


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
皆さんこんばんは。
最近、記念写真的なものはHD35Limitedを使用しておりますが、このFA31レンズでの写りはやっぱり格別なのでしょうか?
使用カメラはK-3Uです。
一応、FA43Limitedは所有しております。(このレンズで人物はあまり撮ってないのでよくわからない)
今度、成人式の晴れ姿の記念写真を頼まれたのですが、(ステジオ予約が一杯で無理だった)
ちょっとでも素敵な写真にしてあげたい気持ちがあります。(もちろん、プロではないし、機材もないのでそれなりに。笑)
HD35やFA43なんかより格別なら購入を考えたいと思うのですが、先輩方のご意見を聞いてみたいです。
(肖像権の問題であまりポトレの作例が無いのでよくわからない)
ちなみに、天気が良ければ野外、雨なら室内の予定。
ポトレに使えそうな所持しているレンズは
HD35,FA43,DA21,HD70,
タムロン70−200F2.8
シグマ50−150F2.8
FA77もポトレには最高のレンズと聞いておりますが、普段の撮影スタイル的にHD70の出番がほとんど無い状態
なので、欲しいレンズですが、どちらかと言えばFA31かなとも思います。
ただ、ポトレに関して、HD35やFA43と大きく変わらないとのご意見なら、購入はもう少し延ばそうと思います。
何せ高いレンズですからね。汗。(いろいろ犠牲にしないと買えない。苦笑)
何か経験上のご意見等ございましたら、参考にしたいと思いますので宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20502670
3点

31mmですとまだパースが効いちゃいますのでモデルの目が離れて写っちゃいます。
全身ポートレートで足長になる構図にしたら良いと思いますよ。
書込番号:20502687
3点

>武田のおじさんさん
こんにちは
着物の写真ですよね、撮影大変ですよ。
振り袖はふつうに立つと、袖がよれます。
そのため袖の中に、重し等を入れてピンと張るようにしたりします。
それ以外にもたくさん素人が知らないノウハウがあります。
洋服だとまだ素人でも撮れるでしょうが、和装はプロチームに任せた方が賢明です。
書込番号:20502700
6点

>山ニーサンさん
こんばんは。
なる程、このレンズだとパースがつくのですね。
歪みはちょっと避けたい要素ですね。
ありがとうございます。
>とんがりキャップさん
こんばんは。
依頼主は知人なので、ある程度私の技量を知っているので、あまり難しい注文はしないとは思っております。(笑)
今の時期、予約がどこも一杯だったので、ふと、私の事が思いついたとの事。
まあ、私もこのような経験はあまり無いので、良い経験が出来るとワクワクしております。
ですから、あくまでそれなりに!なんです。(笑)
ただ、それでも、少しでも良いものを残してあげたい気持ちです。
今の技量プラスαな写真(レンズの力)になるのならと思いまして。
今まで、色々経験して、レンズの力は侮れないと考えております。
袖の重しの話し参考になります。m(_ _)m
書込番号:20502760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポートレートに特化するなら、他のレンズの方が良いのかもしれませんが、
行事の中で人物を撮るなら、標準域に近い31mmは使い易いと思います。
DA35Ltdで人物を撮ると、くっきりハッキリの発色と描写で元気な感じに写る印象なのですが、
FA31Ltdは、なんとも言えない雰囲気で、私は凄く好きです♪
撮った後に「おっ?」と思えた画像の多さは、私の撮り方だとFA43Ltdよりも多いです。
便利に色々撮るなら(動体以外)、DA★50-135って良かったなぁ〜と、
EFマウントでシグマの50−150DCOSを使っているとつくづく思います。(重くて長いんです…)
FA31Ltdって他社には無いレンズだと思いますので、ペンタキシアンには是非味わって頂きたいです〜
書込番号:20502797
10点

>神父村さん
こんばんは。
そしてお久しぶりです。(^_^)/
そう、その何とも言えない風情がこのレンズの写りにあるという伝説を耳にするたび、ペンタックスユーザーなら持つべき一品だと聞くたびに、欲しい気持ちになるのですが、その値段故に手がでないままでした。(-.-;)
しかし、さらなるステップの為なら!と奮起してみるも、高い買い物なのでつい躊躇してしまいます。
しかし、もっと早く買ってれば!との声を聞くと、それもまた悩ましい。(笑)
パースがつくとの話しもありますが、少し距離を開ければ大丈夫なのかな?
着物姿の全身だと、やっぱりFA43の方が良いのかな?
うーん、よくわかりません。汗。
書込番号:20502910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思いっきり引きの画で(全身が余裕ではいるぐらい)
FA77を使うのがベストです。
書込番号:20502933
3点

FA31や77の人肌描写は柔らかいけど解像している、とても良いものだと思います。
APS-Cで31mmは準標準ですし、全身やウエストから上の写真には良いんじゃないでしょうか。
ただ、一時的な撮影のようですから、お手持ちのFA43でじゅうぶんだと思いますよ。
念の為、モアレ対策でK-3UのローパスセレクターONで。
書込番号:20503267
3点

こんばんは、武田のおじさんさん
書かれているレンズの中では31と43を持っています。
フィルムでしか使っていませんが。
43もとてもいいレンズですが、31はさらに上を行きます。
ピントが合ったところはクリクリ、外れたところは美しいボケ。
最新デジタルのように、完璧過ぎないところがまたいい。
言葉ではわからないでしょうから、ぜひ体験なさってください。
価格は私も躊躇しました。
手に入れてみて、一番最初に買えばよかったと思いました。
ペンタックスオンラインストアのアウトレットで、最近まで9万円台で出ていましたよ。
こまめにチェックしてください。
書込番号:20503323
5点

成人式の晴れ姿ですよね。振袖ということでしょうか。
一般的なポトレというよりは、全身像で絞り込み気味が基本だと思います。HD35でF5.6〜8ぐらいでしょうか。着物は重要な脇役です。せっかくの晴れ着にボケが出ないように気を付けましょう。ただ、スタジオみたいに背景紙が使えないので、背景はよく選ばないといけません。
書込番号:20503353
3点

自分も昔、FA31mmでポートレート撮りました。
初心者のころで腕も伴っていなかったので、単焦点でのポートレートはなかなかに難しかったですね。
このレンズ、別格な写り、、というか、今思うとなんとも言い難い魅力があったレンズですね。
ペンタックスから他社に移行する際に最後まで手放すことをためらったレンズです。
どちらかというと、スナップ撮りに使いやすかったと思います。
ポートレート目的ならば、やはり一番使い勝手が良いのは標準ズームですかね。
もちろん、FA31mmでも撮れますが、ポートレートは結構リズムよく撮ることが必要なので、レンズがギュインギュイン言いながらAFを合わせるよりも、スッスッっと合焦していくレンズの方が撮りやすいと個人的には思います。
書込番号:20503393
2点

武田のおじさんさん
ハンドリングテスト!
書込番号:20503899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武田のおじさんさん
おはよーございますよo(^o^)o
FA31はすごく良い描写かと思います!
が、僕ならDA☆55をオススメしたいです!現代風なきっちりした描写に使いやすい静かで正確なAF(速度は正直遅いですが)で安心感がありますよ♪
ただ少し引きぎみじゃないと全身が入らないですが意外に寄れますし♪
書込番号:20504211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[岩蔭]_・。)/ 武田のおじさん様 こんにちは〜
DA21mmは良いレンズ 風景撮りにバッチリ
HD35mmは良いレンズ 接写が得意で遠方もバッチリ
FA43mmやHD70mmは良いレンズ ポートレートにバッチリ
今回は女性撮りですか・・・・
女性撮りは男性目線と女性目線がありますよね
男性目線だと言わずと知れたバストアップでグィ!と寄って 背景きらきら〜
横顔や 少し低めから狙って 可愛さUP! みたいな・・・・
逆に女性目線だと低めは顎のラインや肉付きが目立つのでタブーと言うか
女性の自撮りは ほとんどが上方斜めからの撮影 それに
女性の場合 髪型から履物に至るまでカバンやポーチを含め
全体のバランスでファッションを決めているので
男性目線のバストアップは あまり好まなかったりしますよね〜
晴れ姿となれば
もう衣装の柄が7割〜8割を決めるでしょうね レンタルで借りても高いし (^_^;)
そうなるとモアレに注意して下さいね
自分だとDA21mmは持って行きますね ご家族写真に丁度よい
HD35mmも衣装の接写に使うかな?どうかな? 一応持って出ますね
FA43mmはポートレートの定番なので これは持って出ます
HD70mmいいですね たまには男性目線の撮り方でグィ!と狙いたいですね
さてFA31mm このレンズはFA43mmとはコンセントから違いますし
光学も単に焦点距離が違うだけでなく組み合わせが全くの別物ですから
FA31mmは高屈折率低分散レンズや異常低分散レンズ それに
非球面レンズで武装しているので ここら辺がFA43mmと大きく違いますね
1本1本 レンズの持ち味が違うので
「何も変わらないよ」と言う人ならば 別に単焦点レンズを使わずに
ズームレンズ1本で済む話しなので
持ち味が判る人に説明をすると
自分ならFA31mmは飛び付くレンズです HD時代のレンズとは
これまた違って 撮っていて何とも言えない幸福感に包まれます
FA31mm DA21mm HD35mm FA43mm HD70mm
そうですね 1本1本 持ち味も癖も違うレンズなので
自分なら全て持って出て 全てのレンズで撮影します
あと付け加えるなら DA20-40mmも使います (*^-^*)
ただFA31mmとFA43mmを持つと 自動的にFA77mmが欲しくなります
HD70mmとは これもまた違う持ち味なので
人物だと個人的にはFA77mmの方が好きですね
モデルさんとかガッツリと濃い目にメイクをしている場合は
HD70mmの方を持ち出すかな〜 そこら辺は使い分けですね
晴れ姿で 髪型から草履まで シッカリと写すなら
FA31mmが丁度よいかも知れませんね
普通の女の子撮りと違って 着物の華やかさなので
ボケ味よりシャープで 絞りはF5.6〜F8が中心かな〜
書込番号:20504574
5点

>武田のおじさんさん
候補レンズにはないですが、上の方も仰っている
smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMを是非、候補
に入れてくださいませ。(^^
ポトレには最高のレンズかと思います。
書込番号:20505643
1点

K-3 II、31mm、43mm、HD 70mmは全て所有しています。
K-3 IIとK-1だと、少しだけレンズの印象が変わります。
(どちらかというとK-3 IIの方がレンズ性能がシビアに出る)
今回、K-3 IIで使ったことを想定した場合、
43mmは開放からキレも十分、ボケもそこそこ奇麗で抜けの良い描写をするのに対し、
31mmは開放だと緩い描写でF2.5以上に絞らないとキリっとしないかもしれないです。
(K-1だと開放でもピント面はそこそこ解像した描写になります)
35mm F2.4やF2.8は開放でもある程度解像する硬い描写に対して、
31mmは同じF2.5〜F2.8だと若干線が細いというか優しい描写になります。
故に女性のポートレートなら31mmの方が35mmよりも向いているかと思います。
ただ、販売価格ほどの描写かというと・・・、ちょっと微妙です。
31mmはZeiss 1.4/50 ZF.2のような描写傾向に近いという印象があるので、
35mmや43mmとは描写傾向が異なるレンズであると思います。
43mm、HD 70mmは今回の目的にバッチリなので、
やや広角の画角を21mmで補えば取り敢えずは間に合う気がしますが、
自分ならHD 20-40mmとDA 50-135mmに55mmの3本で対応します。
(ボディはK-01とかでも構わないので2台体制)
記念撮影なのである程度の絞りが必須であるショットの数が多くなる事や、
短時間で追い込むにはズームの方が有利なので、
単焦点はボケが欲しい際に使用する程度でサブ的なレンズになるかと思います。
(ポトレでボケが欲しいなら55mmか70mmが一押し)
あとはAF201FGとかでも良いのでストロボが有ると便利です。
余談で、FA 31mmと77mmはK-1で使ってこそ、なレンズだと自分は思っています。
(43mmはK-3 IIでもK-1でも万能に使える便利なパンケーキ風レンズ)
FAの本当の実力を味わいたいなら、K-1、いっちゃいましょう。
D810とかよりも良い色しますので!
書込番号:20506199
3点

FA Limitedは8年位前にすべてそろえて使ってます。
長らくAPS-Cで使ってて、K-1買ってからももちろん上記レンズは使ってます。
FA31mmは、その中でもポートレートでのメインレンズとして、APS-C時代から愛用してます。
APS-Cでもフルサイズでも、とても使いやすい画角と自然な描写力、絞り開放でのちょっとふわっとした
感じと、絞りを絞っていくとしっかり解像する両面の性格と綺麗な前ボケ・後ボケはとても魅力的です。
ただし、パープルフリンジは描写の良さと引き換えに出やすいので、逆光時は特に気を付ける必要がありますね。
(だからと言って、レンズ補正を使う真似はしていませんが)
FA31mmにはとことん惚れ込んでいて、ほかにレンズ買い足してもFA31mmがポートレートで使うメインレンズなのは
間違いがないです。
パースですか?K-1で最短撮影距離まで近づいて撮ろうとしない限り、ほとんど気になりません。
FA43mmは独特の立体感で描写はFA31mmと異なりますが、良いレンズです。ですが、APS-C時代には画角的に
使いづらくて出番が少なかったですね。FA43mmはフルサイズでその良さが分かった次第です。
持論はこれくらいにしておいて。
>ただ、ポトレに関して、HD35やFA43と大きく変わらないとのご意見なら、購入はもう少し延ばそうと思います。
晴れ着姿の撮影ですね。室内なのか野外で撮影するかで異なってくるかと。
屋外だったらボケも生かせるFA31mmを強く推したいところですが、そうはいっても
DA35mm Macro LimitedやFA43mmでも、ちゃんと引いて撮れば全身入りますし、両レンズでも素敵に
撮れるのではと思いますよ。レンズ描写よりも、順光・逆光をきちんと使って撮ることの方が重要な気がします。
FA43mmで引いて撮ることで、独特の立体感も出せますし、綺麗に撮れると思います。
室内だとどのくらい引ける場所かによってレンズ選択もしないといけませんね。
全身部分だけDA21mmで撮影してバストアップはFA43mmという選択肢もありかと。
室内だとストロボもちゃんと使った方が良いかと思います。
自分としてはレンズをどうこうするより、今使われているレンズ機材で十分綺麗に撮れるように感じました。
それよりも、室内も想定してストロボなりレフ板なりをちゃんと使えるようにしておくことが重要かと。
FA31mmを買う資金を無理にそろえるよりも、顔も晴れ着もきれいな明るさで撮れるように準備しておくことをお勧めします。
書込番号:20506422
9点

>武田のおじさん
覚えて頂いていたようで〜 どうもです!
>ペンタックスユーザーなら持つべき一品だと聞くたびに、欲しい気持ちになるのですが、その値段故に手がでないままでした。(-.-;)
私もそうだったのですが、去年\9万を切った時に購入しました。
ヤフーストアで\10.3万にTポイントが15000付いたとすると、正味\8.8万(厳密には違いますが…)。
キャッシュバック¥5000の今なら、意外と割安なのかもしれませんね。
>さらなるステップの為なら!と奮起してみるも、
撮影の幅という意味では、f値やボケ方、描写でステップアップかもしれませんが、
私の場合、「今日はコイツで撮りたい! コイツで撮れん構図はいらん!」
といった、お気に入りのレンズに巡り合えた感じです♪(レンズ交換すりゃ良いんですけどね)
気に入ったレンズだと、取れ高が少ない時にレンズのせい(ズーム持ってきゃとか)にしなくなります(笑)
>パースがつくとの話しもありますが、少し距離を開ければ大丈夫なのかな?
私は気になった事が無いです。 DA15Ltdで嫁を撮った時はすごく怒られましたけど(笑)
>着物姿の全身だと、やっぱりFA43の方が良いのかな?
ポトレを極めた方からすると違いがあるのかもしれませんが、行事で笑顔の瞬間を撮るなら(距離がまちまち)、
ズーム(チャンスの強さ)との差の方が大きい気がします。 反面、画質や表現に不満が出る事も多いですが…
>うーん、よくわかりません。汗。
・DA35Ltd vs ズーム
・FA31Ltd vs ズーム
と比べた時、後者の出撃率の方が高そうなら、FA31Ltdで幸せになれると思います♪
書込番号:20506793
2点

皆様、こんばんは。
たくさんの方からスレを頂き感謝、感謝です。
今日、このレンズをポチりさせて頂きました。中古ですけど。苦笑。
いまからとても楽しみです。(カメラ購入は遠ざかりましたが。)
私所有のレンズの半数以上は中古ですが、いずれも素敵な描写をしてくれております。
そうなればきっとFA77Limitedも欲しくなるのでしょうね。苦笑。
ズームレンズとのお話もありましたが、勿論、出撃させたいと思います。
所有レンズはDA17-70,SP70-200,sigma50-150。いずれもお気に入りレンズです。
HD20-40との話もございましたが、割とこのレンズ樽型の湾曲が目立つので天候不順な時しか使用してないですね。
神父村さんのDA15Limitedで奥さん撮って怒られたって思わず吹きました。爆。
DA15も持ってるけどさすがにお留守番かな。
イベントの撮影は野外ではもっぱらシグマの18−300を使っております。
天気や撮影条件が悪いと、明るいズームレンズを取っ替え引っ換えて撮っておりますが、じっくりの時は単焦点レンズの出番です。
ストロボのお話もございましたが、勿論持っております。人物の時はディフューザーを使用しております。
場合によってはリングストロボを使用。光は弱い(ガイドNO22)けど、けっこう均等に光が回るので影が出来にくいので室内で重宝しています。
しかし、野外でのストロボ使用には慣れていないのでどうなんでしょう?上手く使ってみたいと思います。
ご指摘の通り、逆光には気をつけたいと思います。DA17-70なんかファインダーで見るより3倍くらい写真はフレアやらゴーストやらが・・・。
でも、室内撮りや光芒は好きです。
HDレンズはさすがに逆光に強いですね。
DA55スターはあまり興味が湧かなくて・・・。DA50F1.8持っておりますが、ほとんど使っていません。
どうも、自分の使い方だと広角側か、90ミリ以上か。で、ズームレンズではともかく、単焦点では使い辛くてダメですね。
FA43までがギリギリ許容範囲です。本当は35ミリより広角が好きだけど、28ミリはMFレンズしか持ってなくて、
前々から30ミリ前後が欲しくて悩んでおりました。
これで後は、何年かしてFA77が持てればかなり満足ですね。
当日はこちらの都合で、撮影が成人式の後になるので太陽の位置が気になるところですね。むしろ雲がかかっていたほうが助かるかも?
まだ日があるので、それまでに少しでも使いこなせれるようにしたいと思います。
皆様、本当に多くのアドバイスありがとうございました。
そうだ!タム9も出撃させないと!ってモデルが超美人ならね。
でも、そんなに時間とってくれるのかな?苦笑。
書込番号:20508553
2点

武田のおじさんさん
おう。
書込番号:20510277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、こんにちは。
将来的にはフルサイズを睨んでこちらのレンズにいたしました。
皆様それぞれに説得力のあるスレをいただき感謝しております。
本当は皆様にグッドアンサーを付けたいところでしたが、特に背中を押してくださった方を
選びました。
以前に何度か結婚式の写真を撮った事がありますが、HD35だと結構引かないと全身が入らないので、
このレンズがあれば、と思っておりましたし、このレンズだとどんな描写なのかと妄想する事がありました。
これから楽しみです。
高い買い物ですが、まあ何とか頑張ってみます。う〜ん嫁さんに見つかったらどうしよう? 汗。汗。
ありがとうございました。
書込番号:20510369
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





