AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
現在、AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)と、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック) を持っております。ずっと、D100で使い続けて参りましたが、この度思い切ってD200に買い替え致しました。父親への孝行で中国の桂林に参ります。被写体は桂林の風景画を中心に考えています。その時に「AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)」を手放して、「AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)」に買い換えようかと迷っています。一点気になるところはVRレンズではないところ。
ご利用の皆様、買い替えた方がいいか否か教えて頂けないでしょうか。その他にもお薦めのレンズがあれば教えて下さい。
書込番号:4814588
0点
IMYMEさん こんにちは
桂林での撮影ということですと、殆どが屋外での撮影になるとすると、手持ちで望遠をという場合 VR 70-200があるので問題無しとしていいと考えます。次に、桂林の風景を撮る場合 24mm では不足となるような場合が多々あることと察しますので 17mm の強みと 撮れる「絵」の素晴らしさから 17-55 は断然お勧めです。このレンズは開放でも結構良い写真が撮れますので明るさで VRとの差を埋められるとしていいのではないでしょうか。
書込番号:4814798
0点
画質に操作性を含む性能の良さ、造りの良さが、クラスの違いを感じさせます。
AF-S VR ED 70-200mm F2.8Gをお持ちですし、迷う事無く清水の舞台から
飛び降りる事をおすすめします。
書込番号:4814931
0点
tenkooさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、ありがとうございます。
tenkooさんのお写真も参考になりました。
D100と前述2つのレンズを購入したキタムラの店員さんが初めてデジ一眼買うなら、値段のことも考えてこの2つのレンズでいいと思いますと推薦して下さったのですが、結局、VR 70-200ばかり使っていたんです。
「AF-S DX VR ズームニッコール ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」も気になったのですが、無駄だと気づきました。
DIGIC信者になりそう^^;さんの言う通り、清水の舞台から飛び降ります(嬉しい笑)。ありがとうございました。
書込番号:4816513
0点
そうですね、70−200持っていて予算があるなら
17−55ですよね。
間違いないです。
書込番号:4817591
0点
D2Xsさん、ありがとうございます。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8Gを買う決心がつきました。後はVR 24-120mm F3.5-5.6Gを下取りにして資金調達をするのみです。でもほとんど値が付かないでしょうから、持っていても悪くないですね。今度の日曜日に買いに行ってきます。ありがとうございました。(また、ニコンから離れる機会を逸してしまいました(嬉しい笑))
書込番号:4819913
0点
IMYMEさん おはようございます
24−120は 会合などでの人物撮影に向いたレンズだと思います。
気張った場面では17−55にかないませんが、スナップとして撮るときは少し甘いピントが良い効果を齎す場合が多い(特に私と同じ年代の女性を撮るときに[笑])ように感じていてVR 18-200 と共存させています。色々と言われているレンズですが持っていて結構存在感のあるレンズだと思います。
書込番号:4820821
0点
>ニコンから離れる機会を逸してしまいました
やばいことしちゃったかなあ?
ニコンももう少し責任感持って開発してほしいですよね、
特にボディの方。
私自身も脱却できずにいるのですが...
いや、ボディのつくりは最高ですし...(汗)
書込番号:4820955
0点
本日、予約していた「AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)」のレンズが届きました。息子の誕生日ということもあり、室内灯を消してケーキに立つろうそくの灯火だけで子供達の写真を撮ったのですが、これはすごい。今までに写したことの無いほんのりとした灯りの中にフワッとした子供の笑顔を撮ることができました。また、電灯の下で写した7歳の娘の髪の毛のツヤとか、毛の細やかさの微妙な写りが「AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)」とは全く違い、このレンズがいかに優れているかを実体験しました。薦めて下さった皆さん、ありがとうございます。ボディがD200という名機だけでは本当に駄目なんですね。
レンズもボディにあったものを使うことも学びました。改めて御礼申し上げます。
「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G 」を始めて使った感動が再び得られました。
私の感想では、D200と一緒に買う2本のレンズは?と聞かれたら、「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G 」とこの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)」を薦めたいと思います。
(でも、計3本のレンズのみのビギナーなので、参考にならないかなー?)
最後に、このレンズを購入しようか迷っている皆さん、このレンズを使って未知の扉を開きましょう。
(裏切らず、Nikonユーザーで良かったー! Nikonさん、息の長いいいモノをこれからも提供して下さいm(_ _)m)
書込番号:4857212
0点
IMYMEさん 購入 おめでとうございます。
親孝行で桂林に行かれるとの事でさぞかしお父さんは喜ばれている事と思います。
僕も4月中旬に このレンズを狙っています。
ところで 桂林へは旅行会社の観光ツアーで行かれるのでしたら漓江下りは 外国人専用の観光船で 大抵は午前9時頃の出発となり、船の進行方向が逆光となりますので参考にして下さいませ。レンズですが 僕は tokina12-24mm F4、VR24-120mm F3.5-5.6、VR70-200mm F2.8、TC-17EUを持参しましたが 生憎 雨が降ってレンズ交換したくなかった事から 常時12-24mm装着状態で VR24-120 と VR70-200 で写したのは ほんの数駒でした。でも天気が良かったら 桂林・石林・昆明の山の上から遠くの奇景を望遠で撮った事だろうと思います。
駄画ですがその時の写真です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumTop.asp?key=506049&un=87691&m=2
それでは IMYMEさん 行ってらっしゃい。
書込番号:4862790
0点
ファントム48Vさん、
貴重なお写真、ありがとうございます。
とても参考になりました。既に桂林に行った気分になったようv(^ ^)V
両親も楽しみにしております。
お写真ですが、12-24mmという広角でなければ撮れない幅の広い写真と立体感、屋外(F4)ならではのいいお写真を拝見でき、期待を募らせました。特に雨に濡れた石林の立体感が好きです。
(全然、駄画なんかじゃないですよ)
上のトピのぼうぼうkさんも14mmの広角を持っておられ、さらなる広角が欲しくなりました。
確かにこの17-55mmはすばらしいレンズで持っているだけでも自慢(笑)になると思うんですが、Fisheyeだと遊び心の写真になってしまうので、12mmとか14mmなどいうと風景写真には持って来いですよね。
(どうしてもNikonデジ一眼となると、18-36mm相当になってしまうのはやむを得なしとしても)
(D200所有者としては、Nikonの35mmフルサイズが出てくるのが怖い。でもレンズは生きる。頭の中でループしてます)
あー、皆さん、そして、Nikonさん、
またしても、私をNikon高額レンズ溺れ沼に落とそうとされる....(隣の嫁の眼差しが怖い)
今度は、単焦点広角GETのために、またまた貯金します。
書込番号:4865088
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/07/08 11:43:00 | |
| 7 | 2022/07/10 18:51:07 | |
| 5 | 2020/10/10 22:51:39 | |
| 1 | 2019/12/06 7:59:39 | |
| 14 | 2018/08/15 14:28:16 | |
| 2 | 2018/05/03 11:56:26 | |
| 6 | 2018/03/11 2:00:21 | |
| 2 | 2017/03/20 10:35:38 | |
| 6 | 2017/02/18 10:06:37 | |
| 15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









