AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
誘惑に負けて買ってしまいました〜。
17〜55mm F2.8Gと2本同時に、ですー。
D200用に先にシグマ50〜150mmを使っていたのですがどうしても上を見てしまったのでした。
自分の使用目的に合うレンズでもうこれ以上の物は無いわけで(300、400は要らない)これで安心して眠れまっす〜。
まだ買ったばかりでちょこっと試し撮りをしただけなので画像についての報告はできませんがとにかく夜景でもはっきり写っていました。
後日詳しく報告いたします。
機械に負けてしまいそ…。
書込番号:5694239
0点
>誘惑に負けて買ってしまいました〜。
17〜55mm F2.8Gと2本同時に、ですー。
高いレンズ2本誘惑に負けて買ってみたいものです!
書込番号:5694372
0点
タカラマツさん、御購入おめでとうございます。
うれしさ一杯のようですね (^^
> 高いレンズ2本誘惑に負けて買ってみたいものです!
私も同じように思います (^^;
書込番号:5694440
0点
タカラマツさん、セットでのご購入おめでとうございます。
ニコンレンズとしては屈指のダブルレンズなので、
常時持ち歩く体力さえあれば、他のレンズは購入しないでも済むかもしれませんね(^^ヾ
書込番号:5694475
0点
持ち歩く体力…。
とにかく両方とも重いですねー。
でもこの重さが存在感に繋がるのですよね。
ワイド側には軽量のタムロン17〜50mm F2.8も有るのですが、写真を「撮ることもある」時はこれを。
「写真を撮りに行く」時はニコンを、と思っているのですが、使い分ける自身はありません(笑)
書込番号:5694525
0点
ご購入おめでとうございます。
機械に負けず、がんばってくださいね。
重いですが、このレンズ、使いこなせたらサイコーざんす。
当方、ここのところ、銀塩カメラに心が動かされていますが、
銀塩一眼を購入しても使えるので、楽しみにしています。
(FMシリーズ買ったりして...。 ええーい、MFじゃぁ!)
書込番号:5694570
0点
このレンズ、Gタイプなので、
MFカメラは使用不可でしたね...。
書込番号:5694931
0点
素晴らしい!! 王道です。 コングラチュレーション!!!
書込番号:5695009
0点
試し撮りでたった3枚ですが、アップしました。
ISO値を100〜200にして露光時間を長くしたほうがいいのでしょうか?
書込番号:5698646
0点
購入おめでとうございます。このレンズ大のお気に入りで、
絞りレバーが変形してしまったりとかなり酷使してます。
それでも描写に惚れ込み、使い出して3年半ですが、
花火撮影、スキー滑走時の携行時以外は大概持参してます。
夜景を撮る場合、私の場合感度は最低感度、絞りを10前後、
露出時間を数秒でやってます。
ノイズの関係で感度は低い方が良いかと思います。
ただ、このレンズで焦点距離的に長時間露出をする場合、
しっかりした三脚に載せ、VRをオフにする必要が有りますね。
余談ですが、D2Hとの組み合わせで1分程度の長時間露出を
掛けると、変なノイズと言うかでかい筋が入り使い物になりません。
書込番号:5702063
0点
>誘惑に負けて買ってしまいました〜。
>17〜55mm F2.8Gと2本同時に、ですー。
タカラマツさん 大三元リーチ しかも大人買い(笑) おめでとうございます。
まったくもって 羨ましい限りです。 そのお気持ち十分解ります。
私も、17〜55mm F2.8G 逝っちゃってます。 こいつの絵を見ちゃったら・・・次はこれしかないじゃないですか・・・。
今回、K10Dとパンケーキレンズを狙っていましたが、キタムラから「残念でした」の声が掛かり・・・(泣)
このお金で、私も逝っちゃおうかと・・・真剣に悩んでます。
逝っちゃった方がいいですかねぇ(悩) タカラマツさん はじめ皆様 是非アドバイスお願いします。 おいらもホントほし〜い!
書込番号:5702346
0点
皆様、アドバイスを有難うございました。
ミノルタ銀塩一眼(α7700i、807siから)レンズ資産6本を活かすべくα100を購入。
「α」についてのコメントは差し控えますが、やっぱり憧れのニコンに結果的に乗り換えてしまったようです。
購入した2本のレンズ、確かに高価ですがこれを買っておけば後になって欲しいレンズはもう無いと、思い切って買った次第です。
試し撮りの原寸大3枚は一旦削除しました。
当分は縮小サイズで何枚かアップした後、有料で大きなサイズでアップしてゆく予定です。
きーぼーさん
>ただ、このレンズで焦点距離的に長時間露出をする場合、
しっかりした三脚に載せ、VRをオフにする必要が有りますね。
よく解りました、VRはオフにしておかないとず〜と作動することになり、バッテリーの無駄使いですね。
有難うございまました。
書込番号:5702444
0点
タカラマツさんご購入おめでとうございます。私も最近購入したばかりですが、やっぱいいですね!さすがに重いですけど・・・しかし2本同時購入とはすごいですね。17-55mm2.8は私の次の目標なんですよ!
26日にディズニーランドに行って来ましたが、このレンズを持っていこうか非常に悩み、今回はお留守番させてしまったのですが、昼間はVR18-200で十分だったのですが、夜のパレードはあまりの混み具合で離れた場所となってしまい、200mm f5.6 ISO1600 VR でもブレブレになってしまい悔しい思いをしました。次回は絶対もっていくぞ!
スレ違いですいません。
シンデレラ城の前でD200+VR70-200を持っていた方を見かけましたがこちらの方でしょうか? 私はD200+MB-D200+VR18-200をぶら下げて近くを徘徊していた者です。(笑)
書込番号:5704730
0点
初仕事。
今日、神戸市立「王子動物園」までその2本をバッグに入れ、行ってまいりましたー。
いや、重かったですー。
カメラ&レンズだけで合計3kg強にバッグの重さ…。
(17〜55mmは出番無しだった)
仕上がりは満足至極!
単にリアルとか、高解像度であるということだけでなく、プラスアルファが在るような気がします。
「まっちゃんの写真部屋」を作りました。
ソニーα100+ミノルタ85mmGレンズ他で撮った写真も一緒です。
書込番号:5706080
0点
思い出したことがあったので“本件”とは関係ないのですが書きました。
今日、動物園で私と同じように30代半ばの男性、ペンタックスのデジタル一眼レフで撮影中。
形名は不明ですが液晶モニターで確認していたのでデジタルでしょう、動物の檻から2メートルくらい離れて中の小型動物を撮影して(撮影したつもり)いました。
で、次はというと「まっちゃんの写真部屋」でアップしましたイグアナ。
あれはガラス越しの撮影ですから当然レンズの先っぽをガラス面に押し当てての撮影。
うしろから先ほどの男性がやってきて、こてまたガラス面から1メトルほど離れた位置でイグアナを撮影(したつもり)。
「あの〜う…レンズの先をガラス面に…」
とアドバイスするも完全無視。
「レンズは何ミリですか」と問いかけると
「…自動です」
私「??」
ま、ええっか〜〜(笑)
レンズをちらりと見ると、どうやら35mm単焦点のようでした。
書込番号:5706559
0点
先程仕事から帰って来て車からカメラバック(リョックタイプ)を降ろそうとした瞬間、バラバラとアスファルトに落としてしまい、D200の角の部分とMB-D200のフタと50MM 1.4Dのフードを損傷してしまいました。全部傷一つ無かっただけにかなりショックです。幸い70-200は三脚座がちょうどリュックに引っ掛かり落とさずに済んだので不幸中の幸いでしたが・・・10時から横になってますがなかなか寝付けません。皆さんも気を付けて下さいね。
書込番号:5706880
0点
私は昨日、取り回しでレンズの先を何度も壁や柱にぶつけそうになりましたよ。
だってあんなに長くて大きなレンズは初めてですから。
ちょっとぶつけても、重いのでフードが破損しそう。
ガラスに押し当てて撮影するときだってそっと押し当てるのではなく、長いのでゴツン!と当ててしまった。
右肩にぶら下げていたら向こうから走ってきた子どもの頭にぶつかりそうになるわ…。
あの金属の筒に当ったら怪我するでしょうね。
書込番号:5708074
0点
>後になって欲しいレンズはもう無いと、思い切って買った次第です。
ご購入おめでとうございます
確かに、おっしゃるとおりです。
後のほうはレンズの写し方に話が発展していて大変面白く読ませていただきましたが、中にはレンズを傷つけたり壊した方がいて、それは大変でしたね。
まあ、カメラを実践で使っていれば仕方がないですよ、家で磨いているわけには行きません。キャップをはずしたらどこへ行ったやらわからなくなるし。アスファルトに落として曲げたりしました。私も。落としたらへこんだカメラがありましたが(T2)壊れると知ったのはSONY製デジカメを落としたときです。
NIKONやオリンパスはつよかったからなあ・・・今は、知らない。
書込番号:5708490
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/12/03 5:44:51 | |
| 5 | 2022/12/02 9:17:37 | |
| 12 | 2022/09/14 17:41:03 | |
| 15 | 2021/05/13 22:32:05 | |
| 0 | 2020/08/31 11:36:08 | |
| 9 | 2020/05/19 15:03:14 | |
| 6 | 2019/06/04 12:51:13 | |
| 11 | 2018/09/22 8:40:00 | |
| 0 | 2016/11/19 22:05:24 | |
| 17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



![AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo124/user123750/e/a/eabc7705297af434ce1dd89ed4141bc0/eabc7705297af434ce1dd89ed4141bc0_t.jpg
)




