


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0
E-1,E-3時代に使っていました。
理由あって手放したのですが、どうしてもあの描写が忘れられず再購入致しました。
後になって思えば、今までに使ったレンズで一番好きでした。
オリンパスがフォーサーズレンズでも不自由なく使えるボディを開発中とのことですので、再購入を決意しました。
E-M5との組み合わせでは、AFはなんとか合うけれど、とてもとても実用的ではないです。
このような動体の場合、追従は不可能で(E-5でも追従は無理かもしれませんが)、全くオススメ出来ません。
置きピンでの撮影ですが、E-M5シャッターラグが大きいこともあり、ヒット率はかなり低いです。
ただ、MFによる拡大ピント合わせはミラーレスはかなり便利です。
そういうわけで、E-7かOM-D上位機種を早いところ発売してください(涙)
書込番号:15343760
10点

ご購入おめでとうございます。20万円オーバーで置きピン専用では辛いですね。
書込番号:15343998
2点

じじかめさん、基本的に私は置きピンなので、オリンパスに追従性能はあまり期待はしておりません。
ですが、置きピンするにも時間がかかる・・・、では話にならないですね。
早いところ実用的にAFが使えるボディが出てほしいものです。
書込番号:15344033
2点

arumochi さん
E-7かOM-D後継機気になりますね。
オリンパスは今、動体フォーカスに本気になって取り組んでいるみたいなので、
150oをはじめフォーサーズの名レンズたちが、また注目を集める日が来てほしいですね。
私はとうとうE-5を買えずに終わってしまいそうです。
EM-5後継機がFTレンズに完全に対応していることを祈ります。
オリンパスのS-AFはFTではとても正確なので、置きピンにピッタリですね。
S-AFで時間差で置きピンしていけば、たいていの動きものは撮れるような気もします。
書込番号:15344500
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/18 22:13:02 |
![]() ![]() |
8 | 2019/11/05 22:45:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/20 1:54:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/09 17:44:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/03 15:16:15 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/07 11:35:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/28 19:33:33 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/16 9:31:53 |
![]() ![]() |
12 | 2012/11/19 21:21:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/26 21:25:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





