AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
皆さんに大変お世話になったひら36です。
先ほどレンズ類が到着し、試写しました。
写りはOKなのですが、70-200mmのレンズの中(ほぼ中央)に、長さ約0.8mm(幅は計測不能です)のゴミが付着しているのが分かりました。(白から段ボール箱の様な色で肉眼ではっきり見えるほどの大きさです)
最初はフィルターかレンズ表面についていると思って確認したのですが、レンズ内のゴミでした。
ズームレンズの場合、チリやホコリが混入することがあるとも聞いていますが、初期不良として販売店に申し出た方が良いか迷っています。
みなさんはこのような場合、どう対応されますか?
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6281662
0点

たとえ写りに影響が無かったとしても…新品で購入されたレンズに埃等が入っているのは気分良くないですよね。
特に高価なレンズですし…
私なら交換してもらいます。
ずっと気にして使うのはイヤなものです。
書込番号:6281738
0点

フォーカスリングを無限遠、または至近距離以上まわしたときにキーキーなりますか?
それが気になるようでしたら交換より、修理+清掃の方が無難です^^。
書込番号:6281758
0点

早々のアドバイスありがとうございます。
とりあえず販売店の方には状況を説明しましたが、数枚試し取りをした際には写りそのものはよいレンズだということも確認でき、これで交換したものがこれより写りの悪いものになってしまったら・・・と考えると半分躊躇してしまう気持ちがあります。
写りが同じと分かっていれば気持ち的にはすぐに交換依頼をしたいです。
そこが悩みの原因です。
書込番号:6281772
0点

フォーカスリングは鳴りません。
たった今、販売店からメールが来て、すぐに返品交換をして下さるとのことです。
有難うございました。
書込番号:6281782
0点

>すぐに返品交換をして下さるとのことです。
良かったですね
これで、すっきりしましたね。
書込番号:6281803
0点

はい。
本当に良かったです。
清掃修理は写り具合に変化が出るので交換の方が良いとお店の方がアドバイスくださり、即返送となりました。
購入先は三星カメラです。
通信販売でしたが迅速な対応に安心しました。
書込番号:6281934
0点

ひら36さん、早々の対応で良かったですね (^^
私は、あまり気にしないタイプなので、最初から
レンズを覗く事はないですから、ホコリが入って
いるかどうか分かりません (^^;;;
ひら36さんも言われるように、写りが重要です
からね。
私のレンズは、ずっと写りで困っていました。
先頃のスレで、交換になった事を報告させて頂き
ましたが、新レンズでもちょっと問題が・・・
ズームの中間域で、かなりの後ピンがあり、全く
そのあたりのズーム域が使えない状況です・・・
見た目、どうでもイイけど、もっとちゃんとした
レンズを作って欲しいと思います (T_T
今は中学の野球シーズンで、調整に出している
時間がありませんから、望遠端のみで撮影して
いる状況です。
書込番号:6281943
0点

じょばんにさん
いつもありがとうございます。
私も写り具合が変化するのを恐れて初期不良交換するか迷っていましたが、一応念のためお店(三星カメラ様)にメールで連絡すると、すぐに返事が来て交換することになりました。
交換品の写りが良ければよいのですが(数枚撮影しただけですが、うつりはシャキッとしていましたので)。
写りは物理的な問題と異なり、程度によっては主観が入ってくるため、初期不良対応も難しくなってしまいますので。
それだけが心配です。
ただ、お店側もすぐに交換発送してくれそうなので連休後半には撮影できると思います。
スレ違いの話になりますが、D40Xをサブ機として同時購入しましたが、D80と比べていくつか気になる点が出てきました。
1:フォーカスポイントが3点なのはD80に慣れていると予想以上に使いづらい
(しかも、3点のなかで自分の意図するポイントで焦点を合わせてくれないことが多い)
2:ボディだけの購入ですが、17-55 F2.8 のレンズでも重量バランスが悪く、D80より疲れる(本体だけのときは良いホールディングに感じたのですが・・・。レンズキット以外を使用する目的がある場合は、予算が許す限りD80の方が良いと思いました)。
以上の点を(D40シリーズはレンズを選ぶということも含めて)理解したうえで購入した方が良いと思いました。
サブ機とはいえ写りや操作性が劣れば結局使わなくなってしまうので(*写りは悪くないです。色乗りもD80より良いです。ただ、これはニコンが意図して色作りを変えていることなので、D80が悪い訳ではありません。私はD80の絵を見て立体感・奥行きがはっきり写せる絵になったのをみてデジイチ購入に踏み切りました。)。
とにかく、今度来るレンズが写りの良いものであることを祈っています。
*あと三脚も注文しました(携帯用のもの:ULTRA LUXi L)。それからカメラバッグが必要になりました。70-200 を入れ、レンズ4本、ボディ2つ、SB-600 1つが入り、三脚も装着できる物を考えています。何が良いか検討中です(クランプラーに興味を持っています)。
書込番号:6282003
0点

