AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
中古ですが、ついに手に入れました!
VR70-200mm F2.8
店印だけの無記名の保証書付でした。
シリアルは、264***ですが、片ボケチェックとVR機能はOKで、
ピントも、ほぼ問題ないと思っております。
まだ、ほとんど撮ってませんが、ゴールドプレートを含めて、
感動しております。 至福のひとときです(笑)
D200に付けておりますが、
三脚座の穴は後ろでいいのかな? と思ってます。
#三脚に付けてみれば、わかりますね(^^;)
書込番号:6077213
0点

Mr.あえらすさん、おめでとうございます (^^
私は新品買いました、不調でした・・・
中古でも、調子が良ければその方が良いかとおもいます。
今は、テレコンの付き添いで入院中です。
そういえば、ちょっと長引いているかも・・・
書込番号:6077385
1点

Mr.あえらすさん ご購入おめでとうございます。
>片ボケチェックとVR機能はOKで、
>ピントも、ほぼ問題ないと思っております。
良かったヨカッタ・・・おめでとうございます。
>ゴールドプレートを含めて、感動しております。 至福のひとときです(笑)
お気持ちじゅ〜ブン分かりますです ハイ(笑)
他にも素晴らしいレンズをお持ちのようですが、こいつは最短で沼の底へ引きずり込んでくれる・・・(笑) 銘玉ですね。
書込番号:6077451
1点

Mr.あえらすさん 初めまして ご購入おめでとうございます。
ニコンズーム中で自分はこのレンズ王様だと思ってます。人物良し、スポーツ良し、ネェチャー良し もう最高です。そんでVR、効く効く良く止まる。アル中の俺には最高です(^_^;)
花見シーズン突入! このレンズで花咲じいさん(*^_^*)(^o^)
書込番号:6077588
1点

このレンズと、キヤノンの70-200/2.8LISは看板レンズのくせに
結構品質がバラつきまくってるみたいです。良い個体に巡り合って
良かったと思います。
書込番号:6077980
1点

私は、
↓テストチャート
http://www.isj-imaging.org/isj.htmlのNo5-2
の下部にある線間2mm〜のチャートで「絞りvs解像度」のおよそのレンズごとの傾向を調べてます。
328菌も植え付けたし、ついでに行っときましょうロクヨン、、、あう。
ps.個体が変な様なら、私のと比較できますので言ってくださいね。
書込番号:6078378
1点

みなさん こんばんは
私も先日、奈良のフジカメラさんから通販で買いました。
それまで使っていたAF-s80〜200/2.8Dも捨て難い性能でしたが、
逆光特性は別物と思えるぐらい、70〜200の方が良いですね。
ただ、細いのは男としてちょっと・・・・・ \(`o")バキッ!
届いたその日(雨の後の曇り)に写した3枚をアップします。
これぐらい写ってくれたら、買い換えは正解だったかな?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=997918&un=15202
書込番号:6079017
1点

Mr.あえらすさん、こんばんは。
中古って当たり外れが大きいのですが、あたりみたいで良かったです。
私もこのレンズ所有していますが、撮影に出かけるときは、ほとんどの場合持って行きます。
少々重いのですが、その重さを我慢するだけの価値があるレンズです。
撮影が楽しくなりますね。
書込番号:6080144
1点

Mr.あえらすさんご購入おめでとうございます。
2003年の4月に当時はまだカメラ初心者(D100のみ所有)
でしたが、清水の舞台から飛び降りる想いで
何とか購入してからメインウエポンと化してます。
(無論花火は除きますが・・・)
ホールド良し、写りは良し、VRも良しと4年前の決断に
自分を誉めていたりします。
最初の購入個体は中心に近い所のレンズの接着剤か何かが
中心部に剥がれ出ていた為に半年程でクレーム交換となりましたが、
その後は快調です。
存分に使ってあげて下さいね♪
書込番号:6080247
1点

●じょばんにさん
ありがとうございます。
新品で不調だったんですね。割りが合いませんね。
私のは、今の所です。
※気付いてないだけなのかもですいが。
●マクロスキ〜さん
ありがとうございます。
新品は、予算的に無理でしたので、
中古に走ってしまいました。
メーカー保証書がある。。。で、即決めてしまいました。
ゴールド・ブレート、、なんだか良いですね
●ちゃびん2さん
ありがとうございます。
ですね、かなり良い写りと思います。
※まだ数枚ですが。
室内の子供の撮影が楽になるかもで、ちょっと嬉しいです。
花見シーズンもありますね! 楽しみです!
●うる星かめらさん
ありがとうございます。
各社の看板的焦点域であり、サードパーティーもその座を
狙ってる位置付けのレンズですね。
でも、不具合がなさそうなので、少し、、ほっ としました。
●高い機材ほどむずかしいさん
なるほど、、でもMTFでは、15mm超えた当たりで、
描写が破綻し始めてるんですけどね。
それを感じさせてませんね。
328菌、、いますよぉ〜(^^;)
●まさき@FC3Sさん
はい、一気に行きました。
しばらく身動きが取れそうもありませんです。
●Fシングル大好きさん
フジヤカメラさんですか!価格の最安値?ですね。
AF-S80-200mmを使ってらしたのですね。
80-200mmシリーズと、70-200mmですが、
公開MTF曲線で見る限りでは、性質の違うレンズですね。
80-200mmの超得意エリアは、VR70-200mmが少し負ける
エリアかもしれません。
写真拝見しました。
犬の写真の描写が凄いですね。
毛並みが出てます!
●nikonがすきさん
ですね。価格の板でも描写は一級品みたいですね。
このレンズの稼働率が高いのも頷けました。
私もこのレンズ、、持ち運び癖をつけよっと!
書込番号:6080281
0点

●きーぼーさん
ありがとうございます。
4年前ですか!?
そう言えば、このレンズも発売から、
少し経ってるのですね(^^;)
描写はこれから味わいたいと思います。
でも、きーぼーさんのアドバイス、、
活かしますよぉ!
書込番号:6080297
0点

Mr.あえらすさん 御購入おめでとうございます。
私もこのレンズが欲しくてただ今借金を返済し預金を始めようとしている所です。
(お正月に17-55を妻に借金で購入、やっと返済完了)
皆さんも出動率は非常に高いようで、こんなに大きく重いレンズ、カメラに他、標準レンズも積み込めて出かけられるとはどの様なバッグをお使いなのでしょう。
Mr.あえらすさんはどの様なのを使う予定ですか?
書込番号:6083184
1点

●Cafe Tomさん
こんばんわです!
ありがとうございます。
私の場合、このレンズが入るバックは2個あり、
・ベネトンバック(2006年 Tokina全プレゼント分)
・タムラック Expedition 5
です。
ベネトンの場合、D200に付けて入れると、
後は短い単焦点しか入りません(^^;)
タムラックは、バッチリ入ります。
このレンズより、1cm大きいサンヨン+テレコン(x1.7)
の状態でも入りますよ。
このクラスのバックは、1つあると便利と思ってます。
書込番号:6083262
0点

Mr.あえらすさん、遅くなりましたがご購入お芽出度うございます。
みなさん、亀レスで申し訳ありません。お話を拝見していましたら自分も苦労して手に入れた事を思い出しました。
僕は仕事を辞めてからの入手でしたので大変でした。年金の中から家内に貰うお小遣いでケチケチと貯金を始めこのレンズを購入するためにヤフオクに登録しました。当初から新品は諦めて良質な中古を狙っていました。が、入札に慣れていない僕は次々と敗れて行ったのです。焦った僕は未だ4回しか使ったことがないという一品に的を絞って2人で争い最後に落札することが出来ました。後、数千円出せば安い店で新品が買える値段になっていました。
レンズは4回だけしか使っていないにしては、使用感が現れていましたが、使い込んでくれていたのかスムーズに作動しました。これまでSCで2回チェックを受けていますが異常は認められません。
このレンズの写りは素晴らしいです。テレコンを付けたり、クローズアップレンズを付けたりして撮影に行く時は可能な限りザックに詰めて行きます。
丈夫なレンズですからどんどんと使ってあげて下さい。
書込番号:6098370
2点

Mr.あえらすさん タムラック Expedition 5ですか。
リュック買うならこのシリーズかなと良くヨドバシカメラで見ていました。
機能的でコンパクトですが、造りが良い分重い様な気もしています。
とは言えベルト等も非常に考えられていて重量を体に分散し重さを感じないように作られているのではと思っています。
更に質問をさせて頂き恐縮ですが、確かに中央にはこのレンズを装着したD200も十分入れられると思うのですが、D200に例えばDX17-55をセットしてある場合70-200は荷室の左、又は右側一列を使って入れるのでしょうか?
書込番号:6098785
0点

●ヤングQ太郎さん
ありがとうございます。
ヤフオクで競ってしまいましたか(^^;)
何はともあれ、、良品を手に入れられて良かったですね。
確かに、このレンズ・・・
新品で買っても、利用すればする程、価値が出てくると思います。
私は、80-200mm F2.8D(直進型)からの買い替えでしたが、
80-200mm時代より、極力持ち出すようにしてます。
どんどん使ってあげようと思います。
●Cafe Tomさん
Expedition 5をヨドバシで購入しました。
小さいようですが、背負う姿を鏡で見ると、
かなり大掛かりに見えます(^^;)
背中部分の凸凹が夏の服にベッタリせず、
通気の役割をしてくれると思ってます。
>>D200に例えばDX17-55をセットしてある場合70-200は荷室の左、
>>又は右側一列を使って入れるのでしょうか?
★
入りますよ。
面と向かって開けて、右側の方が若干広いです。
そちらなら軽く入ります。(サンヨンでもOK)
左側の場合には、ギリギリですね。
それでも、無理矢理レベルではなく、ピッタリって感じです。
ちなみに、70-200mmの状態は、
フード逆付、後ろは、Rキャップ状態。
前は、PRO-1Dフィルター+Fキャップ状態です。
私が、たまに・・
D200+サンヨン、VR70-200mm、
D50(単体)、Tokina12-24mm
で出掛けますので(^^;)
書込番号:6104135
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





