『仲間に入れてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

『仲間に入れてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

仲間に入れてください

2005/07/27 20:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:59件

とうとう我慢できなくなり購入しました。
明日、手に入る予定です。\(^o^)/
ところが、肝心の本体(D70)が後ピン調整のため入院中です。(;_;)
予定では、今週末には退院予定ですが・・・

これで、私にとってはフラグシップともいえるレンズが手にはいるわけで、これからは金銭感覚が麻痺して
あれもこれもってことになりそうで怖いです。(^^;)

書込番号:4308995

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/07/27 21:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>とうとう我慢できなくなり購入しました。
私もそうでした!
D70帰ってきましたら思う存分満喫してください。
高価ですが買ってよかったに変わると思います。

書込番号:4309120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/28 02:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。買って後悔しないレンズの3本の指に確実に入るかと思います。
>あれもこれもってことになりそうで怖いです。(^^;)
これだけは、ご愁傷様と申し上げておきましょう。(^_^:

書込番号:4309839

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/28 07:54(1年以上前)

ていれぎさん
おはようございます&ご購入おめでとうございます!

わたしも先月買いましたがすご〜く気に入ってます♪
確かにお高いですが、価格以上の価値があると思いますよ〜。
ボディも早く退院してくるといいですね!


>あれもこれもってことになりそうで怖いです。(^^;)

あはは・・・(^^;
DIGIC信者になりそう^^;さんにならって、ご愁傷様と申し上げておきます。
でも、不思議なことにこれを手に入れてから新しいレンズの購入欲が薄れています。
もちろん、長くは続かないと思いますけどね(大笑)

書込番号:4310032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/28 09:34(1年以上前)

ていれぎさん、ご購入おめでとうございます。

VR70-200F2.8は、資産と言えるレンズだと思っていますので、使いがいがありますよ。
いち早くD70で、撮影に行けると良いですね。
今週末が楽しみの事でしょう。


>あれもこれもってことになりそうで怖いです。(^^;)
デジタル一眼レフを購入された方は、皆レンズ欲しい病のウイルスに感染しています。
殆どの皆さんが、大なり小なり発病していますので、
ていれぎさんだけが、発病した訳ではありませんので、ご心配しなくても大丈夫です。
私は、再発してしまいました。(笑)

書込番号:4310151

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/07/28 21:29(1年以上前)

ていれぎ さん こんばんは
素晴らしいレンズの入手おめでとうございます。
43♪ さん より速く入手したこともあって連鎖反応を既に経験しました。
このレンズの明るさ、シャープな絵造りと、画質に感心した結果 今回ラングレー(no.2) さん と同様に DX17-55/2.8 をゲットしてしまいました。しかももうすでに55-70をどうしようなどとウィルスが頭の中で活動している始末です。

書込番号:4311245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/28 22:20(1年以上前)

SSAITOさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、43♪さん、ラングレー(no.2)さん、tenkooさん
御礼が遅くなりまして申し訳ございません。

皆様にこのように祝福して頂いて、喜びも倍増しております。

本日、無事入手致しました。
残念ながら、本体(D70)が手元に有りませんので、試写はおろか装着さえできておりません。(^^;)
今週末に本体が退院してくれると良いのですが・・・
明日にでも、新宿SCに状況を尋ねてみようかと思っております。
単身赴任の身ですので、今週末戻らなければ、さらに1週間指をくわえることになりますので。

それにしても、思った以上?にデカイですね。
先の3連休に、新宿のカメラ店で実機を手に持たせて頂いたのですが、その時以上に大きく感じました。
(実はこのとき衝動買いに備えて、ヘソクリ?持参でした)

皆様ご指摘のとおり、すでにウイルスに冒されているようです。
本機購入前に、ワイドズーム、マクロレンズ、28または35ミリあたりの単焦点も検討しておりましたが、
手持ち撮影が多いことと、どうせなら一番欲しいレンズと、無謀にもこのレンズを選択しました。(^^;)
使って見てからとは思いますが、次はテレコンを考えております。

書込番号:4311388

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/07/28 22:26(1年以上前)

ていれぎ さん
サードパーティーのテレコンをお考えでしたらケンコーのテレプラス300デジタルx1.4、x2.0 をお勧めします。いずれもこのレンズとの相性が良いと感じています。

書込番号:4311410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/29 03:54(1年以上前)

ニコンならではのx1.7テレコン、TC-17E IIもオススメですよ〜 (^_^

書込番号:4312124

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/29 07:51(1年以上前)

おはようございます

ていれぎさん
わたしもD70にくっつけて使用しています
レンズにカメラがくっついているような感覚になりますね(^^;

ちなみに、手持ち専門なので三脚座は取ってしまいました
これでほんの少しですが軽くなりますし
ホールディングがしやすくなりますよ
もちろん持ちやすさは人それぞれですので、あくまでも個人的にですが


さて、tenkooさんとDIGIC信者になりそう^^;さんのオススメで
レンズ欲しい病再発の暁にはテレコンもリストに載りそうです(^_^;

書込番号:4312228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/29 09:09(1年以上前)

tenkooさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、43♪さん
アドバイス有り難うございます。。
またまた、遅レスですみません。

tenkooさん

>サードパーティーのテレコンをお考えでしたらケンコーのテレプラス300デジタルx1.4、x2.0 をお勧めします。
ケンコーのテレプラス300デジタルx1.4、x2.0ですが、アウトレットで比較的安価にありますね。
検討してみたいと思います。


DIGIC信者になりそう^^;さん

>TC-17E IIもオススメですよ〜 (^_^
純正には純正としての優位性が有るのでしょうね。
うーーん迷いますね。

43♪さん

>手持ち専門なので三脚座は取ってしまいました
そうですね。
まだ、カメラに装着していませんのですが、手持ちでは邪魔になるかも知れませんね。
私も外してみようかと思います。

>レンズ欲しい病再発の暁にはテレコンもリストに載りそうです(^_^;
私は、A061でテレ端300mmを手持ちで撮ろうとしたのですが、手ブレばかりで・・・(^^;)
VRなら何とかなるかも知れないと期待?をしております。
そのためにもテレコンが欲しくなっております。

書込番号:4312317

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/07/29 10:08(1年以上前)

ていれぎ さん
私は殆ど手持ちなので当初は三脚座をはずしていましたが、私の持ち方だと、あった方が安定するように感じて今は付けっぱなしにしています。
内寸245mmx95mm径の布製ポーチにすっぽり入っています。

書込番号:4312397

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/29 10:38(1年以上前)

こんにちは

tenkooさん
やはりひとそれぞれ持ち方がありますものね(^^)
ていれぎさんも、いろいろ試してみてからにしてくださいね。

横レスで申し訳ありませんが
>内寸245mmx95mm径の布製ポーチにすっぽり入っています。

とのことですが、これはサードパーティのポーチでしょうか。
ちなみに、付属品にもレンズバッグ(?)ありますけどわたしは使ってません(汗)
カメラバッグになんとか収まりますので・・・。

書込番号:4312435

ナイスクチコミ!0


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2005/07/29 12:02(1年以上前)

ていれぎさん

ケンコーのテレコンなら、ケンコーHPにアウトレットで出てます。
私も近くの行きつけの量販店で値段を聞きましたけど、送料込み、
代引き込みの値段の方が安かったので、一度お店で交渉する事を
お勧めしますよ。ちなみに15k以下でしたけど。

書込番号:4312554

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/07/29 12:36(1年以上前)

43♪ さん
付属のバッグはあまりに大きくて困っていたところ、ヨドバシカメラでよさそうなのを見つけて試させてもらった上でゲットしました。ハクバの製品です。肩にも掛けられるようになっていて便利です。

書込番号:4312603

ナイスクチコミ!0


2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/07/29 14:41(1年以上前)

ていれぎ さん 。
おめでとうございます。

三脚座は、テーブルなどの上に置く場合もあるので(重いので、私は、すぐ疲れてしまい)個人的には付けています。

書込番号:4312781

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/29 15:44(1年以上前)

tenkooさん
ご教示ありがとうございます
カメラバッグが不要なときは重宝しそうです(^^)

