上前)

>ズームできなくて不便じゃないですか?
ズームは暗いF値(最高F2.8)ばかりで不便じゃないですかw

単焦点につきましては、1976号まこっちゃんさんに禿同

書込番号:11232928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/04/14 22:03(1年以上前)

私も LR6AAさんに賛同♪

単焦点は不便です。。。
今時、すき好んで不便なレンズで勉強しなくても良いと思います(^^ゞ
ましてや・・・APS-Cのカメラで・・・(笑

その昔・・・およそ30年くらい前なら・・・50mmの単焦点レンズが「標準《キット》レンズ」で・・・
いわゆる望遠でも、広角でも無い・・・およそ、×1.0倍=ガラス越しのフレームで見た世界が「50mm」のレンズだから・・・まあ、お勉強にもなったわけで。。。

APS-Cカメラで・・・35mm換算で75mm相当の画角になる、このレンズ一本で勝負するのは・・・どうかな???

やっぱり「標準ズームレンズ(18-70mm程度をカバーするレンズ)」が有ってこその「単焦点レンズ」だと思う♪

書込番号:11233227

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/04/14 22:10(1年以上前)

こんばんは
ズームができないと確かに不便ですよ。
描写に不満があってもズームレンズが増えたのはそのためです。
特にタムロンが傑作ズームを造ったりして、
使えるズームレンズが増えてきたことはすばらしいことです。

私は、単焦点で通している期間が長かったのですが、
そのおかげで画角とフットワークと遠近感の関係が
体に染み付いたのでそれはそれでよかったのだと思っています。
ズームレンズでもフットワークを使うようになると一皮むけていくと思います。

書込番号:11233274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2010/04/14 22:10(1年以上前)

√3さんこんばんは
風景撮影がメインでしたよね

EF50mm F1.8 IIだけだと不便かと事ですが、はじめは風景だけでもスナップなど撮りたくなるものが必ず増えると思います。

増えたときに、EF50mm F1.8 IIだけなら不便と感じると思いますね

不便と感じたときに、必要なレンズを購入されるのも良いですが、レンズキットはボディー、レンズを別々に購入するより安く購入できます。

丁度キャッシュバックが1万円なので、EF-S18-200 ISレンズキットを購入されてキャッシュバックでEF50mm F1.8 IIを購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:11233278

ナイスクチコミ!1


阪高さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/14 22:43(1年以上前)

前後に動いて、足ズームを使ってみたら。

書込番号:11233501

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2010/04/14 22:50(1年以上前)

単焦点は何本かありますが、私ははっきり言って不便です。
ゆっくり撮影できる場合や人並みが空いている時などは不便さを感じませんが。
咄嗟の撮影や人ごみの多い場所ではズームが便利です。
まずはズーム一本を手にされ、よく使う好きな画角があれば単焦点を追加されるのがいいかと思います。

書込番号:11233544

ナイスクチコミ!2


ILoveMac2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/14 22:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10843780/

こちらの中で「ズームレンズを本当の意味で使いこなせているのは上級者だと思う。」
と言うレスがあります。
最近になって凄くわかる気がします。
参考になるかと思います。

書込番号:11233556

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/15 00:41(1年以上前)

どんなレンズでもそうですが・・・
どこに魅力を感じるかが重要でしょうね。
小型軽量、写りもなかなかで安い!
がしかしズーム出来なくて不便だから使わなくなるでは
意味がなくなりますよね。
1本しかないならそれを使うしかないけど・・・

書込番号:11234124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 日々放浪。 

2010/04/15 03:45(1年以上前)

不便で結構ですw

何せこれは単焦点の明るさ、ボケ味と画角を学ぶためのレンズと言っても過言ではないです。
様々な人がおっしゃられていましたが、ズームできないのなら『足』で前後左右に動いてみましょう。
・・・安いしね♪


まあ最初に買うのは個人の好みですが、風景でAPS-Cなら私も28mmF1.8USMか35mmF2のほうが、いいかなって思いました。
ズームならレンズキットから入った方が、練習で撮るのではわかりやすいかな?
ではでは。

書込番号:11234448

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/15 06:30(1年以上前)

不便と思います。標準ズームをお勧めします。

単焦点のメリットに魅力を感じるまでは手を出す必要はないと思います。
50mmから慣れて勉強して〜 というのもあえて苦行する必要もないと思います。趣味ですから。
のちのち単焦点の表現力にハマってからで良いと思います。

書込番号:11234545

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2010/04/17 22:15(1年以上前)

写る範囲をズームで調節していては
上手くなれませんよ。

書込番号:11246281

ナイスクチコミ!0


スレ主 √3さん
クチコミ投稿数:49件

2010/04/17 23:21(1年以上前)

とても多くの方に回答していただき勉強になりました
ありがとうございました!

書込番号:11246617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2010/04/18 00:09(1年以上前)

こんばんわ

不便不便と思いつつも『持っている方』多いレンズだったりもすると
思われる。
自分も『近っ!』とか『でかっ!』とか思いつつ やはり持っている。

高いレンズではないので これもありかな?と思いますね。
良いレンズをチョイスできると いいですね。

書込番号:11246840

ナイスクチコミ!0


suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2010/06/01 00:33(1年以上前)

キヤノンは持っていませんが・・・
ズームレンズで遠くの物を大きく撮りたいだけの場合、
・ズームで画素数いっぱいに暗く撮り、明るく加工
・広角端で明るく撮って要る部分だけトリミング
の二つの方法がありますが、私など標準ズームしかないため、最終的な画質を考えると後者を選ぶ事が多いです。つまり、ズームレンズでもズームを使わないことが多い。
野外で遠近の効果を出すときなどは使います。

書込番号:11436185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/01 07:37(1年以上前)

おはようございます。
5Dレンズキットを購入した当初はこの組み合わせが最高と思ってました。
口コミを見るうちにEF50mmF1.8Uの購入に至りました。
気合を入れて撮影するには単焦点レンズかもと思うようになりました。
当然ですが近づくか放れるかは足を使うので運動不足解消になります。

ではでは(^o^)/~~~~~~~~~

書込番号:11436611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF50mm F1.8 II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフードとレンズフィルターを検討中 7 2021/09/29 9:18:40
お宝おジャンク道♪ 63 模倣品かもね(笑) 9 2021/09/06 20:47:53
画角が狭くて難しいです。 28 2021/07/06 21:26:03
しまりのない写真 34 2021/07/06 20:26:15
模倣品が見つかったそうです。 43 2016/12/19 13:14:21
おすすめ!花形レンズフード 7 2016/10/21 11:21:19
klssx7にはハマりますか⁇ 10 2016/09/08 7:29:05
疑問 6 2016/05/29 20:15:46
こちらのレンズに関しての質問 12 2015/09/15 23:14:17
再認識。 13 2015/07/27 15:24:32

「CANON > EF50mm F1.8 II」のクチコミを見る(全 12198件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング