『このレンズで、F AFアダプター1.7Xは使用できますか?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥93,490

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,800 (2製品)


価格帯:¥93,490¥173,830 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:83x184mm 重量:1070g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥93,490 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

『このレンズで、F AFアダプター1.7Xは使用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:98件

ペンタックス系のレンズはよく分からないので教えてください。

このDA★ 300o F4ED は、軽量安価で画質が良いとのことで、導入を検討しています。
被写体は、主に野鳥です。

AFアダプター1.7Xは、マニュアルフォーカスレンズ用に開発されたようですが、AFレンズであるDA★ 300o F4ED でも使えるのでしょうか?

カタログ上は「使用できるレンズは原則としてF2.8より明るいレンズ」となっているのですが、F4でも事実上使えるのなら嬉しいのですが・・・

母艦のカメラは、K-52sです。

よろしく御願いします。

書込番号:15716975

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/04 18:15(1年以上前)

 
間違い無く使えますよ。
私も使っていました。
しかし、素のDA★300で撮影してトリミングした方が良いと
結論づけて、FAFアダプターは使わなくなりました。
検証もしましたので、興味がお有りでしたら覗いてみて下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/262069085.html

書込番号:15717089

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/04 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA300+FAF1.7×

DA300+FAF1.7×

DA300+FAF1.7×

FA☆300/2.8+FAF1.7×

じんとよーさん、
    こんばんは・・・・

 余程暗い所やコントラストがない時は、たまに迷いますが、
 通常の鳥撮であれば問題なく使用できます。

 ただし、マスターレンズ(DA☆300)のMFである程度追い込んでからでないと、
 FAFのオートフォーカスは、機能しません。

 しかし、この方がAFの迷いが少なく、慣れれば逆に使い易くなります。
 飛翔中で、被写体との距離が変化してる時は、それなりにテクニックも必要ですね。

 MFのテレコンでは、
  A 1.4×-S、A 2×-S、A 1.4×-L、A 2×-Lがありますが、
  Lタイプの方が画質は上ですが、残念ながらDA☆300では後ろ玉に干渉して使えません。
  LタイプはDA☆200では使えます。

 シグマAPO 50-500、DA☆300、DA☆300+FAF、DA☆300+A2×-S・・・etcと使ってますが、
 DA☆300+FAFでの組み合わせも結構良いと思います。
 ただし、開放F値はF4より暗くなります。(F6.1ぐらいだったかな?)
 FAFでの修正後のF値は、正常に表示されます。
 MFタイプテレコンでは、正常表示しません。

 現在、FA☆300/2.8にFAF1.7×を装着し、
    510o、F4.5相当で使用してます。
    古いレンズなので、DA 560mm F5.6ED程の良さはありませんけど。


 全て、手持ち撮影で、適当にトリミングしてます。

 1〜3枚目・・・・DA300+FAF1.7× 
          (既出だと思いますが、リンク先を探すのが面倒だったので直貼りです)

 4枚目・・・・・ FA☆300/2.8+FAF1.7×

書込番号:15717643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2013/02/04 21:28(1年以上前)

delphianさん こんばんは。

迅速にコメントいただき、ありがとうございます。

使えるとのこと安心しました。
でも、素のDA★300で撮影してトリミングした方が良いのですか。
ファインダーで大きく被写体を確認するのは、AFアダプター1.7Xをかましたほうが、見やすいと思うのですが、どうでしょうか?

レスポンスも、素のDA★300のほうが、だいぶ良いのでしょうね。

ブログも拝見しました。
詳しくて、とても参考になりました。
ゆっくり遡って読ませていただきますね。

今後ともどうぞよろしく御願いします。

書込番号:15717996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/02/04 21:30(1年以上前)

delphianさん こんばんは。

画像まで添付してコメントいただき、ありがとうございます。

通常の鳥撮であれば問題なく使用できるのですね。
DA☆300+FAFでの組み合わせも結構良いとのことで、とても参考になりました。
手持ちでこれだけ撮られるとは凄いですね、感心しました。
画質的には、安心しました。

MFで追い込んでからでないとFAFのオートフォーカスは機能しないのですか。
両方のレンズにAF機構があるわけですが、同時に機能するのではないのですか・・・
不思議なシステムですね・・・
そうなると、MF望遠レンズでFAFを使うのとどう違うのでしょうか?


まだ、K-5Asを使い始めたばかりで、分らないことが多く、変な質問ですいません。
今後ともどうぞよろしく御願いします。

書込番号:15718010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/02/04 21:33(1年以上前)

すぐ上の書き込みで、1641091さんのお名前を、delphianさんと書いてしまいました。
申し訳ありません。

すぐ上の私の書き込みは、1641091さんへの、返事コメントです。

書込番号:15718026

ナイスクチコミ!0


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/04 21:56(1年以上前)

機種不明

PH-RBE77装着

>AFアダプター1.7Xは、マニュアルフォーカスレンズ用に開発されたようですが、AFレンズである DA★ 300o F4ED でも使えるのでしょうか?

使えますよ^^ DA★300+FAF1.7×で開放F値6.7となりますが問題なく動作します。

QSFを上手く使ってやればAF速度も速いんですが、作動時の音が少し気になります。

画質はなるべく低ISOで、ブレ無く低速シャッターが切れるか!っで決まるでしょうね。

決まれば超お気に入りの写真になること間違いなしです!!!^^

是非!楽しんでみて下さい。

書込番号:15718189

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/04 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆300+FAF1.7×

DA☆300+FAF1.7×

DA☆300+FAF1.7×

シグマ APO 50-500o

FAF1.7×を、DA☆300に装着時のF値は、

  >(F6.1ぐらいだったかな?)
              

 でなく、F6.7〜57になりますね。  
  実際は、F6.7では厳しいのでF7.1からが実用域だと思います。

 使い方は、

  まず、手振れ補正の為に、マスターレンズの焦点距離の
  1.7倍の焦点距離を手動入力します。
  ある程度大まかでも良さそうですが、あまりにも違うとブレブレ量産になります。
  私は、500oのレンズと区別するため550oに設定してます。
  手振れ補正をOFFで撮影すると、焦点距離情報は表示されません。

  AFが可能になりますが、MFで追い込んだ後にAFで微調整してくれると言う感じです。
  MFを全く使用してないと、慣れが必要ですね。
  また、シグマはフォーカスリングが逆回転なので、慣れないと戸惑います。


  DA☆300oだけ購入して、QSFSやMFに慣れて購入しても良いと思います。
  DA☆300oは、鳥撮の場合フォーカスリングを無限遠にしておいてから、
  AFをした方が、迷いが少なくなりますね。
  しかし、いったん外すと迷うこともあります。
   
  

  1枚目、2枚目・・・・手振れ補正をOFFにすると、焦点距離情報が消えます。
  3枚目・・・・・・・・・ 飛翔中は、MFで追っかけながらのAFになります。
  4枚目・・・・・・・ ・・APO 50-500oの画像です。
               500o相当の焦点距離を望む場合このレンズも使えますよ。
  

 

書込番号:15718714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 00:44(1年以上前)

じんとよーさん
メーカーに、電話!

書込番号:15719195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/02/07 13:14(1年以上前)

皆さん、親切にありがとうございます。
とても参考になりました。

私は他社機材も持っているのですが、重くて閉口しており、このレンズにたどり着きました。

取回しが良く、とても綺麗に撮れるので、購入することに決めました。

QSFを上手く使うことが、コツのようですね。

AFアダプター1.7Xについても、前向きに検討しており、多分購入することになると思います。


K-5Asの場合、セレクトエリア拡大機能で、動く被写体を捉え続けるわけですが、これはDA★ 300o F4ED での 野鳥撮影にも効果があるでしょうか?

もし、御経験のある方がおられましたら教えてください。
よろしく御願いします。

書込番号:15729667

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/02/08 17:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>K-5Asの場合、セレクトエリア拡大機能で、動く被写体を捉え続けるわけですが、これはDA★ 300o F4ED での 野鳥撮影にも効果があるでしょうか?

効果は有ると思いますね。
添付画像は連写画像です。
3画像は下降方向を変えた為ピントが外れましたが4画像で動体予測とエリア拡大機能が働いていますね。

今までのオートでの撮影ですともう一、二枚撮影しないとピントが合わない時が多かったです。

レンズは、DA★60-250o F4EDです。

書込番号:15734747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2013/02/13 09:40(1年以上前)

itosin4さん、こんにちは。

画像つきコメントありがとうございます。
動体予測とエリア拡大機能も、役に立ちそうですね。
使いこなしは難しそうですが、頑張りたいと思います。


皆さんのおかげで、とうとう決断し、このペンタの宝と言われるDA★300mmを購入しました!

最初の試写実感は、本当に画質が素晴らしいということです。
これからフィールドで実践したいと思います。

これで幸せになれそうです。
本当に、皆様には感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:15758273

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥93,490発売日:2008年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング