


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
はじめまして。
昨年の一月末にPENTAXK-5Uを買い、今までキットレンズを使っていたのですがそろそろ別のレンズを使ってみたく、単焦点の購入を考えております。
主に取るのは人物でコスプレのイベント等に行くことも多いです。
予算は10万から少し上くらいまでで考えています。
その上で候補として
・PENTAX FA31mmF1.8AL LIMITED
・シグマ30mm F1.4 DC HSM
を考えているのですが、どちらが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18532911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正の安心感でFA31、手軽さと明るさでシグマ30F1.4かな。
書込番号:18532938
2点

タムロンA09、シグマの17-50mmF2.8がポートレートではお買い得ですね。
ペンタの単焦点レンズ沼にはまる覚悟があるなら、FA31mm、ポートレートならDA55、FA77mmへ。
ただ、これらをそろえると、沼に沈んで、もう他社への鞍替えは相当厳しくなります。
それなりの覚悟で、臨んでください。
書込番号:18533016
6点

先々、
35o判フルサイズの移行もあるとしたら、
APSサイズの30mm F1.4 DC HSMより、
FA 31mmが良いのではと思います。
書込番号:18533074
4点

こんにちは。
PENTAX FA31mmF1.8AL LIMITEDに、一票。
解像感がいいだけのレンズでなく、色の階調が豊かで、絵に立体感があり、人肌、花びら、空、それらをきれいに描くことのできるいいレンズです。
書込番号:18533384
2点

FA31mmに一票。
私が使った感じ、自分の腕が上がったような錯覚を感じました。
私は、価格に見合った所有感をも満たしてくれて満足な一品です。
今回の選択肢にはないですが、ちょっと広角よりになりますが、DA21mmも良いですよ。
写真で見るより、コンパクトに感じます。
案外寄れるし、離れれば全身も撮れる。
何より、FA31mmよりお財布に優しい(^_^)v
なので、最近FA31mmの使用頻度が悪いです。
書込番号:18533405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかして、・・・・
FA 31 Limとの比較なので、
シグマは、DCレンズでなく、
DGレンズのお間違えでは、
35mm F1.4 DG HSMであれば、
35mm判も使用可能になりますね。
書込番号:18533409
2点

FA31リミテッドに一票
家族を撮った写真をみるたびに、やっぱりいいレンズだなと思います。
繊細で優しい描写、
少し絞って撮っても立体感のある写真が撮れる、不思議なレンズですね〜。
書込番号:18533443
2点

FA31Limは良いのですが、ブラック&シルバーなので
私みたいに最初は嫁ばれが怖くてブラック購入
FA43、77はシルバーを購入していていつの間にか頭のねじが外れシルバーも購入
そして、フルサイズで使いたくなってEOS5D→5D2・α7購入
でK-F1?のフルサイズボディを買う羽目になりますのでご注意ください
1時シグマの30F1.4も使っていましたが旧型だった為寄れず
日の丸構図で解放使用ばかりだったので新型だったらFA31を買わずに済んでいたかも
書込番号:18533691
1点

PENTAX FA31mmF1.8AL LIMITEDが良いと思います。
候補外ですが、HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedもお勧めしておきます。
マクロや人物、被写体を選ぶ事無く使えるレンズだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000566946/
書込番号:18533947
3点

かるび(タレ味)さん おはようございます。
コスプレイベントならばもう少しワイドな方が撮りやすいような気はしますが、あなたがAPS-Cでの30o程度の画角で撮りたいのならLimitedを購入されれば良いと思います。
ペンタックスユーザーの憧れのレンズなので最初からベストを選択するのは賛成だと思います。
書込番号:18534068
3点

こんなに愛されているレンズを設計した平川さんは今はタムロンにいます
書込番号:18534318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になります。
今のところはlimitedの方の購入を考えております。
そこでもう一つご質問なのですが、別サイトにてlimitedがリニューアルされると言う話をおっしゃってる方がいたのですが、調べたところ今回のレンズとは全く関係のない話だと思えたのてすがどうなのでしょうか…?
書込番号:18534359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいリミ単焦点が出るにしても、来年以降でしょう。
α7でFAリミをアダプターで使用している人の画を見ても、十分らしさのある綺麗な画質なので、
フルサイズでも現行のレンズの描写は劣るものではないのかなと。
コーティングや、防塵防滴性能は変わるかもしてませんが。
人間、いつ寿命が尽きるか分からぬゆえ、一瞬一瞬は戻らぬゆえ、
必要ならペンタで行くのなら、買ってしまいましょう。
書込番号:18534430
6点

コスプレで屋内ならともかく距離が取れるのなら
FA43mmF1.9 Limited
FA77mmF1.8 Limited
を考えても良いと思いますけど。
書込番号:18534470
2点

http://www.photozone.de/pentax/145-sigma-af-30mm-f14-ex-dc-pentax-k-review--test-report
ご参考まで。
http://www.photozone.de/pentax/122-pentax-smc-fa-31mm-f18-al-limited-review--test-report
書込番号:18535144
0点

limitedを買う気満々になってきました(笑)
ただ、皆さんから77mmをおすすめされるので今度はそっちと31mmで悩み始めちゃいました…(´・ω・`)
レンズ、楽しいですけど難しいですね…
書込番号:18536146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
今、ふと疑問に思ったのですが、limitedシリーズの33mmや71mmの焦点距離はフルサイズの時での焦点距離になるのでしょうか?それともAPS-Cでの焦点距離なのでしょうか?
勉強不足ですみません…お教えいただけるとありがたいです。
書込番号:18536227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>limitedシリーズの33mmや71mmの焦点距離はフルサイズの時での焦点距離になるのでしょうか?
FAレンズの31ミリや77ミリは、フルサイズのカメラで、使用した時は、フルサイズの焦点距離になります。
書込番号:18536308
1点

31mmでした…
前に、APS-Cの時はレンズに書いてある焦点距離を大体1.5倍すると言われたので1.5倍した時に50mmに近くなる単焦点レンズが欲しいなと思って31mmを、と思っていたのですが違うのでしょうか?
本当に質問ばかりですみません…(泣)
書込番号:18536333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aps-cでは31mmを使用すると約47mm相当になりますよ。
書込番号:18536361
1点

整理しますね。ややこしくなってすいません。
31ミリのレンズを、K−5UなどAPS−C機で、撮影した場合は、画角は1,5倍の46,5ミリの画角になります。
31ミリのレンズを、今年度、ペンタックスから出るであろうフルサイズ機で、撮影した場合は、31ミリの画角で撮影できます。
77ミリでも、同じです。
書込番号:18536383
1点

なるほどです!
皆様の丁寧で貴重なご意見、ご回答本当にありがとうございます。
今回はPENTAX FA31mmF1.8AL LIMITEDの方を買ってみることにします!
そしてレンズ沼に…
またこのような形でお世話になることがあると思います。
その時はまた、よろしくおねがいします。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:18536465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かるび(タレ味)さん
おう。
書込番号:18537698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのようですが…
FA31 Limitedは素晴らしいレンズです。
FA77 Limitedも素晴らしいレンズです。
でも、ちょっとお高いですよね(^_^;)
HD DA 35mm MACRO Limitedは候補にあがりませんか?
FA Limitedほど明るくはないですが、評判が良いレンズです(すいません、私は持ってません!)
FA Limitedと同じく、カメラモーター駆動のAFなので、騒々しいとは思いますが。
この辺の焦点距離で、私のお気に入りレンズは
DFA 50 MACRO だったりします…外観や操作感はイマイチですが、
撮れる絵は極上です。
35 MACRO Limitedが欲しいのですが、FA31と焦点距離が被るのが納得出来なくて(笑
書込番号:18543737
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