テレコンですが、以前純正3種x1.4、x1.7、x2.0の比較記事がありました
このレンズにつけての比較記事でしたが、やはり最新のx1.7が一番いいようですね
x2.0が必要となればtenkooさんご推薦のケンコーのテレプラス300デジタルでしょうね
2倍になると400mm(600mm相当)ですか・・・すごい世界ですね(^_^;

書込番号:4312862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/29 22:56(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイス有り難うございます。

本日、帰省しましたところ、直前にD70も退院して帰って来ていました。
まさに、グッドタイミングです。(^O^)
帰省時に、キタムラ・カメラに立ち寄って、ケンコーのPRO1 Digitalを購入しまずはレンズ保護を実施しました。

早速本機を装着してみましたが、やはりレンズはカメラに装着してバランスがわかるものですね。
確かに大きく、重いのですが、レンズ単体で持ったときに比べてバランスがよく感じました。
見た目は、レンズにカメラがくっついているって感じですが、重量バランスは自然に感じました。
銀塩時代、Nikonのカメラの質感と丈夫さが気に入ってF2フォトミックを購入したくらいですから・・・

部屋の中で数枚試写してみましたが、この長さで、F2フォトミックに50mm F1.4装着にも負けないくらいの
ファインダーの明るさに感激しました(^_^)V

tenkooさん
付属のケースは、ケースと言うよりもレンズ用の鞄って感じででかいですね。
その分保護には良いのでしょうが、私のカメラバッグには入りません。
まあ、ケースがなくても入らないかもしれませんが・・・
ウーーン、カメラバックも新調しないといけないかな。

tenkooさん、43♪さん、2トラ38さん
三脚座の着脱は、試行してみて、自分のスタイルに合う方法を見つけてみたいと思います。
私が持った感じでは、三脚座を手の平で包む感じかな(手が小さいもので)と思いますが、
tenkooさん、2トラ38さんはどのように持たれていますか?

ennaoさん
情報有り難うございます。
ケンコーのアウトレット見てみました。
実に安いですね。
×1.4、×2.0の2本で、純正×1.7の実売価格よりも安いってのは食指が動きます。
アウトレットとは言っても、性能的に問題がなければこちらが手頃かなって思います。

明日、明後日は雨の確率が高そうですので、屋外での試写ができるかどうか心配です(-_-;)

書込番号:4313669

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/07/30 07:37(1年以上前)

ていれぎ さん おはようございます
何かのヒントになればと思い私の持ち方を披露いたします。
まず台座の位置は(通常の)真下の位置です。左手の小指を台座の下に当てて中指・薬指を台座と鏡胴の間に入れ、親指と人差し指で鏡胴の左側を押さえる形にしています。そのときの状態に応じてシャッターを直接指で押したり、レリーズケーブル(Nikonが発表する前にサードパーティで改造しています)で作動させたりを選んで行っています。
この方法でx1.4、x2テレコン付の手持ち撮影も行ってみましたがいい感じでした。

書込番号:4314417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/30 11:59(1年以上前)

tenkooさん
ご教授いただき、ありがとうございます。
早速試してみました。
なるほど、フォールド感がありますね。
自分のスタイルが確立するまで試行錯誤となるかと思いますが、
三脚座取り付け時は、tenkooさん方式を利用させていただきます m(_ _)m

書込番号:4314835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/30 16:50(1年以上前)

とりあえず、試写してきました。
VRの効果がうれしいです。
センスの悪いところはご容赦をm(_ _)m

でも、腕が疲れました。
腕を鍛えなくては、体力、技術も含めて・・・(^^;)

書込番号:4315366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/30 17:05(1年以上前)

デジタルなら、自由にレタッチできるので、安いレンズでもいいじゃないかと思ってたりしますが、
作例を拝見すると、 「やっぱり、さすがに違うなぁ〜」 と感心させられました。(^^;)
絵に説得力を感じます。レタッチするにしても、元が良ければ好条件でしょうしネ(^^;)
測距精度もボディにマッチされているようですね、おめでとうございます。

書込番号:4315394

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/07/30 17:10(1年以上前)

ていれぎ さん
ご謙遜ですが、とても素敵で、きれいな写真の数々を楽しませていただきました。これからもこのレンズの色々な特質を存分にお楽しみください。

書込番号:4315405

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/30 17:48(1年以上前)

ていれぎさん、こんにちは!

D70も無事退院されたんですね♪
早速試写ができたようで何よりです。
アルバム拝見しましたが、どれもとても素敵ですね(^^)

>でも、腕が疲れました。

よくわかります(^^;
わたしも重量級レンズはこれが初めてだったものですから・・・(大汗)
でも楽しんでいるうちに慣れますよ、きっと♪

書込番号:4315474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/30 18:03(1年以上前)

ていれぎさん、無事予定通り週末に試写出来て良かったですね。

一度、このクラスのレンズを使用すると例え撮影後に腕が疲れているのに気が付いても
手放せなくなりますね。

ニコンもこのレンズ発売の頃までは、F2.8ズームレンズには、
必要以上と思わせる丈夫なレンズケースを付属していたのですが、
DXレンズになってやっと薄くコンパクトになったようですが・・・。

これからも素晴らしい画像を頻繁にUPして下さい。
拝見できる事を楽しみに期待しております。(^^

書込番号:4315516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/31 00:19(1年以上前)

かねがねより、作品を拝見させていただいて、陰ながら師と仰ぐような方々から、
身に余るお言葉を頂戴しまして、むしろ穴があったら入りたいところです。

くろこげパンダさん
ワンちゃんの絵、モデルもさることながら、思わずニッコリとしてしまう楽しさがありますね。
くろこげパンダさんのやさしさを感じます。
このレンズ、私にとっては「すぎた女房」ならぬ「すぎたレンズ」です。
言い換えると、私のような技術、センスのない人間をもカバーしてくれる魔法のレンズではないかと思います。(^^;)
もちろん、くろこげパンダさんのような方が使用されると、鬼に金棒でしょう。(^_^)

tenkooさん
いつも、作品を拝見させていただいております。
最近購入されたDX17-55/2.8Gの作品、素敵ですね。(^_^)
が、私にとっては、目の保養が過ぎて目の毒となりそうです。(^^;)
でも、見たい!(^◇^;)

43♪さん
花の絵、旅の絵、楽しませていただきました。
どれもすてきな、また蜜蜂的とは、とても面白い発想の絵ですね。
面白写真館の「和風サンクス」は、昔よく行った駄菓子屋さんを思いだしました。
私のは拙作ばかりで、お恥ずかしい限りです。
仕事柄、座りっぱなしでいることが多く、運動不足で体力の無さを痛感しております。
でも、心地よい疲労感に変わりつつあります。(^^;)

ラングレー(no.2)さん
えっ、70-200/F2.8でここまで撮れるのですか?→「TDL & TDS」
ISO感度を上げてはいるものの、すごいですね。
もちろん、技術あってのことなんでしょうけれど・・・

>一度、このクラスのレンズを使用すると例え撮影後に腕が疲れているのに気が付いても
>手放せなくなりますね。
確かに、魔力に取り憑かれてしまったようです。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:4316461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/08/31 22:15(1年以上前)

誤って、アルバムを削除してしまいました。
気を取り直して、再作成しましたが、URLが下記のとおり
変わってしまいました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=644314&un=87625

書込番号:4390360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AFの鳴きについて 8 2022/12/03 5:44:51
今更ですが憧れを手に入れました 5 2022/12/02 9:17:37
使い方を教えて下さい。 12 2022/09/14 17:41:03
性能的にはどちらか 15 2021/05/13 22:32:05
AF不動からの復帰 0 2020/08/31 11:36:08
中古購入を検討 9 2020/05/19 15:03:14
中望遠レンズ検討中 6 2019/06/04 12:51:13
このレンズですが 11 2018/09/22 8:40:00
紅葉祭り行ってきました。 0 2016/11/19 22:05:24
まだまだ高いですね 17 2016/10/16 23:16:53

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング