- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2096
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
こんばんは、昨日の土曜にLABIなんば店にいきまして6万8千円の16%を提示されましたが在庫が切れているといわれ泣く泣く退散・・・。
なければないで余計に欲しくなるのが人の常でして・・・
今日LABI千里店まで足を運びなんば店と同じ条件で購入しました。
僕はLABIびいきなので他の店には行かずこれに決めました。
ようやく今しがた子供を寝かせ自由時間になったので冷房のリモコンやペットボトルなど身近なものを撮ってみましたが素人の僕でもわかるほどの美しさ!
散々迷いましたが買ってよかったです。早く子供や模型を撮りたい!それだけじゃもったいないので花とかにもトライしてみたいです。
それでですね質問なのですがこのレンズを手に入れる前はAi AF Nikkor 50mm F1.4Dの単焦点を使っていましたがこのレンズがあれば50mm単焦点は必要ないですか?
なにぶん素人なものでアドバイスいただければ嬉しいです。
書込番号:8164632
2点

Lガゼイシロタ(有)さん、こんばんは
レンズの面白さのひとつに、絞りのさじ加減による描写の違いが挙げられると想います。明るいレンズ(開放f値が小さなレンズ)は、その加減できる幅が大きく、ボケ方の違いが分かりやすいと想います。AF 50mm F1.4Dはそうした明るいレンズのひとつですね。
対してMicro 60mmは先のレンズ程は明るくありませんが、近接撮影が得意で、解像感も極めて高いレンズと言えるでしょう。この点は一般的なズームや先の50mmでは難しい点だと想います。
ですから、互いに特性の違うレンズとして、それぞれの良さを堪能なされば良いと想います。
でも、仮に50mmは常にF8以上まで絞って使っていたとか、開放付近での描写には興味が無く魅力も感じないとお考えなら、60mmとは焦点距離も近いので、必要がないのかも知れません。
書込番号:8164896
1点

Smile-Meさん丁寧な解説をありがとうございます!
ボケ大好きです!一眼ならではのボケ味に憧れてデジイチを購入したようなものですから^^
なかなか「これにはこのレンズでこっちにはこのレンズでいくかぁ」なんてまだまだ器用に扱えませんが50mmF1,4は
はじめに買った記念のレンズなので手放さずに使い続けます。
どうもありがとうございました!
書込番号:8165159
0点

Lガゼイシロタ(有)さん、こんばんは
ボケの大きさと言うのは一眼レフの楽しさのひとつですね。60mmも被写体にグッと寄ってみると、背景がキレイにボケたりしますよ。
でも、開放付近のボケだけではなく、しっかり絞った時の描写もお試しになっては如何でしょうか。お手持ちの50mm、60mm共に、絞った際の描写にも魅力はあると想います。ただ、思いっ切り絞ってパンフォーカスで撮る風景なんかも難しいモノですけどね。それも愉しいと想います。
初めて手にしたカメラやレンズには相応の愛着が沸きますね。是非、末永く大切に可愛がってあげて下さいね。
書込番号:8165250
0点

≫Lガゼイシロタ(有)さん
既に答えを見つけられたようなので、今更ですが (^^
必要かどうかは、御自身次第ですね。
御自身で不要と思われたら、不要なのでしょう。
ただ、早計に結論を出す前に、使ってみなければ判断も
しようがないですよね。
是非、撮り比べてみてください (^^
ちなみに、私の所有レンズは先代のマイクロ60mmですが、
50mmF1.4Dは、60mmよりも後で購入しました。
書込番号:8165251
2点

Smile-Meさんそうなんですよね僕も開放ばかりじゃなく絞った写真も楽しみたいと
思っていますがなかなかこれに対してこれぐらいの絞り!って判断ができないんですよ・・・
馴れですね撮りまくって馴れないと・・・
遅ればせながらSmile-Meさんの写真を少し拝見しました。
とても綺麗で感動しました!後でじっくり拝見します^^
僕は今は子供たちばかり撮っていますがおちついたら風景や神社仏閣も撮りたいと
思っています。
じょばんにさんレスありがとうございます!ぜんぜん未熟者ですが色々と撮り比べて
腕を磨きたいと思います^^
動物の写真拝見しました。すごい迫力ですね〜!僕も動物園に行く機会があれば
挑戦しようと思います。
あとセピアな写真もいいですねぇ雰囲気がすごい出てます^^
今はただシャッターを押すだけですが色々考えてシャッターを押せるように精進します。
押忍!!^^
書込番号:8165479
0点

完全にいりません(笑)。逆光にバリ強く、全長は伸びず、ピントリングは回らず、色乗りはよく、と過去のレンズより勝さる所しかありません。解放にした時、同じ距離なら前後のボケ量が大きいだけでしょう。
書込番号:8165491
0点

完全にいりません(笑)。逆光にバリ強く、全長は伸びず、ピントリングは回らず、色乗りはよく、と過去のレンズより勝さる所しかありません。開放にした時、同じ距離なら前後のボケ量が大きいだけでしょう。ラビは高過ぎますネ。
書込番号:8165501
0点

Lガゼイシロタ(有)さん こんにちは
遅ればせながらの提案です。
50mmF1.4は手放さずに置きましょう。
F2.8でF1.4の代用が出来ない撮影環境もあります。
50mmF1.4の存在意義を活用できないヒトも居れば活用できる人もいます。
撮影環境は自分では替えることも出来ない暗さ明るさなどもあります。
動いている被写体などの被写体ぶれの問題にも直面するかもしれませんしね。
書込番号:8236989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





