『当該レンズにテレコン1.4倍装着した場合の描写性等について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

『当該レンズにテレコン1.4倍装着した場合の描写性等について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

現在純正34の購入を検討している最中なのですが、当該レンズに1.4倍のテレコン(ケンコー製)を装着して翡翠や人物(主に子供)撮影しています。
当該レンズに1.4倍装着した場合と34単独とでは明らかに描写力に違いが出ますでしょうか?
経験や情報等ありましたらご教授お願いします。

書込番号:8594451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/04 11:14(1年以上前)

めたぼになりかけさんさん、おはようございます。

> 明らかに描写力に違いが出ますでしょうか?

1.4倍テレコンの評判は、画質の劣化が少ないと評判
ですが、所詮はマスターレンズと同じではないので、
描写は劣るでしょう。
サンヨンの写りも、評価が高いレンズですし。

問題は、手ブレ補正かもしれません。

歩留まりが良いのは、手ブレ補正付きだというのも
明らかで、VRに慣れると、VR無しのレンズだとブレブレ
写真が多発する可能性もありますね (^^;
描写が良くても、ブレブレ多発だと意味がないので・・・

私が、めたぼになりかけさんさんと同じ立場でも、
この選択は非常に悩ましいと思います。

個人的には、単焦点よりも、描写が多少劣っても、ズーム
でVR付きの方に手が伸びるような気がします。
って、既にそうなっていますが (^o^;;;

書込番号:8594623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/11/04 12:27(1年以上前)

機種不明

幸せになりたかったら、328+17E2。
サンヨンはむずかしい。
328なら安心確実。あとは、価値感。

今年は警戒心が強くて近くに来ないので、撮れてる人はデジスコ、328+テレコン、ロクヨンの方たちだけ。
それに出が少なくて3時間粘って会えたらラッキー状態。

去年のこんなのは今の状態では望めないなぁ、悲。

書込番号:8594832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/11/04 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

めたぼになりかけさん さんこんにちは!

私はVR70-200/2.8+Kenko1.4倍PRO300もサンヨンも使用していますが、
個人的には写りはサンヨンが好きです。
3枚貼っておきますが、D200+サンヨンです。
手持ち撮影ですがなんとか撮れています。VRが無いので手持ち時は要注意です。

使用頻度、便利さなどはVR70-200/2.8の圧倒的勝利です。
私の場合30対1位の差でVR70-200/2.8を持ち出します。
と言うか、D300にVR70-200/2.8を付けっぱなしで、状況に応じてテレコンを足しています。
私の目ではこのセットで写りに文句が無いので、逆に単玉がちょい不便です。(子供スポーツ撮りが多いので)
翡翠ならサンヨンの方がいいのでは?と思います。しっかり撮れます。
過去にD200+サンヨン、D300+VR70-200/2.8+1.4テレコンの撮り比べをした事がありますが、(画像を探しましたが探しきれず貼れませんでした)F4時、サンヨンの方がくっきりした写りでボケもキレイでした。

スレ主さんは子供も撮られるとの事ですので、サンヨンの追加購入ならお勧めですが、VR70-200/2.8と差し替えなら良く考えてからにしたほうが良いかと思います。

書込番号:8595536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/11/04 17:06(1年以上前)

機種不明

追加です。

これはD200+VR18-200かVR70-200/2.8+1.4テレかVR70-300か
良く覚えていないのですが、あきらかに違いがありますよね!

書込番号:8595574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/11/05 07:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そんなとこで隠れてないで

前に飛んじゃいましょう

まーだ、まよってるのですか?サンヨンで満足できなかったら困るでしょ。
早く328買って、たくさん撮ってくださいな。 飛び蹴り。

328+17e2 しあわせよ。

書込番号:8598590

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/05 08:01(1年以上前)

望遠域になると、やはり単焦点がお薦めです。
自分も以前サンヨンを愛用していましたが、描写性能はいいですよ。
高い光学性能と使い勝手の良さから、サンニッパより、こちらのレンズを積極的に使うバーダーも多いです。
まあ、そもそもここでサンニッパを論じること自体ナンセンスですが(^^ゞ
あと、補足ですが、なるべく頑丈な三脚を使って下さい。

書込番号:8598623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/05 09:16(1年以上前)

皆さんいろんな情報アドバイスや素晴らしい実写例添付有難う御座いました。
やはり328ですかね?
暫くVR70-200に1.4倍テレコン付けて不満度満足度もう一度整理してみたいと思います。
優柔不断な私にお付き合い下さいまして有難う御座いました。


書込番号:8598761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/11/05 12:05(1年以上前)

2月ぐらいからずーと悩んでて apo328やらサンヨンのところにしきりに書かれてるので
蹴りをいれたのさ。
サンヨンのとこでもみんなに画像貼り付けされて、蹴りいれられてるのにいまだいかないし。

そろそろ、ナスだからって悩みが、むくむくとでしょうかね?。
思い切って行ったら。サンヨンははっきりいってむずかしい。みなさんブレを克服するのに別売アダプターとか工作してるので、苦労が苦にならないならサンヨン。
買ってすぐ幸せになりたかったら、328に17E2。

テレコンは、純正17E2も14E2ならベースレンズと画質落ちはそんなに変わらない。
サンヨンはいいレンズだが、使いこなしはむずかしい。

あとは、ご自由に。

書込番号:8599189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/12 10:25(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさんへ
私の場合趣味に1度に50万円を使うというのは大変な事なのです。
それ故2月頃より色々検討していました。
D70を購入した際も半年位検討し購入しました。
D300の場合も3ヶ月位検討し購入しました。
資金が少ない私の宿命と思っています。
私の優柔不断さにイライラ感を覚えたのでございましたら大変申し訳なく思いますが
今後共情報提供等宜しくお願いします。


書込番号:8630013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2008/11/12 11:16(1年以上前)

めたぼになりかけさん 初めまして 昔ライダーと申します。

私もいつもカメラとレンズで悩んでます (*^_^*)

どれを買ったらいいのか悩んで、予算で悩んで・・・
ぜんぜん前に進めない長い日々が続いております (*^_^*)

今年の初めにD300と50mmf1.4と18-200mmを買ったっきり
新しいレンズをなかなか買えず、気がつけば11月です・・・(*^_^*)

焦らずゆっくり行きましょ〜〜〜(*^_^*)

書込番号:8630192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/11/13 00:32(1年以上前)

>私の場合趣味に1度に50万円を使うというのは大変な事なのです。
どこかを絞らないとなかなか捻出できないですよね。
わたし?車17年目です。その分がかめら+レンズに、、まぁ価値観は人それぞれですしね。

サンヨンを買っても直ぐに328はほしくなると思います。
あせらず、寄り道せず目標にむかって、のまず買わず貯金に専念。

328+17E2 いいですよ。がんば。

VR500のところにも書きこみしてます、参考に↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511875/#8550126

書込番号:8633359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/13 00:50(1年以上前)

こんばんわ!

1)サンヨン
2)VR70-200mm
3)VR80-400mm
4)VR328

と保持・使用経験があります。

個人的主観ですが・・・

焦点距離は違いますが、VR70-200mmとサンヨンを単体で比べても、
ブレなしのバチピンなら、サンヨンの描写がカチッと来ます。
  ※成功確立は、VR70-200mmでしょうが。

そして、VR70-200mmのテレコン。

これば、サンヨンでの話になります。
  Kenko PRO300 x1.4 より、TC-14EU
の方がAF精度も、写りも良いです。
写りの方は、1段以上絞れるのなら、ほぼ同等かと思います。
ですので、VR70-200mmに使用しても同等の結果だと思います。

ちなみに、VR70-200mm+TC-17EUでも、かなりの高い描写です。
合成F値はF4.8にはなりますが・・・

TC-17EUは、一番後に設計され、テレコンの中でも、
TC-14EUにタメを貼る位、、性能が良いとの評判です。


書込番号:8633420

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AFの鳴きについて 8 2022/12/03 5:44:51
今更ですが憧れを手に入れました 5 2022/12/02 9:17:37
使い方を教えて下さい。 12 2022/09/14 17:41:03
性能的にはどちらか 15 2021/05/13 22:32:05
AF不動からの復帰 0 2020/08/31 11:36:08
中古購入を検討 9 2020/05/19 15:03:14
中望遠レンズ検討中 6 2019/06/04 12:51:13
このレンズですが 11 2018/09/22 8:40:00
紅葉祭り行ってきました。 0 2016/11/19 22:05:24
まだまだ高いですね 17 2016/10/16 23:16:53

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング