『ボケ味について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ボケ味について

2006/07/27 16:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 tahiti90さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
私はistDS2、K100Dを所有しているのですが、ズームレンズばかりなので写りの良い単焦点レンズ(特に標準に近いもの)を探しています。

DA21mmや40mmのパンケーキシリーズは描写がカリっとしていてシャープな写りと聞きますので、これらののレンズがお好きな方には申し訳ないのですが私好みではないなぁと思っています。そうなると購入できる価格で判断すると、FA35mmか50mmになるのですが、このレンズの写りは柔らかいものでしょうか?ist系での作例がないのでどなたかご教授お願いします。

私好みの描写をしてくれるタクマーレンズも試したのですが、目が悪い為にピントを合わせられず使用しなくなりました。。

また、このレンズはクイックシフトフォーカスには対応していないのでしょうか?

書込番号:5293755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2006/07/27 16:45(1年以上前)

50mmは開放だとソフトな写りだよ

書込番号:5293801

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/07/27 17:40(1年以上前)

クイックシフトフォーカスには対応していません。
それほどカリカリではないと思います。
作例ならアルバムにあります。

書込番号:5293894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/27 20:58(1年以上前)

>特に標準に近いもの

→31mmF1.8Limited or smc 30mmF2.8(K)
『アサヒカメラ』8月号p144〜149参照せよ。

書込番号:5294337

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/27 23:20(1年以上前)

tahiti90 さんの標準に近いレンズって35o換算で50o程度でイイのでしょうか?
そうであれば…35o換算で約54oのFA35oF2の方がイイと思いますよ。

私は持っていませんが…少なくともDAレンズのカリカリした描写とは違う印象があります。

書込番号:5294880

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/27 23:23(1年以上前)

私も正直、43mmより35mmの方が画質的には好みにあいます。
カリカリというよりも、「隠れ☆レンズ」の異名を持つレンズにふさわしいと思います。なんといいいましょうか、シットリ、とでもいいましょうか。
わがHPにも作例をいくつかUPしておりますの、ご参照いただければ幸いです。

書込番号:5294900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/27 23:28(1年以上前)

>→31mmF1.8Limited or smc 30mmF2.8(K)
 『アサヒカメラ』8月号p144〜149参照せよ

ラジャー。

書込番号:5294916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/27 23:31(1年以上前)

あっ!
でも、値段が標準じゃないですね!(笑)。

書込番号:5294932

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/07/27 23:52(1年以上前)

一応FA35mmとDA40mmを持ってますが、
普段の子ども撮影の時はFA35mmですね…

比較すると確かに柔らかい印象です。
モチロンQSF非対応ですが…

お散歩の時はコンパクトなDA40mmを使ってますが、
それぞれ用途に応じてで、FA35mmも十分コンパクトですよね。

お手持ちに余裕があれば上で薦められている31mmリミ
なんでしょうが…

書込番号:5295010

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahiti90さん
クチコミ投稿数:49件

2006/07/28 02:02(1年以上前)

皆様
たくさんのご返答を頂きとても感謝しいております!
ありがとうございました。
リミテッドの31mmはとても良いレンズですが、やはり経済的にFAシリーズ35mmまでかなって思います。
いろいろ検討してみたいと思います!
また、作例をご紹介してくれた方々、ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:5295453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/28 12:46(1年以上前)

>でも、値段が標準じゃないですね!(笑)。

オーイ! 

ワタシも結構無理してゲットしました。
ペンタックスユーザーならいつかは31mmLimited♪

・・・・・終わってる。(汗)

 

書込番号:5296254

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/28 20:08(1年以上前)

主題とチョットずれますが・・・
マリンスノウさんの『アサヒカメラ』8月号の情報、大変参考になりました。今日、立ち読み(笑)してきました。ありがとうございます。

それにしても、いわゆるオールドレンズが最新のK100Dでも問題なく使用できるというのは、考えてみればとてつもなくすごいことだな、と思います。まさにペンタの底力ですね。

書込番号:5297165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/28 20:32(1年以上前)

nanzoさん、どーもです。
だからペンタックスは「やめられまへんなぁー」です。
ある意味中毒になりますね。
40年も昔のレンズから最新のレンズまで使えるんですから。

ワタシはもともとペンタックスはあまり大事にしてこなかったんです。どうしてもオールド30mmF2.8が使いたいという一心でユーザーしていましたが。
DSを買ってからsmcレンズを見直す機会に恵まれ過ぎて、あれよあれよ問いう間にsmcレンズ資産が増殖してしまいました。

ペンタックスは罪なメーカーです。(笑)

書込番号:5297248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/28 23:21(1年以上前)

冗談はともかく、「アサヒカメラ」の情報有り難う御座いました。
明日、「立ち読み」して来ようと思います♪。

書込番号:5297885

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング