『ほしいのですが…。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

『ほしいのですが…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

ほしいのですが…。

2008/09/08 21:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:23件

はじめまして。当方D300を愛機とし、50mmf1.4でスナップのまねごとをしている者です。以前はキヤノンで24-70f2.8を使用していましたが、D300の剛性感とシャッター音、そして何よりその雰囲気にやられてしまった次第です。とは言いましてもEF24-70はLレンズの最高峰標準ズームだけあって素晴らしい描写でした。なんといいますか「艶めかしい」「色気のある」写真が撮れました。(撮ったと言いたいところですが「撮れた」です。)今の当方のシステム(前述の)確かにコストパフォーマンス的にはすぐれたレンズであると思います。が、やはりうまく表現できませんが「何か」物足りません。腕がないのは十分承知なのですが今私が感じているこの「物足りなさ」をAF-S 24-70mmは充たしてくれるでしょうか?素人の私が出過ぎた文中の表現をしてしまい恐縮ですが、スナップ(人物)などでお使いの先輩がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:8320156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/09/09 23:38(1年以上前)

>三丁目の朝日さん

感性で愛機を選ばれ、スペック重視でない文系的な感覚の表現をされている所、
なかなかレスし難い表現ではありますが、私は好感が持てます。

24-70をD700でスナップ用に使っていたのですが、同様にうまく表現できませんが「何か」物足りませんでした。
確かに解像度やゴーストの少なさ等、性能はとても素晴らしいレンズです。
しかし、いろいろ設定を試しながら試行錯誤していたのですが、やはりどうも色というか艶というか楽しさというものが出ない気がしていました。

先日、知人にツァイスとフォクトレンダーのレンズを借りて試したところ、撮っても絵を見ても、足りない部分が補完されたような満たされた感覚に襲われました。
以後、趣味のスナップ用途にはもうほとんどこのレンズを使用していません。
物凄く大雑把な表現ですが、このレンズは良い意味でも悪い意味でも優等生であるのだと思います。

もちろん、感性の異なる方はまったく逆の発想をされるかも知れません。
あくまで私個人の主観的な感想としてお聞き流しください。

書込番号:8325842

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2008/09/10 08:28(1年以上前)

三丁目の朝日さん、
 
 あまりにも難しいご質問で、少し様子を見てからと思っていました。
 
 私はCanonのレンズを使ったことがないものですから、ご返答する資格がないかもしれませんが、私なりにおよそ10ヶ月の使用感を述べさせていただきます。

 はっきり言って、このレンズの描写力に惚れ込んでいます。いろんなケースで撮りましたが、ピーカンの時、室内の暗い条件、屋外の日没のとき、水面に日射があるとき、金属表面の反射など。。。。。

 どのような条件でも私が目で見た印象を裏切ったことはありません。もちろんD300というカメラとの組合せがこの描写を齎していることは間違いありません。このレンズ以外に、あまり財産は多くないのですが、VR18-200と撮り比べると、明らかに別の表現になります。また焦点域は異なり比較対象にならないのですがトキナの12-24mm/F4と同じシーンでも異なり(これはこれでとても良いレンズですが)、このレンズの描写力を深く愛しています^-^;。

 何がどう違うというのは、ご承知の通り説明が難しいです。私にとっては艶めかしいレンズと言って間違いありません。
 私のアルバムで、最近夕暮れシリーズを載せておりますが、私の下手な腕でも、思った雰囲気が出せたと思いますので良かったら冷やかしに寄ってください(下手はくれぐれもご容赦を)。

書込番号:8326972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/09/10 20:01(1年以上前)

非常に曖昧な表現?で申し訳ございません。非常に高い出資になりますので少し慎重になり過ぎているみたいで…。こんなわけのわからない質問にお答えくださってありがとうございます。キヤノンのときはどうせ買うなら一番いいレンズ買っちゃえというノリだったのですが、いま思えば素人なりにいい結論に行き着いたのだなと。ただD300をメインとする今となってはそれに代わるこのレンズにどうしても期待が大きくなります。スペック的には申し分ない(本当はVRが搭載されてほしいですが…。構造的に無理でしょうか?)のですが、実写ははたして…。私の下手くそな技術を補って余りある?レンズであってほしいです。

書込番号:8329291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2008/09/11 15:03(1年以上前)

三丁目の朝日さん

私もキヤノンユーザーだったころはEF24-70Lを愛用していました。
吐き出す画のシャープさや、利便性ではより安価なEF24-105LISが上でしたが、
EF24-70Lはおっしゃるとおり色気のある何とも言えないしっとりとした画が撮れる名玉でしたね。

さて、そんな私は現在ナノクリ24-70を使用していますが、EF24-70Lとはちょっと性格が違います。
とてもシャープで癖のない描写はEF24-105Lに近いかもしれません。
上手く表現できませんが、ボケが綺麗なEF24-105Lとでも言いましょうか・・・。
五穀豊穣さんがおっしゃるとおり優等生すぎる感じです。
女性の肌としっとりと描写するという点では、極端に言うと描写が甘い(柔らかい)EF24-70Lの方が好きでしたね。

タムロンの28-75f2.8(A09)はEF24-70Lに近い柔らかな描写で結構気に入っています。
安価なレンズですので、まずこちらを試してみてはいかがでしょうか?
また、五穀豊穣さんがお勧めするツァイスのレンズ(コシナのプラナー50mm、85mm)は素晴らしいの一言ですので、私もお勧めします。

書込番号:8332986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 19:21(1年以上前)

D700を購入してまもなくこのレンズを買いました。私もそれまでは単焦点ばかり使っていて、18−200や他のズームも持っているんですけど標準大口径ズームというのは初めてでした。私の場合被写体が人物なので広角はズームで標準は単焦点でと思っていたんですけど、標準大口径ズームって奴を持ってた事がなかったので、憧れもありまして、なんとなく勢いで買ってしまいました。(本当は12−24買うつもりでした)使ってみた印象ですが、私の場合は失敗だったと思います。使われる方によって感じ方はまちまちでしょうけど、このレンズ、あまりにも重過ぎ、大き過ぎ、長過ぎです。使用頻度が高いが故に、非常に負担になります。
単焦点付けて気軽にスナップ撮ってるような感覚では到底扱いきれません。購入前は利便性が高いんじゃないだろうか?と疑わなかったんですけど、使用感は全く逆でした。とにかくカメラとレンズの重さと長さに振り回されて、もの凄く疲れます。必要に応じて単焦点で足で撮ったほうが余程疲れません。撮れる写真も、当たり前の事ですけど、所詮ズームですから、過度の期待をすると失望すると思います。そんなこんなで、近々使用する用事が済んだら、早々に売却するつもりでおります。まもなくすると新しい単焦点も発売されそうですので、それまで待って、同じ予算で2本程
お買いになる方が正解だと思います。


書込番号:8360469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/09/16 20:16(1年以上前)

貴重なご意見をありがとうございます。確かに「大きさ・重さ」も重要なポイントですね。今使用しています50mmf1.4は、そういう点では機動性の良さを感じています。撮っていて操作的にストレスを感じさせないことも考慮すべき点ですよね。ただ…。やはり「ズーム」の恩恵にすがりたいという気持ちもあります。おっしゃられるように「ナノクリ」装備の新型単焦点も魅力です。如何せんニコンはレンズのリニューアルが遅くないですか?素人ながらに感じています。私だけでしょうか?うーん1本の予算で単焦点なら2本…。悩みますね。

書込番号:8360709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 23:39(1年以上前)

ちょっと描き忘れましたので少し追加させて下さい。このレンズ、凄く解像度とか高いんでしょうけど、撮れる絵が、なんとなく「飛び出す絵本」のように見えるのは私だけでしょうかね。買われる前にこのレンズで撮られた写真を沢山ご覧になる事をお薦めします。(個人の感じ方はまちまちですが)この手の高級レンズは下取りやヤフオクで高く処分出来ますので、お使いになってご自身に合わなければ売却してもさほど痛手は被らないと思いますので、とりあえず使ってみるというのも手ではありますけど。

書込番号:8362168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/17 16:52(1年以上前)

D3 D300 F6 でほとんどこのレンズです。
1DMK2+EF24-70Lも以前使っていました。

AF-S24-70 と EF24-70Lは性格の違うレンズだと思います。

AF-S24-70 は開放からしっかりした線で写り、
EF24-70L は開放では適度にソフト、
言い方を変えればシャープさが無いレンズで、
絞るとそこそこしっかりした絵になるレンズだと感じています。

これはAF-S70-200VR と EF70-200IS Lにも似た傾向があります。

カッチリ写るので、肌の荒れがもろに分かります。
EF24-70L では開放で撮ると適度にぼけて滑らかに写ります。

私はカッチリした絵が好きなので、AF-S24-70の方がいいです。

絞りによって画が変化するのは、
AF50 1.4D と EF24-70Lで似た傾向があると感じています。
AF-S24-70 は特にクセも無く透明感のある使いやすいレンズだと思います。

D300 + AF-S24-70 コスモス
http://blogs.yahoo.co.jp/dandandanpapa/35833817.html

書込番号:8365272

ナイスクチコミ!2


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2008/09/22 11:00(1年以上前)

こんにちは。ちょっと遅いかもしれませんが・・・。

私もキャノンのシステムではEF24-70F2.8を愛用してました。前の28-70も使ってました。ボディは5Dが長く、途中1Dm2や20Dなどでも使っていました。
現在はD3・D90でAF-S24-70F2.8Gを使っています。

私の感想ですが、みなさんと感想が全然違うのは個体差か?(^^;
EF24-70F2.8と同じく非常に色濃く、解放での描写の柔らかさやフワっと感はまさにEFのソレと同じ感覚。とろけるようなボケの濃さはEFを凌ぐ濃さだと思っています。絞るに従ってシャープさを増すところは当然同じ性格ですね。EF24-105F4Lとは全く性格の異なるレンズと認識しています(そもそも24-105のボケは堅くてポトレでは見るに耐えないです)。

というか、24-70f2.8って各社こういう性格のレンズを出すんじゃないんでしょうか?

以上、主観ですが・・・。

書込番号:8392578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/22 23:13(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。キヤノンEFのときはたしかに「腕前以上の」写真が撮れていました。開放でシャッター押すだけでプリントして「オッ」とびっくりしていたものです。今回D300と合わせてその時以上の見返りを期待してしまっている自分がいます。技術は磨かずに機材に頼り過ぎているんですよねー。情けないです。

書込番号:8396009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 03:29(1年以上前)

キヤノンの最高レンズからのシフトなので、目がこえ過ぎただけ。

D300にAFS24−70F2.8は、DXで36−105。悪くないですし、

イメージサークルもフルサイズ機より小さいのでレンズの欠点が隠れます。

感動すると思います。

ただ購入後すぐに、フルサイズ機に照準がいくと思います。

写真はまず被写体へ、感謝、感動から!感動なしに、ボデーやレンズに感動して写真を撮っ

て画質を議論しても、どの作品も今ひとつに感じはじめると思います。写真は奥が深く、そ

ういうものだと思います。日本のメーカーはそれはもう商売上手です。

(私自身同じような経験をしたことがあります)

24−70使用者としての意見ですがD300だとバランス少しレンズ側に傾くかも知れ

ませんね?ボデーはD3、D700がベター。

再び重いですよ。忘れていませんか。くれぐれも、メーカーの誘惑にはまり過ぎないよ

うに。新商品購入は慎重に!

書込番号:8403456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/24 21:28(1年以上前)

「写真はまず被写体へ、感謝、感動から!感動なしに、ボデーやレンズに感動して写真を撮っ
て画質を議論しても、どの作品も今ひとつに感じはじめる」…うーん耳が痛いです。というか機材頼りなのは前述の通りなのですが。如何せん腕がないものですから。ただ、ある種のイメージは持ってシャッターは切っています。(生意気ですが…)イメージだけ持ってろくな技術もなしに機材頼りな撮影ばっかやってるのでかなりタチが悪い部類であると自認しております。被写体+力量=作品が本筋でしょうが、私の場合被写体+(機材>力量)=撮れた写真です。

書込番号:8406714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/25 02:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F5.6

F11

>EF24-70F2.8と同じく非常に色濃く、
>解放での描写の柔らかさやフワっと感はまさにEFのソレと同じ感覚。

ピントの来ているところは、開放からそこそこシャープだと思います。
EFはピンの来ているところでもマイルドな感じです。



>とろけるようなボケの濃さはEFを凌ぐ濃さだと思っています。
>絞るに従ってシャープさを増すところは当然同じ性格

ボケの濃さ、という表現は解りませんが、
シャープさには異論ございません。
センサーピッチに余裕のあるD3なら、
F11以上に絞っても回折の影響ありません。

書込番号:8408524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/18 09:57(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見をどうもありがとうございました。参考になりました。とりあえず、50oでがんばります。このレンズ(24-70)に関しては、一度展示のあるお店を探して実際に感触を確かめたいと思います。(もう少し安くなってくれるとうれしいのですが…)それまでもう一度今の機材で最大限やれることをやっておきたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:8516576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング