AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
私もやっとVR70-200を手に入れました。
先日、幼稚園の運動会・遊園地に遊びにいったので使用しました。
ピント良し
解像度良し
気持ちよくバシバシ撮れましたよ〜
欲を言えば70mm以下が付いていると嬉しかったです。
DX17-55と共に手放せないレンズになってしまいました。
書込番号:5560207
0点

このレンズのAFは本当に軽快ですね。
ガラスではなく、プラでできたじゃないかと疑ってしまいます。
こんな細いボディって本当にF2.8?と不思議になりません。
手持ちのフィーリングは抜群です。
VRも凄いですが、ボディ内手ブレ補正も期待してます。
書込番号:5560248
0点

そうなんですよ。
結構軽くて、細いですよね。
昔,D70に付けて撮った事が1度ありますが
おっきいな〜
重たいな〜
と思っていましたが・・・
今は手持ちで撮っています。
撮影条件がいいと手ぶれも気にならないですし
夢中で撮っていると重量も気にならなくなりました。
子供もこれから大きくなって使う機会が増えるので嬉しいです。
でも嫁から怒られますが・・・
(カメラばっかり・・・・)
書込番号:5560301
0点

> 70mm以下が付いていると嬉しかったです。
確かに、子供が近くにいる場合は、70mmでは
長すぎると思う事がありますよねぇ。
しかし、このクラスのレンズは3倍が限度です。
70mm以下が必要な場合は、やはりVR18-200mmを
選択するしかないでしょう。
インナーフォーカス&インナーズームで明るい
レンズに、これ以上は望めません (^^;
私も運動会やソフト&野球大会はこのレンズを
使っていますが、運動会は200mmでも充分使用
できますね。
運動会では300mmが必要と言う意見も目にしますが、
300mmでは長すぎて、手ブレも多くなります。
雰囲気も一緒に撮る事が大切ですから、アップ
ばかりを撮る事もないので、200mmで充分だと
感じています。
> ピント良し
> 解像度良し
ウチのレンズは何度か調整したのですが、まだ
少し後ピン気味です (T_T
ピントが甘ければ解像度がいくら良くても意味が
ないので、再度調整に出すかも知れません。
今日は、今から野球大会なので持って出ます (^^
書込番号:5560356
0点

ご購入おめでとうございます。
>DX17-55と共に手放せないレンズになってしまいました。
この2本は、描写性能と利便性のバランスで言えば、
必須といってもいいほどのレンズですから、ともあれ、愉しんでください。
書込番号:5560472
0点

こんばんわ。 ご購入おめでとうございます。 私も先日購入、本日、練習の意味あいをこめて、
子連れで尾道に行って来ました。
AF−Sの恩恵で、ピッピッとピントが合うので撮っていて楽しいですね。
ホントはじょばんにさんのように、ピントのテストをして、ちゃんと写っているか確認をしたいところですが、それ以前に、まだ重さに慣れていないので、もろもろ試行錯誤がスタートした段階です。
ただ、ハッキリしているのは、買って良かったというのが、本日の感想でした。
書込番号:5562522
0点

初心者やまちゃんさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
初心者とはご謙遜の いい写真の数々を楽しませていただきました。なかでも600/4(私には高嶺の花)x1.4の鳥のショットは素敵です。
わたしもDX-17-55 とこのレンズを常用にしています。花を撮る場合が多いので もっぱら開放での手持ちで楽しんでいます。
開放だとテレコン1.4を着けても手持ちで何とかできる場合ありとしています。
ちなみに、手持ちでの安定手段として三脚座でホールドするのが有効だと感じています。
書込番号:5563346
0点

≫ボギー先輩@ホームさん
> ホントはじょばんにさんのように、ピントのテストをして
いえいえ、私もテストをしている訳ではなく、
子供の野球やソフトの試合&練習を撮っていて
気がついているだけでして (^^;
グラウンドの足下の芝生や砂を見て、ピントの山が
どこに来ているのか判断している状況です。
写っている選手が、どうも甘いんです。
足下の芝生や砂のピントの山は、選手よりも後ろに
あるようです。
他人からは「こんなもんじゃないの」と言われそうな
写りであっても、たまにピンズレが偶然ピタっと合って
いる写真を見たとき、全く甘さはなく、素晴らしい写り
をしているのです。
そういうのを見ると、
「やはりレンズ性能で甘く写るのではない」
と思ってしまって・・・
今週、再度調整に出します。
書込番号:5563356
0点

≫じょばんにさん
>今週、再度調整に出します。
良い成果をお祈りします。
私は、ピント以前の問題で、VRが付いているのに、手ぶれブレブレの写真を量産したため、ヘコんでいます。(がっくし)
せめてもの救いは、レンズの問題では無く、撮影者の
能力ということがわかったので、腕を再調整しようと思います。
書込番号:5563553
0点

≫ボギー先輩さん
いやぁ、私も手ブレ写真多発ですよぉ (T_T
昨日は中学の野球を撮ったのですが、天気が曇りだった
ので、シャッター速度が稼げませんでした。
ISO感度を上げるのは、まだまだ今のニコンでは抵抗が
ありますから・・・
そうすると絞りF5.6に固定しても、早くて1/250秒なので、
1.手ブレ率 :約25%
2.被写体ブレ率:約70%
3.後ピン率 :約95%(被写体が近いと、概ね良い)
4.ボケボケ率 :約5%(AFがレンズを振る動きについて来ない)
3番以外は腕のせいなので、精進するしかありませんが、
3番はどうしようもないので、現像してる途中で胃潰瘍に
なりそうでした (;_;
被写体ブレは、ダイナミックでもあり、失敗とは思わない
とは思っていますが。
まぁ、どれもL版プリント程度であれば、全く問題無いのですが。
等倍で見ると使い物にならんと思うくらいのピンぼけでも、
L版プリントだと見れたりしますので (^^;
書込番号:5563717
0点

> 1.手ブレ率:約25%
この程度でしたら、80-200/2.8も十分かも知れません。
書込番号:5564598
0点

「この程度」の腕なので、ED 80-200 F2.8Dにしたら、
手ブレ率はもっと上がります・・・
書込番号:5565925
0点

皆様こんばんは。
じょばんにさん
3倍が限度なんですね。
17-55でなくて28-70でカバーは出来ますが
あの大きさと広角側が少し欲しいです・・・
VR24-120のF2.8なんて出たら素敵なんですけどね。
とりあえず我慢しておきます。
ピントのほうですが長くかかりそうですね。
DIGIC信者になりそう^^;さん
そうですね。これから本当に楽しみです。
季節的にもいい季節ですので子供を公園に連れてって
動きがある写真を撮りたいと思います。
ボギー先輩@ホームさん
AF-Sのピンとですが、早いですね!!
ファインダーが見やすいので、ピントが合うとすかさず
シャッターを切ってしまいます。
本当に買ってよかったです。
本当ならば17-55の次に買えばよかったな〜
tenkooさん
いえいえ本当に初心者なんです・・・
カメラもD70からですので2年ぐらいです。
皆さんの撮られている写真や書き込みを見まして
勉強しただいま撮っています。
書込番号:5566008
0点

>初心者やまちゃんさん
こんばんは。アルバム拝見させて頂きました。
うさはなのアップ、凄いですね!(ピューロランドかな?)
以前拝見させて頂いた、ラングレー(no.2)さんのディズニーといい、こういうのを見ると物欲が・・・・・
私は年を明けて2月に保育園のお遊戯会が市のホールであるので、年内中には。と思っていますが、もうボタンをポチっとしたくて仕方ありませんヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ
読売ランドのアンパンショーをネタにして、嫁をネゴしてみようかな(笑)
書込番号:5566100
0点

≫ 双葉パパさん
>嫁をネゴしてみようかな(笑)
当方、嫁ネゴ無しで、購入して2週間。 荒れ狂った夫婦間も、
少しずつ落ち着いてきました。
のどもと過ぎればなんとやら。と申します。 ふっふっふ...。
書込番号:5566468
0点

>ボギー先輩さん
こんばんは。
>当方、嫁ネゴ無しで、購入して2週間。 荒れ狂った夫婦間も、
>少しずつ落ち着いてきました。
>
>のどもと過ぎればなんとやら。と申します。 ふっふっふ...。
そ、それは恐ろしすぎます (((((((・・;)サササッ
実は、先ほど嫁がこの前TDLに行ったときは連休で
あまりに混雑がひどく、不完全燃焼だったので、11月に
また行きたいと言い出しまして、これをネタに攻めようかと
思っています。
ダメなら、強行突破ですが(^_^;)
書込番号:5568835
0点

双葉パパさん
私は九州に住んでいるので・・・
関東近郊の方がうらやましいです。
ごねるのもいですけど、ちょっといい食事とか
どうでしょう?
家は餌を与えています〜〜
書込番号:5572944
0点

>初心者やまちゃんさん
こんばんは。
>私は九州に住んでいるので・・・
と言うことは、アルバムのキティーやうさはなは
ハーモニーランドでしたか。
てっきり、東京のピューロランドかと思っていました。
私は九州には足を踏み入れたことが無いのですが、
アルバムにもある長崎などは、一度行ってみたいと思っています。
餌は・・・うちの嫁さんはこと”食”に関しては、非常に
貪欲ですので、下手に餌を与えようと画策しようものなら
とんでもない店の名を言い出しかねません(^_^;)
でも確かに、これも一つの手ですね。
書込番号:5574948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





