『はじめまして。私も購入しました(^^♪』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

『はじめまして。私も購入しました(^^♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

はじめまして。私も購入しました(^^♪

2006/09/17 09:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 odekocyanさん
クチコミ投稿数:7件

皆さん、はじめまして。
先月、マップカメラで AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)を購入しました。

私にとっては大変高価なレンズなので迷いましたが、どうしても欲しくて購入!
購入にあたっては、こちらのクチコミを読ませて頂きました。
今では大変気に入り、常用レンズとなっています。

AFで迷うことがあるようですが、すぐにMFで調節できるのが素晴らしい!

そしてVRの威力も素晴らしいです!
夜間に車の流し撮りをしましたが、ヘタッピな私でもこんなにキレイに撮れました(途中、電柱が写り込んでしまいましたが(^^ゞ)
http://carview.r3h.net/images3.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/267590/P8.jpg

最近では蝶の撮影にハマってます。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2755403

まだまだ初心者ですが、このマクロレンズでたくさん写真を撮ろうと思ってます。

書込番号:5448804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/09/17 10:40(1年以上前)

odekocyanさん、こんにちは。

おめでとうございます。

お写真、ブログ拝見しましたが
蝶の写真、素晴らしいですね。

友人も使用してますがお気に入りのようですよ。

素敵な作品、ありがとうございました。

『いとしのレイラ』、名曲ですね!!!



書込番号:5448975

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 四季の山野草 

2006/09/17 17:26(1年以上前)

購入おめでとうございます

私も常用で使ってます、手放せません。
やはりAF−Sがいいですね、他のマクロに戻るとAFが遅かったのにビックリしてしまいます。
慣れは恐ろしいものです。

書込番号:5450076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/09/18 00:04(1年以上前)

>odekocyanさん
こんばんは

私もこのレンズが大のお気にいりで、散歩に出る時は大概これ一本着けっぱなしです。
マクロ域でのVRの効果にも満足していますが、散歩をしていて心に留まった風景をスナップする時など、VRの威力を強く感じます。
VR24ー120
VR105マイクロ
10月発売の、VR70ー300
この三本で、今年の紅葉散策は、楽しくなりそうな予感です!

書込番号:5451762

ナイスクチコミ!0


スレ主 odekocyanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/18 09:02(1年以上前)

>>ニコン富士太郎さん
はじめましてm(__)m

VR105mmマイクロが気に入ってしまい、スナップもコレで撮っています(^^ゞ
まだまだ一眼デジ初心者ですが、宝の持ち腐れにならないように頑張ります。
ブログを呼んで頂きありがとうございました。

書込番号:5452683

ナイスクチコミ!0


スレ主 odekocyanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/18 09:13(1年以上前)

>>itigeさん
はじめましてm(__)m

もう嬉しくて楽しくて、毎週末はこのレンズを付けています(^^ゞ
私はマクロレンズ初体験ですが、AF-S、素晴らしいですね!

「四季の山野草」を見させていただきましたが、「金色に輝くキンエノコログサ」、見事です!(^^)!

これからもいろいろ質問させて頂きますので、よろしくお願いします。

書込番号:5452711

ナイスクチコミ!0


スレ主 odekocyanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/18 09:28(1年以上前)

>>ハチゴー・イチヨンさん
はじめましてm(__)m

VRの威力は素人の私でも実感いたしました(^^ゞ
これならVR18-200も欲しい!っと思っていますが、おっしゃる通り10月発売のVR70-300も魅力的で・・・
でも、VR105マイクロを購入したばっかりなので、しばらく辛抱です(^_^;)

紅葉の季節、楽しみですね!
私は、
@DX18-70mm
ACarl zeiss Planar T 1.4-50 ZF
BVR105mm
の三本で撮影しようかと・・・

これからもいろいろ質問させて頂きますので、よろしくお願いします。

書込番号:5452761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/09/19 15:50(1年以上前)

>odekocyanさん
こんにちは

ZFの1.4/50をお持ちですか。
私の場合、ZF 1.4/50 1.4/85を予約しておきながら、気が付くとこの『VR105mmマイクロ』の購入に走っていました。
花屋には、抗い難い魅力を放っていましたから。

ボーナス日、「今日こそ久しぶりのプラナーを!」と、意気揚々とカメラ店に出掛け、帰りに持っていたのがAi50mmF1.2S・・・。

「今度こそ絶対に買ってヤルッ!」と思っていた矢先に、VR70-300の正式発表・・・。(勿論、発表当日に予約)

最初にアヤを付けたVRマイクロに大満足していますので、結果オーライという事でしょうか。

書込番号:5457564

ナイスクチコミ!0


スレ主 odekocyanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/19 21:22(1年以上前)

>>ハチゴー・イチヨンさん
こんばんは(^^♪

ZFの1.4/50、持っております(^^ゞ
50mmのF1.4のレンズが欲しくて、当初はAi AF Nikkor 50mm F1.4Dを購入予定でしたが、ツァイスの50mmが登場したことを知り衝動買いに・・・
私はD70sで使用していますが、ファインダーが見づらくてピント合わせに四苦八苦してます(笑)
でも、光の丸ボケがとてもキレイで大変気に入ってますよ。

私もZF 1.4/50 1.4/85には興味ありますが、なんせ高価ですので・・・

私もVR105mmマイクロは大好きです。購入して本当に良かったです。

ちなみに、以下がZFの1.4/50で撮った写真です。
下手くそですがお許しをm(__)m・・・

http://carview.r3h.net/images3.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/203585/P1.jpg

http://carview.r3h.net/images3.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/224852/P8.jpg

書込番号:5458501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/09/20 15:43(1年以上前)

>odekocyanさん
こんにちは

おぉ!
ネィチャー撮影と玉ボケ愛好精神、お仲間だったのですねぇ〜♪

そんなodekocyanさんにお薦めのアクセサリーは、50mm用のクローズアップレンズです。
No.3ぐらいまでのクローズアップレンズでしたら、画質にはそれほど悪影響は及ぼしません。

絞り開放で使用すると、マクロ系のレンズでは実現不可能な超極薄ピントと、フレアー爆発でソフト効果が何ともいえず味わい深い描写です。
そして、絞るごとにキリキリとシャープになっていきます。

VR105mmマイクロと組み合わせて使用すると、花写真に表現の幅が広がり、楽しさ倍増ですよ!

書込番号:5461130

ナイスクチコミ!0


凡凡さん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/21 20:44(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん
いつもご意見、楽しく拝見しております。とても為になります。

超初心者なもので、変な質問で申し分けございません。

50mm/1.4Dにプロテクトフィルターを付けているのですが、クローズアップレンズと取り替えるのが面倒なもので、フィルターの上に重ねてクローズアップを装着してもいいものでしょうか?

書込番号:5464947

ナイスクチコミ!0


スレ主 odekocyanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/22 13:13(1年以上前)

>>ハチゴー・イチヨンさん
こんにちは♪

そうなんです。最近では花を撮ることが多いです。
ボケが好きなんでしが、ピンボケも多くて(笑)

なるほど。。クローズアップレンズですね?
購入してみたくなりました(^^ゞ
カメラ屋に行ってみます(^^♪

書込番号:5467011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/09/22 15:15(1年以上前)

>凡凡さん
こんにちは

凡凡さんが、写真に何を求めていらっしゃるのか?によって、答が違ってくると思います。

クローズアップレンズを装着する事自体、開放での使用時にフレアー爆発のソフト効果が発生しますから、この『収差』を楽しめるか否かによって、アガリに対する自己評価も変わって来るのです。

尤も、保護フィルターを使用する事自体、画質を下げるとする意見もありますが・・・。

私は二枚重ねどころか、内側のフィルターに油を塗ったり、不要なフィルターのレンズを割って枠だけにして、下駄として使ったり、試行錯誤の毎日です。

書込番号:5467218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/09/22 15:23(1年以上前)

>odekocyanさん
こんにちは

花をクッキリカッチリ、シャープでリアルに撮る事も、フンワリソフト匂いまで写し込むような、甘い写真を撮る事も、私は両方アリだと思います。

VR105mmマイクロの、ピント面は抜群にシャープ、ボケは優しく色載り鮮やかな描写特性。
50mmレンズにクローズアップレンズを装着した時の、開放大甘フレアー爆発、絞るごとにキリキリとシャープになっていく描写特性。
両方有ってこそ、写真は楽しいのだと、私は思っています。

書込番号:5467236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/09/23 21:04(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさんこんばんは。
>VR105mmマイクロと組み合わせて使用すると、花写真に表現の幅が広がり、楽しさ倍増ですよ!
          そうですか、VR105mmマイクロとクローズアップレンズの組合せはそんなに良いですか!
僕はVR105mmマイクロとクローズアップレンズの組合せが拙いのではないかと思って、この組合せでは使ってみませんでした。早速試してみます。

最近、F6でVR105mmマイクロを花撮りのメインレンズとして使っていますが、僕にとって新方式の露出補正をやりだしてから色再現の失敗を繰り返しています。F6の露出系統が逝かれたのかと思いました。が失敗覚悟で旧来の僕の補正方法でやりましたら綺麗に再現されていました。1年生になったつもりで僕の新方式の露出補正をマスターしようと考えています。

凡凡さんおばんです。
>クローズアップレンズと取り替えるのが面倒なもので、フィルターの上に重ねてクローズアップを装着してもいいものでしょうか?
          僕はしたことがないので分かりませんが、重ねフィルターは一般にはしない方が良いとされています。尤も目的達成のために何枚も重ねる人がいますが画質は二の次のようですね。
レンズ交換のことを考えればフィルターの着脱は簡単です。撮影の緊張感から解き放たれる意味でもクローズアップを付け替えた方が良いと思いますが如何。

僕も全てのレンズにはプロテクターフィルターを付けています。先日、撮影から帰りリックから機材を出して手入れをしました。
VR 70−200 F2.8のキャップが中々外れないのです。力を入れて外すと、フィルターのガラスがそれこそ木っ端微塵に割れていました。ブロワーで丁寧にガラス片を吹き飛ばし,目視した限りではレンズに疵はありません、AFもスムーズに作動します。
ですが僕の眼には見えない疵や不都合があるのではないかと思い月曜日にでもSCへ持参します。
プロテクターフィルターが見事に役目を果たしてくれたのです。有難かったです。

みなさん、フィルムでもデジ一でも好きなカメラでお気に入りの写真を沢山撮りましょう。

書込番号:5471304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/09/24 23:25(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
お久しぶりです!

この場合の組み合わせとは、クローズアップレンズを装着した50mmと、VRマイクロの二本体制という意味です。
言葉が足りず、申し訳ありません。
m(__)m
ソフト効果を得る為、マクロにクローズアップレンズを組み合わせる方法をとる方もいらっしゃるようです。

>凡凡さん
こんばんは
ヤングQ太郎さんのご意見と同じく、私もシャープに撮りたい時は、プロテクトフィルターを外してからクローズアップレンズを装着します。

書込番号:5475446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/09/26 20:10(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさんこんばんは。

>この場合の組み合わせとは、クローズアップレンズを装着した50mmと、VRマイクロの二本体制という意味です。
          早とちりして申し訳ありませんでした。了解しました。
マクロレンズに接写リングを付ける人も居るようですが、これはどんなものなのでしょうか。もしご存知なら教えて下さい。

書込番号:5480717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/09/29 15:23(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
こんにちは

VRマイクロの取説に、クローズアップレンズを1〜2枚使用して、等倍以上で撮影する方法が載っていますので、接写リングとの組合せも、等倍以上を狙っての撮影法ではないでしょうか?
マイクロレンズなら、かなり絞り込めますから、画質劣化をごまかす事もできますし・・・。

書込番号:5489306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1025

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング