『自分自身へのクリスマスプレゼントです!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x127.5mm 重量:615g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

『自分自身へのクリスマスプレゼントです!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自分自身へのクリスマスプレゼントです!

2007/12/27 23:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

なんばキタムラで、10%割引やギフトカード等で3万円弱で買いました!
さっそく、アオサギ撮りに行ってきました。
このレンズ、写りは非常に良いと思います。
私的には、文句のない写りです。
ただ、私はE-510なので、ややAFが弱いです。
ちゃんとターゲットを捕らえているとAFが来ますが、はずすと大きくジーコジーコと迷います。
飛ぶ鳥を撮るのは、かなり難しいです。
やはり撮り手にスキルを要求するレンズですね。練習しなければ!

http://mokotabi.exblog.jp/7147977/

全て絞り開放で撮っています。
私は本格的な鳥の撮影は、はじめてですので、拙い写真ですが、よろしければ参考に、ご覧ください。

このレンズは多分、評判のいいシグマのアポ70-300mmを、オリンパスが自社でリファインしてフォーサーズに最適化したものと推測されますが、コストパフォーマンスは素晴らしいですね。
問題はこのレンズの能力を、私自身が使いこなせるかということです。
一応、動かないものなら手持ち600mmの撮影が十分可能ですね。。。

てなことで、これから、このレンズで何を撮るか、いかに活躍させるか楽しく悩んでおります。。。。

(E-510のコーナーでも書きましたが、レンズ板のほうもという御意見をいただきましたのでアップしました。)

書込番号:7170962

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/28 16:01(1年以上前)

おめでとうございました、良かったですね(笑)
私も、鳥撮りの為にこのレンズを購入する積りなのですが、
つまらない質問で申し訳ありませんが、持っておられる方ならすぐに分かると思いますので、
この場をお借りして質問させて頂きます。
私の近くでは実物を見ることが出来ません、ビックとかヨドに行けばキャノとかニコ用の
シグマが見られると思いますが、既に休みに入っており出るのも面倒なのでお願い致します。
このレンズにはズーム・ロックは付いておりますか?
私は現在50-200mm+EC-14を使っておりますが、この50-200mmにはズーム・ロックが
付いていないので、ぶら下げて歩いたり、走ったりするとレンズが出てきてしまいます。
このレンズのベースはシグマだと思いますが、同じ様な生い立ちの18-180mmもありますが、
これにはズーム・ロックが付いており、だらしなく垂れ下がる事はありません。
性能については皆さんのご意見で、買う気はマンマンなのですが、チョツトした事が気になっております。
レンズ自体が軽ければ問題無いのですが・・・

書込番号:7173483

ナイスクチコミ!0


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/28 21:01(1年以上前)

DIGITAL貧乏人さん、コメントありがとうございます。

お答えしたいのですが、ズーム・ロックというのは何かロックボタンみたいなものを言うのでしょうか。
もしそうであれば付いておりません。
ただトルクがやや硬めで回転ズームなので、レンズを下に向けても、全くレンズが出てきたりしません。
私はこれで十分満足しております。

なお、AF/MF切り替えボタンは付いており、MFにすれば最短撮影距離がより短くなります。
また、このレンズは、金属マウントで、全体的にダブルズームキットのレンズより高級感があります。
この点も気に入っております。

お答えになりましたでしょうか。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:7174522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/28 21:21(1年以上前)

ありがとうございました。
つまらない質問で申し訳ございません。
望遠系のレンズは結構重いので、下に向けていると胴が少しずつ出てきてしまう物があります。
特に、ロックスイッチが無くズーミングが軽い物は、その傾向が強いと思います。
50-200mmなどはフードとレンズだけで230mmありますが、時々伸びきってしまいますと310mmの長さになってしまい、
あちこちにぶつけてしまう事があります。
18-180mmはレンズの左側にスライドスイッチがありロックが出来るようになっております。
70-300mmは付いていないようですが、ズームリングがそこそこ硬いとの事なので安心致しました。

書込番号:7174614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング