『VR18-200F3.5-5.6とVR70-200F2.8を比較して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

『VR18-200F3.5-5.6とVR70-200F2.8を比較して』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

標準

VR18-200F3.5-5.6とVR70-200F2.8を比較して

2008/01/26 20:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

こんばんわ

二週間前に飼い犬の走る写真を撮りたくてD300のこのレンズセットを購入しました。
カメラ自体が素人ですし初めてのデジ一ですから解らないことばかりなのですが
よくVR70-200oF2.8の描写が素晴らしいとの意見を目にします。
そこで質問なんですが、VR18-200F3.5-5.6とVR70-200F2.8を比較して望遠側の描写の違いが
買い換えるほどのものなのか、両方を使ったことのある方がみえたらお教えくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:7297720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件

2008/01/26 21:12(1年以上前)

これはあくまでボクの主観です。
VR18-200 F3.5-5.6G と VR70-200 F2.8G の違いについてですが…
描写的な事については若干の差がある程度しか正直分かりません。
ボクはPCモニターにて等倍以上に表示させて目を凝らしてみたら分かるかな?程度です。
(ココの部分を的確に見比べられる方も居ます)

決定的な違いは、”開放時の明るさ”です。
F5.6 と F2.8 ですから、シャッタースピードで2段の違いがあります。
また、ファインダーを覗いたときの明るさ自体も違います。
そして、F5.6 と F2.8 ではボケ量も相当違ってきます。
あと、後者のレンズではもれなく ”レンズ先端部に金色の輪” が付いてます。 (笑;

その ”開放F値の差” に価値を見いだせるかどうか…ではないでしょうか?

書込番号:7297863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/26 21:31(1年以上前)

ブッチのパパさん
こんばんは。

>望遠側の描写の違いが
>買い換えるほどのものなのか、

スピードの速いイタグレ、良く撮られて居るでは有りませんか。
望遠側に御不満がお有りなのですか。
私はそんなにヒドイとは思わないのですが…。
今、VR18〜200をお持ちなのですよねぇ。
光のあるシーンで絞った場合に価格差をどれくらい見い出せるかが問題ですね。

所で、もっと焦点距離の長いの欲しくなりません?
私は400が欲しいのですが…。
AF-S VR80〜400 に期待して居ります。

レスになってなくてスミマセンでした。

書込番号:7297966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/26 21:50(1年以上前)

私は通常、VR18-200mmとVR70-200mmF2.8Gの2本を持ち歩いていますが・・・

望遠域だけを比較すれば、この2本のレンズの解像感は雲泥の差があります。

例えば焦点距離200mmで、VR18-200mmの絞りF8あるいはF11とVR70-200mmの絞りF4の画像を比較すると、VR70-200mmの方が圧倒的に解像感の高い画像が得られます。

次に、同じ焦点距離で同じ絞り値同士なら・・・やはりVR70-200mmの方が圧倒的に解像感の高い画像がえられます。

ただ、VR18-200mmは広角から標準域にかけては非常に解像感の高い画像を得られますので、
私の場合、スナップ撮影では通常VR18-200mmをカメラに装着しておき、広角から標準域はVR18-200mmで撮影し、緊急で望遠が必要な場合はそのままズームして望遠撮影をしています。
そして、時間の余裕があればVR70-200mmF2.8Gに換装するといった使い方をしています。

なお、望遠撮影が主体の撮影の場合は、最初からVR70-200mmをカメラに装着しています。

書込番号:7298063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/26 22:04(1年以上前)

- ロドリゲス藤波 -さん

VR18-200 F3.5-5.6Gでも十分SSは稼げていまし、またボケにもさほど拘っていません。
やはり素人の私には“金色の輪”が一番の魅力ということでしょうか・・・


ダイバスキ〜さん

アルバム拝見しました。犬撮りの先輩ですね!
実はもっと長いほうが楽しめるのではないかと思ってもいたんです。
>>AF-S VR80〜400 に期待して居ります。
これは新しくなってSWM仕様などになれば良いってことですか?

書込番号:7298166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/26 22:20(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

>>VR70-200mmの方が圧倒的に解像感の高い画像が得られます。

これが一番恐れていたレスでありますw
もう少し長いのも欲しいと思っているので300mmF2.8ともなれば家計が・・・
当分貯金月間となりつつましい生活を送ることになりそうですね。
それまでVR18-200F3.5-5.6で腕をあげることに専念します。

書込番号:7298266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/26 22:23(1年以上前)

BLACK PANTHERさん
こんばんは。

>私は通常、VR18-200mmとVR70-200mmF2.8Gの2本を持ち歩いて…

機動力の有る方なのですね。
私なら一本、せいぜい+単焦点位しか持てません。
(撮影旅行なら別ですが)

>望遠域だけを比較すれば、この2本のレンズの解像感は雲泥の差があります。

ナルホド、掛けた金額の差は充分取れると言う事なのですね。
皆さん欲しがる訳だ!


ブッチのパパさん

>実はもっと長いほうが楽しめるのではないかと思ってもいたんです。

そうでしょう、結構小さいですものねイタグレ。
ワンはなにしろ動きが速い、その方向も突然変わりますし…。
なのでAFの早いAF-Sは必須であると思います。
古いVR80〜400、そろそろリニューアルして欲しいと願って居ります。

書込番号:7298294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/26 22:40(1年以上前)

両方は使っていませんが、おそらく晴天の屋外で絞り込んだ画像であれば4切りしたプリントを見せられての違いの分かる方は少ないと思います。

レンズの描写は開放から2段程度絞って使うのが良いとされていますから、屋外であれば主となる被写体の描写は極端な違いは無いと思いますが、意図的に背景をぼかしたいとか言う場合は開放F値の明るいレンズに分がありますし、細かく言ってしまえば同じ絞りでの撮影でも背景のボケが汚いなど違いはあります、レンズはピント以外にも背景のボケ味とかも重要な要素でしょう。

これがさらに暗い曇天の撮影などでは、EV値が同じであってもコントラストなどにも違ってきます、フォーカスに於いてもカメラ側のフォーカスセンサーに対してもF2.8とF5.6では、フォーカスが合いにくいなどの違いがあります。

そもそもレンズには普及期と上級機がありますが、画質以前に普及機には軽量でコンパクトと言った利点もありますので用途によって必ずしも重くでかい上級機が重宝するとは限りませんし、撮影条件などで必ずしもVR70-200F2.8が勝るわけではありませんので、いま少し検討されてはいかがかと思います。

書込番号:7298423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/26 23:07(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

確かに速いイタグレをきっちりファインダーに収めてピント合わせるのは
カメラ、レンズの追従性能が良くても経験の浅い私には大変です。
重く長いのを使いこなせるように鍛練します!


望のパパさん

描写に関してはいろいろ個人の主観もあるようで私としては悩みの種です。
買って間もないですし、当分はこのレンズで自分なりの主観が持てるようになるまで
頑張ろうと思います。

書込番号:7298581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/01/27 11:57(1年以上前)

ブッチのパパさん、初めまして!
VR18-200F3.5-5.6とVR70-200F2.8の比較画像はブログの方にアップしてますので、時間がありましたらご覧下さい。
(24-70も同時にアップしてます)
なお、カメラはD200です。

私は画質の何たるかは分からない人ですが、私見ではBLACK PANTHERさんの言われるように
解像感にも差があるし、また色の乗り方もそうであるように思います。
(これは記事だけでなく、今まで使ってみた印象です)
http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/folder/1402144.html

書込番号:7300898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/01/27 12:01(1年以上前)

すいません、URLを間違えました。
正しくは↓です。

http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/51670230.html

書込番号:7300911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2008/01/27 12:28(1年以上前)

ブッチのパパさん
>VR18-200 F3.5-5.6Gでも十分SSは稼げていまし、またボケにもさほど拘っていません。
>やはり素人の私には“金色の輪”が一番の魅力ということでしょうか・・・

それであれば、価格10万円以上もの差があるので VR70-200 F2.8G はオススメしません。
他の方も言われていますが、VR70-200 F5.6G は人によっては大きさ・重量が問題になってきます。
ボクは主に体育館などの室内にて子供の運動・演芸シーンを撮影してますので開放F2.8が重要になってきます。
また、緊急的な例ですが純正テレコン(TC-20EU等)を付ければ最大400mm F5.6として使うことも出来ます。運動会などで活躍します。

人それぞれだと思いますので、よ〜く考えてください。こうして悩むのもまた楽しいモンです。

書込番号:7301001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/27 14:19(1年以上前)

☆ババ☆さん

比較画像拝見しました。
VR18-200F3.5-5.6、いいじゃないですかー!
解像感までは分かりませんが、色乗りが私好みのような気がします。
経験を積むとまた印象が変わるものかもしれませんが・・・


- ロドリゲス藤波 -さん

そうですね、将来的にはやっぱりF2.8通しのレンズは憧れであります。
また犬を撮るにはVR80〜400も便利そうですし、単焦点の300mmにも魅力を感じています。
ほんと悩みますわー。じっくり考えて行動することにします。





書込番号:7301463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/01/27 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VR70-300

VR70-200

VR70-200+テレコン

ブッチのパパさん、こんにちは。

D40で犬撮りしてます。

>VR18-200F3.5-5.6とVR70-200F2.8を比較して望遠側の描写の違いが買い換えるほどのものなのか

VR18-200は使用経験がありませんが、先日VR70-300と(師匠からお借りした)VR70-200で撮影しました。
描写性能及びAFの食い付きは別次元だと思います。
テレコン(TC-14)を使用しても圧倒的な性能の差がありました。

ボディがD40なのでご参考にならないかも知れませんが・・・。

書込番号:7302278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/27 18:35(1年以上前)

海人777さん

どれも素晴らしい写真ですね!
カメラ、レンズの違いより私との腕の差を強く感じました・・・
しかしAFの食い付きは別次元というのは魅力的な言葉です。。

書込番号:7302519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/27 19:57(1年以上前)

海人777さん
>描写性能及びAFの食い付きは別次元だと思います。
>テレコン(TC-14)を使用しても圧倒的な性能の差がありました。

どんだけぇ〜(いい意味で)
そんなに違いますか、フォーカスの利き。
ん〜っ、触手がぴくぴくっと。
でも大きいんですよねぇ〜、70〜200。
何げに撮るって事は出来ないですよねぇ。
他のワン友に引かれちゃっても嫌だし、ちょっと躊躇してるんですよねぇ〜。
私の欲しいのは、未だ出てもいない AF-S VR 80〜400 なのですが、このレンズも有ってもいいのかなぁ〜…。
気持ちがグラグラっと逝きますねぇ。

ブッチのパパさん
横レス失礼しました。

書込番号:7302914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/27 21:13(1年以上前)

機種不明

ダイバスキ〜さん

ほんと動体撮りとしてはフォーカスの利きは最重要ですよねー。
今日も私は撮ってきましたが、うちの犬の色が枯れた芝生とかぶってコントラストが取れず
AF追従機能が発揮できないのかあまりジャスピンが来ません・・・
ってこれは言い訳ですね、まだまだ勉強するところが多いです^^;

書込番号:7303288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/27 21:39(1年以上前)

ブッチのパパさん

もう少し絞られては如何でしょうか、f11とか。
必然的にSSは遅くなりますけど…。
最近の私の設定はISO500 SS優先で 1/160 ですと絞りはf8〜11前後です。

グレイハウンド系は速いせいか撮影にも熱が入りますね。
寒い季節、熱くなって下さい!

書込番号:7303431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/27 22:12(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

そうなんです、その露出モードの設定が私は一番解っていないかもしれません。
最初イタグレを撮るときに参考にした人が絞り優先でなるべくSSを稼ぐような設定に
したほうが良いと言われたのでそのようにしてきましたが、
ダイバスキ〜さんが言われるようにSS優先で 1/160 のような動きを強調する設定も
魅力的な写真になりますよね!今後いろいろ試してみます。

書込番号:7303672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/27 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブッチのパパさん

撮影対象は違いますが、ワンちゃんを含め動体撮影ではSS一つで写真のイメージが変わります、ただ残念な事にどちらかを優先にすると写真がぶれたりボケが無くなったりしますので、場合によってはNDフィルターなども重宝すると思います。

場違いの画像ですがカートの写真、1枚は1/20秒、いま1枚は1/250で撮影した物ですがワンちゃんであれば早いSSで撮影しても躍動感がありますが、モータースポーツの場合SSを上げるとタイヤが止まって見えてしまうなどのそれぞれの写真に適したSSがあると思いますので、ワンちゃんの写真色々と試されるのが良いと思います。

書込番号:7304120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/27 23:52(1年以上前)

望のパパさん

フィルターを使ったテクニックについては考えたことがありませんでした。
またひとつ勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:7304381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/28 06:24(1年以上前)

一度レンタルされてみてはどうでしょうか?
私個人としては、VRの初期型と言う事でリニューアルしてもらいたいレンズの一つですが、今のところVR70ー300で満足してます。

追伸…ダイバスキーさんと同じく私もVR80ー400のリニューアル待ちです。秋までにf^_^;

書込番号:7305181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/28 18:41(1年以上前)

リトルニコさん

おぉ〜レンタルという手がありましたか。
周りにカメラ友達がいない私には妙案です^^
一度近所にそんなお店がないか探してみます。

書込番号:7307159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/01/28 22:52(1年以上前)

私は両方使っています
BLACK PANTHERさんに同感ですね
数十メートル上の木の枝に咲いた日本ではじめて、という1日だけ咲く貴重なフニーバオバブの花を撮影しましたが、マックのポテチのように伸びるめしべが綺麗に解像していました。
発色、細部の再現性ともに優秀です。
100m先の家の表札まで読み取れます。
私の場合、F6を使うこともありこちらが必要なんですが、
18−200は便利ですが望遠時の残念ながら発色、解像感では若干「あれ」っと思う性能差を感じることがあります。

書込番号:7308612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/01/28 22:59(1年以上前)

走る犬を撮影するにはそれなりにノウハウやテクニックも必要なので、とにかく犬撮影をメインにしている人にいろいろ聞くのが近道だと思います。

個人的には犬を本格的に撮るならVR70-200F2.8は買っておいても損はないと思いますよ。

書込番号:7308662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/01/28 23:06(1年以上前)

それにしても1/160で犬を流し撮りテクニックに脱帽です。
すごいですね〜。

書込番号:7308719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/28 23:31(1年以上前)

>yama@mutekiさん
>それにしても1/160で犬を流し撮り…

ひょっとして、私の事でしたら、お褒め頂き光栄です。
ドッグスポーツも機会が有ったら観てみたいと思います。

>VR70-200F2.8は買っておいても損はないと思いますよ。

確かに、損はなさそう、と言うより、相当得しそうですね。
しかし、アノ大きさが悩む所で…。

書込番号:7308925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/29 00:44(1年以上前)

teraちゃnさん

やっぱりF2.8はいいですかー、悩みますねー・・・


yama@mutekiさん

あなたサンニッパもヨンニッパも持ってるじゃありませんかー!!!
ノウハウやテクニックはいいですからその財力を分けてください!w
本格的かと聞かれたらどーなんでしょーか?記録はJPEGでしかしてないし・・・

書込番号:7309422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/01/29 00:52(1年以上前)

> ノウハウやテクニックはいいですからその財力を分けてください!

機材を買うだけで撮れるなら苦労しませんよ、ホント。

書込番号:7309463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2008/01/29 01:18(1年以上前)

yama@mutekiさん

あんな戯言軽くスルーでと思ってました。失礼しました。
しかし最近老けましたねー、お体大切にしてください。

書込番号:7309585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング