


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
FA31mm買ってしまいました。ミノルタユーザーですが35mmGを購入する為に貯めてきましたが ミノルタよりも実売額があまりにも高くなり また 35mmより少し広角の35mm換算50mmぐらいが自分に使いやすいと思った次第です。(いまこの画角の短焦点はもっておらず一本ほしかった)
さて 本体がない SPでは使えない・・・
と言うことで もともとDS2を考えていましたが (最初はこれ一本のつもりでしたが)このレンズあまりにも質感が良すぎです つまり望遠域の短焦点リミテッド77mmも一本ほしくなってきました
K10Dが発売されることなるに及んで(ダスト付は魅力) 「ん〜どーするか」と言うことに・・・
このような お悩みの方は本体の選定をどう考えますか?
書込番号:5558009
0点

ボディはやはり新しい方がイイのではないでしょうか。
K10Dでよろしいかと思います。
書込番号:5558052
0点

これだけ話題のK10Dは魅力的ですよね
発売も若干延期されましたし不安要素も無いわけではありませんが
せっかく発売が解かってるのですからK10Dで良いのではないでしょうか?
勿論ワタクシも使ったことがあるわけではないので無責任ではありますが
スペックから言って現状のデジ一眼では購入に値すると思います
ワタクシも必死でカネ貯めて購入する予定です(時期未定
書込番号:5558057
0点

⇒さん 宇宙汰さん さっそくレスありがとうございます。
この板でも よく話題になっているFAレンスのディスコンの可能性があるとのことで ・・・
せっかくペンタユーザーならFALimitedはほしいなー(本体ないのに・・・あ〜〜〜)
書込番号:5558196
0点

7700i & SPさん
こんばんは。
今日K10Dトークライブに行ってきましたが、
一部の機能(内蔵ストロボのワイアレスコントロール)を除き
画質もノイズも(ノイズと言ういい方はやめようという話も)
機能も十分だと感じました。
予約して発売延期でカメラより先にカードの引き落としが来ますが、
よかったと思っています。
FA31Limiはペンタ現行機で最高のレンズですので、
最新のK10Dで遺憾なく実力を発揮してくれると思います。
次ぎは「とろとろ」の77Limiで、
こんなレンズ他にはありませんよ。
少しK10Dトークライブの様子をブログにアップしてみました。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/10/post_aadf.html
書込番号:5558769
0点

パラダイスの怪人様 はじめまして。
レスありがとうございます。
ブログは いつも拝見させていただいております。
このたび31mm(ブラック)を買いましたが77mmとのどちらを先にしようかは・・・ 迷いました。
軍資金が潤沢であれば・・・
よく書き込みにある まとめ買い うらやましいです。
ダストは困る 77mmもほしい 金はない(ついでに腕もないのに
そんなにいいレンズ使いこなせるのか?)自問自答の私です。
書込番号:5559010
0点

7700i & SPさん
小生は、K10Dの発表を契機にペンタックスに惹かれ先ずFA31mmを購入しました。
ところが、K10Dの発売が延期され、それまでボデーの無い状況に耐えられず、K100Dを購入しました。
続いて、リミ三姉妹の残りの43mmと77mmも購入した段階で、改めてボデーを見直したところ、機能的にはシンプルで素朴な、istDS2が質感的(含、シャッター音、ペンタプリズム)に、これらのレンズにふさわしいと感じ、思い切って、istDS2を購入しました。
istDS2にFA31mmを装着すると、若干レンズヘビーの感じがしないでもありませんが、質感を含め全体的にバランスが取れて、所有して、撮影する楽しみが実感されます。
将来、K10Dが発売されても、istDS2は手放さず、K100Dを下取りに出して、機能重視のK10Dと素朴なカメラ機能のistDS2との2台体制で行こうと考えています。
ダスト除去に拘らなければ、istDS2もこれらのレンズにふさわしい良いボデーだと言うのが、使用してみての個人的な感想です。
書込番号:5559731
0点

チロpapa2様
はじめまして。
レスありがとうございます。
そーなんですよね ファインダーはいいし 小型で持ちやすく金額もリーズナブルなので 私ははげしく迷っている状態です。差額を
レンズ代にとも考えが・・・
書込番号:5559835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