追信
じょばんにさん。
また、新しい写真をUPされましたね。
素敵です。
またもやスレ違いですが60Micro F2.8 いいです。
接写もポートレートとしても活躍してくれそうです。
個人的にはD80の後継機種がでたらD40Xは父親にプレゼントしてD80と後継機の2台体制に変えていこうと思います。
書込番号:6282019
0点

なんと、お店の方が今日発送して下さいました。
私も今日送付したので、まだ届いていないにもかかわらずです!
明日には到着し、使用できそうです。
写りが良ければいいなぁ。
書込番号:6282255
0点

≫ひら36さん
とても早い対応で良かったですね!
写りも、問題無ければそれば一番です (^^)v
それにくらべこの度のニコンカスタマーサービスの
対応は・・・
さっき電話したら、前回の方と比べて何ともいい加減な
物言いでして (--;
電話口で、ちょっと怒鳴ってしまいました。
書込番号:6282511
0点

じょばんにさん
そうですか。
私もパソコン関係で何度かサービスセンターに電話したことがあるのですが、対応する人によってスキルも異なり、最後は人柄が出てしまうのだなぁと感じたことがあります。
ところで、私のVR18-200mm もニコンSCに入院中です。
WEB上で処理したので対応した相手はいませんが、「5月14日修理完了予定」と、連休があるにしても3週間の入院となってしまいました。
でも、VR18-200 が入院しなければ他の交換レンズを買おうとは思わなかったので、罪作りなレンズというより他なりません。
この連休を利用して撮影旅行に出かける方もいらっしゃると思うのでニコンSCの方もその辺は察してほしいですよね。サービス業なのですから。
私は代わりに送られてくるレンズの写りがどうなのか心配でなりません。
返却した方が写りがよかったらどうしよう!と。
ところで、価格コムにはカメラバッグの項目がないのですが、あるといいですね。
急に交換レンズが増えたものですから必要に迫られて情報収集中です。
ヘビーなものではなく、カジュアルなものを検討中(クランプラー)です。
書込番号:6282564
0点

こんばんは
早速届いたのにゴミですか・・・マイクロ60mmとD40X届いたんですね、おめでとうございます。
マイクロすごいでしょカリカリに写るので、等倍で見たら鳥肌物です、すぐ70-200mmのほうも来るみたいで良いの来ると良いですね。
ゴールデンウイーク楽しんでください。
書込番号:6282965
0点

ひら36さん、こんにちは。
今回は大変でしたね。
しかし、レンズの購入は結構緊張感がありますね。
試写して「片ボケ」「ピント」が正常である事を確認してやっとひと安心といった所ですね。
私が購入したVR70-200mmは広角端でひどい片ボケで、平面を撮影して絞りをF11まで絞っても画面右端はボケたままでした。
この状況を購入店で画像付でいくら説明しても分かってもらえず、正常品を無理やり新品交換させるクレーマーといった感じで白い眼で見られながら新品交換してもらった事がありました。
交換後のレンズは片ボケなし・ピントOKで当たりのレンズだったようです。
ひら36さんも当たりのレンズが来るといいですね。
書込番号:6283118
0点

さすらいのローンレンジャーさん
いつもありがとうございます。
>早速届いたのにゴミですか・・・マイクロ60mmとD40X届いたんですね、おめでとうございます。マイクロすごいでしょカリカリに写るので、等倍で見たら鳥肌物です
ホコリ混入以外は画像もくっきりはっきりでしたので交換するか迷ったのですが、お店の方が素早く対応して下さったことと、清掃修理依頼をすると分解して組み上げるので写りが変わってしまうとのアドバイスを受け、返送しました。
写りの良いものが来ると良いのですが・・・。最悪「前の方が良かったのでそちらと取り替えて!」と言うかもしれません(受け付けてくれるかどうか???)。
Micro60mm f2.8 率直に「いいです!」ポートレートにも良いということを教えていただきましたがその通りです。
D80に慣れてしまったせいか、17-55 f2.8 でもD40Xでは前傾しないよう右手に力が入ってしまいました。
60micro くらいの大きさのレンズがD40Xとのバランスが良いので現在はAFなしでD40Xに装着しています。
マクロで撮るならじっくりピント合わせする時間がありますから・・・。
BLACK PANTHERさん
ありがとうございます。
>レンズの購入は結構緊張感がありますね。
試写して「片ボケ」「ピント」が正常である事を確認してやっとひと安心といった所ですね。
おっしゃる通りです。私も1本(VR18-200mm)ニコンSCに入院中です。
画像が明らかに甘いのと、いつも右端の方ばかりピントがボケるのです。
「画像が甘い」などの場合、機械的に壊れているのとは違い、理解していただくのが難しいですよね。「クレーマーのように・・・。」とおっしゃっていましたが、実際に自分がその立場だったら納得いくまで主張するでしょう。
(私の場合は「ホコリを我慢するから前のと交換して!」と言っちゃいそうです。)
とにかく明日届くまで緊張してます。
書込番号:6283189
0点

昨日、返品交換品の写り具合が悪かった場合、再交換していただけるか購入店にメールしたところ、今朝、次のような回答をいただきました。
「写り等が悪い場合は 送料等のご負担 願えれば 交換いたします。
また 数回 交換しても ダメな場合は ニコンサービスセンターに
送って チェックしてもらう形を取りますので ご安心ください。」
これでクレーマー扱いされずに済みます。
安心して交換機を待つことができます。
このような対応をして下さるお店で購入できてラッキーでした。
あとは到着待ちです。
書込番号:6285096
0点

三星カメラはかなり対応がいいのですね。
比較的近所に住んでいるのに一度も購入したことがなくて・・・
灯台下暗しですね。
書込番号:6285721
0点

ええ。本当に。
連休中にもかかわらずこの対応はVery Good! です。
お気に入りの店になってしまいました。
ただ、発送荷物の追跡状況を確認したら「営業所にお問い合わせください」とあったので電話すると「伝票は届いているが品物がまだ発送店に届いていない」とのことで、「発送します」のメールは一体なんだったのだろうか?と疑問です。
こちらのレンズは本日午前中に配送済みになっているので、確認してみたいと思います。
クレーマーに思われたかな?
でも、ネットで問い合わせてもだいたいのものは気もち(数百円ですが)安くしてくれるし、まとめ買いの時、後から追加したエネループ単三4本は端数合わせで700円にしてくれたりと大満足です。
書込番号:6285760
0点

BLACK PANTHERさん
Phto Gallery を拝見させていただきました。
すごいですね!
このような形で普通にお話いただけるなんて、初心者の私はドキドキしてしまいます。
でも本当に素敵な写真ばかりで・・・。
これまでアドバイスいただいた全ての皆様、未熟者ですのでこれからも御助言・御指導お願いします。
ちなみに三星カメラさんですが、ネットと店頭で同じ値段かどうかは分かりませんのでご確認願います。(70-200mmは明日の到着となってしまいました)
書込番号:6286741
0点

ひら36さん、こんにちは。
私のホームページを見ていただきましてありがとうございます。
私が一番よく使うレンズはこのVR70-200mmF2.8Gです。
すごくいいレンズですよ。
明日が楽しみですね。
書込番号:6287095
0点

ホコリ混入レンズと代替交換品のレンズを撮り比べたものを下記サイトにのせました。
交換品のレンズで1枚だけVRオンにしたのにボケているのは(花のアップ)距離が近すぎたせいでしょうか?他の写真と同じ位置で撮ったのですが、不思議です。
一番知りたいのはどちらのレンズが写りが良いかということです。
皆様のご感想をいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
http://fotologue.jp/#hira36/entry/3293850
書込番号:6296269
0点

ちなみに交換品レンズは若干後ピンのようです。
交換前のレンズはホコリに気づいてしまったためそこまで確認せずに送り返してしまいました。
書込番号:6296332
0点

当初、連休明けまでは交換前のレンズを取り置いておくとの話でしたが、この連休に訪問すると伝えたら係の手違いでもう前のレンズはニコンに返却してしまったとのメールが入りました。連休明けには戻してもらうとのことですが、だんだん怪しくなってきてしまいました。
こちらからはニコンサービスにホコリ混入レンズともうひとつ別のレンズを手配してもらうようお願いしてみました。どうなるか分かりませんが。
書込番号:6296422
0点


ひら36さん、こんにちは。
画像を拝見いたしました。
しかし、画像が小さくてよく分かりませんでした。
ニコンオンラインアルバム等で撮影したそのままのデータを見せていただければどちらがいいか分かるかも・・・
と思いました。
書込番号:6297937
0点

BLACK PANTHERさん
ありがとうございます。
さっそくニコンオンラインアルバムにアップする手続きをしたいと思います。
アップできたらこの掲示板を使ってお知らせします。
画像は撮影日時が違うこと、オートで撮影したためF値が異なり被写界深度が違うこと
など、比較しにくい点が多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。
1本目より2本目の方がソフトに写る感じなのですが、これが本来の70-200の画像なのか分からず悩んでおりました。(ソフトフォーカス気味で花はきれいに撮れているのですが・・・シャープさには欠ける感じです)
なお、5月5日に代替品と店頭で比較できることになりました。
何が何でも連休中に欲しかったものですからプッシュして・・・。
やはり私もクレーマーかな?
でもお礼にシグマの10-20mmを注文してしまいました!
最近のお金の使い方は病的です。ヤバい!
書込番号:6297993
0点

ようやくアップロードできました。
つたない写真ですが、また、日時も違い撮影設定も全てオートで撮りましたので条件がバラバラですが、アドバイスをお願いします。
なお、代替交換レンズの花の写真はVRオンでピントがボケました。
他の写真の時とそんなに違わない条件(距離)で撮ったつもりでしたが。
理由は不明です。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:6298276
0点

すみません。
アルバムに入れてなかったので見られませんでした!
今、アルバム70-200 f2.8 に写真を入れましたのでご覧ください。
申し訳ありませんでした。
書込番号:6298320
0点

たびたびすみません。
リンクを貼り忘れました!
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1035032&un=31391
です。よろしくお願いいたします。
書込番号:6298328
0点

画像を拝見いたしました。
しかし、撮影条件が違いすぎてよく分かりませんでした。
特に絞りがF3.2とF8はつらいですね。
このレンズは絞りをF4まで絞ると画像の解像感が急激に改善されます。
それに対して、F4からF11までの間の変化はゆるやかな感じです。
従って、絞りF3.2とF8ではもともとレンズの解像感が全然違うので比較がしにくいですね。
私のレンズでもF3.2とF8とでは画像の解像感がまったく違ってきます。
今度お店でテストされる時は、出来るだけ平面の被写体を絞り開放で撮影して比較してみてください。
また、片ボケを確認される時は、やはり平面の被写体を広角端で絞り開放で撮影して画像の均一性を確認してみてください。
ピント精度については、この板には詳しい方がたくさん見えますので、その方のレスがあるといいのですが・・・。
書込番号:6298510
0点

BLACK PANTHERさん
わざわざご覧いただきありがとうございました。
F3.2 と F8 では被写界深度も異なり比較が難しいのは念頭にありました。
明日午前中にできるだけ同じ環境で再撮影してみたいと思います。
明日は夕方からお店のある岐阜まで出かけます。
そのときには
http://FocusTestChart.com
の用紙を持参して確認したいと思います。
いろいろお世話になりまして・・・本当にありがとうございます。
書込番号:6298558
0点

↑
いいテストチャートですね。
私もダウンロードしました。
5月5日はがんばってくださいね。
書込番号:6298589
0点

ありがとうございます。
レンズの方は高額商品ですので納得いくまでお店で試写したいと思います。
(先ほどのチャートも参考にします。)
レンズの色が黒でもグレーでも関係なく一番納得できるものを選んできます。
ついでにシグマの10-20mmまで注文してしまいました。
いろいろ対応していただいてお店の方に申し訳なかったものですから・・・。(言い訳です)
書込番号:6298626
0点

BLACK PANTHERさん
いろいろお世話になりました。
本日3度目の正直で決まりました。
VR使用時の音も軽く、ピントがしっかり合うものでした。(70mm開放ではパープルフリンジが周囲に出ますが、とにかくピントがしっかりしていることが決定打となりました)
本体色はグレーになりました。(写り優先です)
休日も残り1日。
疲れを残さずに楽しめる場所を探さなければ!
別件のシグマ10-20mmはピントが甘く、簡易チャート(前回記載したもの)を使って調べたところ前ピンであることが分かり調整後の納入となりました。
ピント以外はマウントが少し固いくらいで画質には問題ありませんでした。
いいレンズですね。
書込番号:6305374
0点

ひら36さん、こんにちは。
納得できるレンズ選びができてよかったですね。
ちなみに私のレンズもグレーなんですよ。
(キャノンコンプレックスかも)
レンズの個体差といえば、少し前に中古でミノルタの24-105mmを購入したのですが、店頭に同じレンズが7本ありましたので全部試写してみました。
結果は・・・
ズーム等の操作感の違いもあるのですが、結構画質の差が大きい事を実感しました。
もちろん一番画質のいいものを購入しました。
中古は試写できるお店で購入すれば、事前に画質の確認ができるので便利かなと思いました。
書込番号:6305435
0点

今回は3度目でしたので、それぞれの個体差に驚きました。
1つめはVR無しでのピントの差
2つめはVR動作の差
VR機種は上記2つを切り分けて確認していかないとなかなか対応がとれないことが分かりました。
私の場合、VRに関しては2本目が一番厳しい状態のものでした。
今回のものは引っかかりもなくスムーズに動作していました。
個体差と呼んでいいのかどうか???くらいの差がありました。
今回はシグマ10-20mmも、その場で試写させてもらい、その場で調整依頼をすることができました。買うと決めていたせいだとは思いますが、一度家に帰ってから再度調整依頼をしに店に行くことがなくて済み、助かりました。(お店の人と状態を一緒に確認できたので、メーカーさんにもきちんと伝わる安心感も得られました)
書込番号:6305536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





