


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
みなさん、はじめまして!
昨年12月に*istDSを購入して以来、グラフィックデザイナーという職業柄もあり、撮影も一緒に依頼されるようになっていました。最近では撮影だけの仕事も受けることも起こり始めたデザイナー時々カメラマンです。(HNそのまんまです^^;)
今までずっと、キットレンズとFA J75mmF4.5〜300mm5.8ALの2本で写真を楽しんできました。
室内での撮影がけっこうあることと、先月子供が生まれた事もあり、安くて明るいレンズが欲しいな〜と思っていたんです。
そこでこの掲示板と*istDSの板をずっとROMってたんですが、みなさんのこのレンズの絶賛振りに、非常に心揺れておりました。
しかし、子供が生まれたばかりということと、あまりお小遣いに余裕が無いこともあり、なんとか物欲を抑えていたんです。
が、先日よく撮影をお願いしているカメラマンさんと仕事をしている最中、思わずそのカメラマンさんが利用している問屋さんだといくらになるかなんて聞いてしまって^^;
で、気づいたら正式に注文出していました。
値段を提示してもらった後、予算との兼ね合いに対して悩んだ記憶がありません(汗)
嫁さんには一切相談しなかったため、あきられてしまいましたが…。
今は、このレンズでこんな写真撮ってみたいとか、仕事でも活躍しそうだな〜とか、妄想にふけまくってます。
書込番号:4423300
0点

ついに逝ってしまいましたか!
おめでとうございます♪
過去のカキコをROMってきたということは、今更「隠れスターレンズ」などと言わなくてもご存知 ですね。
私もコレで我が子(6ヶ月)を撮りまくってます。ガンガン撮ってあげて下さいな。
書込番号:4426125
0点

ついに本日届きました。
>マリンスノウさん
こんにちは&はじめまして。
ついに逝ってしまいました。初めての単焦点レンズ。
これで息子の写真を撮りまくりますよ〜。
丁度良いことに週末ですから、今晩嫁の実家に行くのでこのレンズの性能を体感してきます。
また、休み明けの月曜日は、撮影の仕事が入ってるので、これまたこのレンズを試すチャンスです。
これまた、このレンズを買う事を知っていたかのように、塩の精製工場の工程の写真撮影ですので、暗い室内なんですよ。
きっとF2という明るさが武器になると信じています。
後日改めて感想を書き込みたいと思います。
書込番号:4435147
0点

>デザイナー時々カメラマンさん
その後このレンズで何か撮られたのでしょうか? 感想はいかがですか?
現在50mm F1.4 を持っているのですが、室内での撮影ではちょっと長いのです。
そこでこのレンズに眼をつけたのですが。 マリンスノウさんにも耳元でボソッと
ささやかれ、かなり気持ちは傾いているのです。 が、実はDA 40mm にも気が行って
おります。 さりとて両方買うだけの財力も度胸もなく、2つの掲示板を行ったり来たり
しています。
書込番号:4443336
0点

シバヅケネッガーさん、こんにちは。
私は *istDS を購入時、速攻でこの FA35mmF2 を追加注文しました。
単焦点レンズが1本ほしかったのと、夜間撮影用に明るいレンズがほしかったからです。
性能については大満足、描写も色ぬけも良いうえ、レンズが明るくピントの山がはっきりしているため、夜間でも明かりのある場所ではマニュアルフォーカスで楽に撮影ができます。
画角は35mmフィルムの50mm標準レンズとほぼ同じですから、フィルム時代に50mm標準レンズを使い慣れた人であれば、この35mmレンズはとても使いやすいだろうと思います。
シバヅケネッガーさんのように、50mmでは画角が狭くて室内で使いにくいという人には、まさにこのレンズがおすすめといったところでしょうか。
DA40mmと迷っているとのことですが、同じ悩みについて相談している、次のスレッドが参考になるだろうと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4380283
書込番号:4444796
0点

>シバヅケネッガーさん
はじめまして^^
*istDSのユーザーのみなさん、揃って素敵な写真をお撮りになるため、僕の写真をお見せするのは恥ずかしくて僕の写真ブログページのURLは載せてなかったんですが、FA35mm入手で浮かれついでに晒しちゃいます^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/kenguhawaii
↑の最新記事「蒲刈、県民の浜にて」のその2・その3が、このレンズを使用して撮ったものです。
リサイズしていますが、リサイズ以外のレタッチは一切してません。ですが、元データでは無いので、どこまで参考になれるかどうかはわかりませんが(汗)
僕もDA40mmとFA35mmで少々迷いました。
で、次の点に関して自問自答してみました。
●焦点距離の差はどうか
→初めての単焦点レンズ。カメラの技術アップ練習も考慮して、できるだけ見た目の画角に近い方が良い。50mmが標準レンズだとすればFA35mmの方が近い。
※人間の目に近いのは43mmとどこかの板で見ました。そうすると、FA28mmの方が1.5倍すると42mmなのでこちらの方が良いのかな〜、なんて考えもしましたが。
●見た目について
→これに関しては、完全個人の好みですが、重要な要素でしょう。パンケーキを装着した状態は、あまり魅力を感じませんでした。(これは完全に僕の好みの問題です)
一眼レフを扱いはじめて、まだ1年未満の僕にとっては、大きなレンズがはり出している方が一眼レフっぽいと思うわけですよ。
後、僕はこのカメラを使って撮影の仕事もするので、いかにも一眼レフという見た目は、クライアントのテンションを高めるためには結構重要な要素なんです。タレントさんをモデルに撮影することが度々あるため、自分をプロのカメラマンだと思わせるためのハッタリ要素としては、パンケーキだと不安。(実際は素人カメラマンなのですが…汗)
ま、完全の個人の思い方、使い方ですよね^^;
ちなみに携帯性は重要視していません。キットレンズでも重く感じませんし。もともと*istDS自体が軽量ですしね。
●描写力について
→色々な方の作例を見る限りでは、どちらも良い描写をしていますよね。見比べてみたところで、そんなに差は感じなかったです。で、「レンズは小さいものより大きいものの方がより良い」という思い込み(?)で、FA35mmに軍配。(レンズ構成やその他もろもろのトータルバランスも大事で、レンズの大きさだけでは計れないとはわかっているんですが…)
最後に、価格的にFA35mmの方が懐に優しかったもので^^;
少しづつ分解して考えると、僕には迷う必要はなく、FA35mmしか選択肢無いな〜、と結論が出たわけです。
こんな感じで僕はFA35mmの方を選びました。
で、実際に写真を撮ってみての感想ですが、描写には全く文句はありません。
あえて不満(要望?)を言うなら、被写体に後もう5cmほど寄れればと感じる事がちらほらと。
他は一切不満なしの、とても良いレンズです^^
色ノリも良い感じですし、その場の空気までも撮れているように思えました。
買って良かった〜。と本気で思えたレンズです。
*istDS+FA35mmの組み合わせがデフォルトになりそうです。
書込番号:4445359
0点

>梅茸さん こんばんは 毎度お世話になります
DSを購入して3週間目です。 近所や旅行で下手な鉄砲を撃ちまくってます。
なにしろ300枚も取れますから(笑)
ズームでごまかして、レンズ沼には当分近づかないつもりでしたが、勢いで買って
しまった単焦点(50mm F1.4)にすっかりはまってしまいました。
室内や風景を撮っているうちに、もう少し短いのが欲しいと思い出し、今回のいきさつ
になったしだいです。 過去スレ調べると、同じように悩んでいる方がたくさんいるの
ですねぇ。 仕様的には35mm に決めかかっているのですが、あのパンケーキのおいし
そうなこと。 見た目と、お散歩用によさそうと、いうことで気になっています。
35mm の中古でもあれば即購入して、パンケーキ(「姫」なる愛称だそうですが)購入の
算段でもしたいところです。 両方買うにしても(きっと買うかな・・)まずは35mmを
先に購入しようかと思い始めています。
スレ主さん、横レスで失礼しました。
書込番号:4445405
0点

>デザイナー時々カメラマンさん こんばんは
レスが前後して申し訳ありません。
ブログ拝見しました。 いいですねぇ。 建物の全景を写した画角と言い、人物の描写
なんかも、私が50mm でちょっと感じている不満を解決してくれそうです。
今ならアマゾンで\38,000 (ポイント10%還元付き)のようなので、何とかなりそう
です。 上のレスでも書いたように、仕様的には35mm で行くしかないかな思っています。
見た目に関してはデザイナーさんと同じようなところがありまして、宝クジでも当たれば
31mm Limitedなんかが欲しいところです。 あのメカっぽさがたまりません。
実は今日ヨドバシによって40mm を見てきました。 実物は、う〜ん、ちょっと今一かな
と言う感じですね。 根が優柔不断なもので、皆様が「良い、良い」と言われると、実態
も知らずその気になってしまいます。 いつかは買ってしまいそうな気もしますが。
しっかし怖いですねぇ「レンズ沼」。 大変なところに足を突っ込んでしまった。(笑)
書込番号:4445593
0点

>シバヅケネッガーさん
ほぼFA35mmに決心されてるようですね。
どちらにせよ、DA40もFA35も、その描写力は確かのようですから、どちらを選んだとしても幸せになれるんでしょうね。
あとは、マリンスノウさんが最後の一押しをされて決着というところでしょうか^^
レンズ沼。僕はまだハマッていないと思っているんですが、そんなことを考えている時点で既にハマッてたりして^^;
ま、次はレンズより外部ストロボかな〜と考えてはいるんですけどね。
でも心のどこかでマクロレンズが欲しいなんて悪魔の囁きが(汗)
書込番号:4446595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





