『望遠が欲しいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

焦点距離55-300mmの約5.5倍の高倍率ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:71x111.5mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

『望遠が欲しいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠が欲しいのですが・・・

2011/01/25 06:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

先日、念願のK-5を購入しました。今までK10Dを使っていたので、高感度の綺麗さ・AFの速さコンパクト化に涙もんです。
PENTAX頑張ったなぁ〜

ここからが本題なのですが、旅客機大好き人間なので羽田によく行って「DA55-300mmF4-5.8ED」で撮影を楽しんでいましたが、カメラ性能アップに伴い望遠、特に「シグマAPO 150-500mmF5-6.3DG OS HSM」又は「シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 OS」が欲しくなりましたが、予算的に少々厳しく・・・

そこで
@DA55-300mmF4-5.8EDにテレコンバーターを付ける(AFや明るさはどうなるのでしょうか)
Aお金を貯めてシグマを買う(400と500では、かなり違うのでしょうか)

以上の二択で検討中なのですが、どちらがいいでしょうか。また、他の選択筋はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12557941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/25 08:08(1年以上前)

テレコンはオススメしません。

明るさがテレコン倍率で暗くなるのでAFが使えなくなるし…

画質も劣化します。

テレコンと言うのは、F2.8とかF4.0と言った、明るい大口径レンズ用のアクセサリーです(^^;

書込番号:12558050

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2011/01/25 08:19(1年以上前)

K-20+DA L55-300mmF4-5.8ED”L”付きレンズを使っていますが!、
GANREF!の性能テストを見るとL”無しより300mmはいいようです。
 http://ganref.jp/items/lens/pentax/1429

E”テレコンはオススメしません。・・・デジタルズームのほうがいいでしょうね!。
お尋ねのE”テレコンは、レンズの相性があり、いい絵には困難でしょう。

書込番号:12558072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/25 08:42(1年以上前)

ヤン・ウェンリー元帥さん 

テレコンバーターはお勧めしません。
頑張ってすべて(フォーカス、WB、露出など)マニュアルで行うなら、
後は絵の問題でしょうが、暗くなることもありAFが狂うとホワイトバランスまで、
散々なことになる可能性があります。
さらに、レンズはメーカーの管理外のものがつくことになるので、
画質云々は二の次三の次と考えた方がいいでしょう。
ただし、どうしても400mm相当が欲しいが予算が無い、かつ、
早急に必要なら他の方のご意見を踏まえて購入するのも
いたしかたないかもしれません。

お金をためて400mmオーバーをゲットするか、トリミングで対応するほうが良いと思います。

書込番号:12558133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/01/25 10:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

300mm(換算450mm)

トリミング0.667倍450mm相当(換算675mm)

ヤン・ウェンリー元帥さん こんにちは

 DA55-300mmだけでなく汎用の70-300mmなどのレンズとテレコンの相性は
 あまりよくないですね・・・。

 >@DA55-300mmF4-5.8EDにテレコンバーターを付ける
  (AFや明るさはどうなるのでしょうか)

 暗さに関しては、x1.5で絞り1段、x2で絞り2段暗くなります。
 その為にテレコンを付ける事で、AFしないか、してもピントが合掌しないと
 いう事態になり、MFでの操作を余儀なくされます。

 >Aお金を貯めてシグマを買う(400と500では、かなり違うのでしょうか)

 トリミングした方が速いのではと思いますが、どうでしょう・・・。
 k-5の16Mでは、4928×3264ピクセルあります。
 これを、縦横2/3(0.667倍)でトリミングすると、約3285x2176で715M
 くらいにはなります。
 そうなると、300mmx1.5で450mmのレンズを付けているような感じに
 なりますので、450mmx1.5で換算675mmという画角になりますよ。
 700万画素もあれば、PCのモニターやA4などでの観賞であれば、問題の
 ない画素数だと思いますが、どうでしょうか?

 canonの1Dmk4などが、センサーサイズが、27.9×18.6mmで換算でx1.3です
 ので、フルサイズに対する縦横比では0.775倍になっています。

 ですので、k-5の縦横を0.775倍にトリミングすると、約3819x2530で
 約966万画素になる感じです。
 1000万画素くらいは残したいと言うのであれば、縦横0.775倍すれば、
 390mmのレンズを付けた感じになるのだと思いますので、400mmを購入
 するよりも、良い様な気がします〜。

 どうせレンズを購入されるのであれば、300mmと400mmではあまり差を感じ
 られないと思いますので、500mm級のレンズを購入されると良いのではと
 思います〜!

 

書込番号:12558474

Goodアンサーナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/25 11:35(1年以上前)

>AFや明るさはどうなるのでしょうか
AFは:遅く成る(倍率によってはAF駆動不良)。
明るさ:暗くなる。
ファインダー:暗くなる。
画質:悪く成ります。

書込番号:12558586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 22:21(1年以上前)

ユリアン・ミンツからの助言。
Aお金を貯めてシグマを買う(もっとお金を貯めてPENTAX-DA★レンズを買う)
PENTAX Kマウント系で、500mmを10万円以下で購入できるのは他にないと思います。
K-5+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ペンタックス用)を所有しておりますが、写りはソフトです。
smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM(所有)か DA★ 300o F4ED [IF] SDM
にF AFアダプター1.7X(所有)を装着したほうがシャープに写り、旅客機には良いとおもいます。


書込番号:12561090

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/26 00:16(1年以上前)

ヤン・ウェンリー元帥さん、こんばんは。
K-7にDA55-300mm、そしてケンコーのx1.5テレコン(3500円でした)で
運動会撮ったことがあります。AFなんとなく動きはしますが、使い物にはなりません。
MFメインで撮ってました。もちろんAF速度も、というよりAFの迷いが激しくなりました。
ただ、相手が航空機であれば、MF覚悟でテレコンというのも手かも知れません。
あと、モノを探すのが大変ですが、ペンタのAFアダプター(x1.7?)もいいかもです。
こちらは、AF爆速って話を聞いたことがあります。
あとは、やっぱ画質は多少甘くなりますね。
とにかく大きく撮りたい、MFでもなんとかなる、というのであれば、
安価に始められますし、テレコンという選択もありだとは思います。
しかしながら、航空機大好きということから、
将来的には(2)で考えていったほうがいいとは思いますよ。(1)はそれまでの繋ぎで。

書込番号:12561720

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/01/26 01:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA★300単体

FAFアダプター 1.7

A2X-S

Kenko 2倍テレプラス

 
こんばんは。

AFで使う事が前提であれば DA55-300 + テレコンよりは SIGMAのレンズを買った方が良いでしょう。
もっと良いのは DA★300 + FAF アダプターです。
テレコンは装着するマスターレンズの性能が飛び抜けてよくないと満足出来る画質にはなりません。
AF範囲が限定されるなど使う上での制限はありますが、この組み合わせなら描写落ちも許せる範囲でお勧め出来ます。

サンプルとしてDA★300+各種テレコンで約100m離れたパラボラアンテナを撮影したものを貼りますね。
全て等倍切り出しです。

1. DA★300単体
2. DA★300 + PENTAX FAFアダプター1.7 = 500mm (開放)
3. DA★300 + PENTAX A2X-S = 600mm (開放)
4. DA★300 + Kenko Teleplus 2x = 600mm (開放)

※ 3と4はAF不可です。

等倍切り出しでこのぐらい解像するのはマスターレンズがDA★300だからです。
詳しくはこちらでレポートしておりますので、興味がおありでしたらご覧下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/173334582.html

オリジナルのフル画像はこちらへ置いてあります。
http://mj.plala.jp/dpn/images/20101215/0-DA300-F5.6.jpg
http://mj.plala.jp/dpn/images/20101215/1-FAF-500mm.jpg
http://mj.plala.jp/dpn/images/20101215/2-A2XS-600mm.jpg
http://mj.plala.jp/dpn/images/20101215/3-TelePlus2x-600mm.jpg

書込番号:12561910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/01/26 03:30(1年以上前)

皆さん、いろいろな意見をいただき有難うございました。

テレコンの使い方やトリミングの仕方など、とても参考になりました。

暫くはトリミングでいって、その間に500mmのお金を貯めようと思います。

本当に有難うございました。

書込番号:12562125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/03/08 00:12(1年以上前)

今更ですが

私は野鳥専門です。

みなさんテレコンを使われてのレポートでしょうか?

やむ1さんは実際に使われたそうですが
テレプラスMC4のDGの方ですか?

私のk−rと親のk−x共にこのレンズに
ケンコーのテレプラスMC4DG1.5倍を使ってますがAFはバッチリ利きますよ。
ただ鳥は夜は撮らないので暗い時間はわかりません。
先日コミミズクを撮りに行った時は夕方6時を過ぎたころからAFが迷う事もありました。

画質に関しては人それぞれ感覚が違うと思うので実際にとって見ないと分かりませんが
そんなに変わるものでしょうか?私は全く気にならないです。
私の目が悪いだけなのかも知れないので
このコメントに関しては責めないでください。

このレンズはほんとに素晴らしいです。
モーター音の静かさに惹かれてニコンD3100ダブルレンズキットを
買ってみたのですが、AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRは
同じようにケンコーのテレプラスMC4DG1.5倍を付けてもAFは全く使い物に成らなかったです。

テレプラスは8000円も出せば買えると思うので試してみてはどうですか?
ただ買う時は「DG」の方を買ってくださいね。

私も今度サンプルを貼りますね。

書込番号:12756724

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/08 23:27(1年以上前)

フクロウオウムさん>
私が持っているのは、フィルム用のなので、
DGのではないと思います。Z用とかだったかと。
AFレンズではシグマ17-70mmとDA55-300mmで使ったことありますが、
AFは静物であれば、耐えられるかな?というレベルでした。
画質の甘さも、見比べてみるとハッキリ分かる程度で。
ただ、これもフィルム用だからで、DGだと又違うかも知れませんね。
サンプル楽しみにしています。

書込番号:12761122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/03/10 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレコンあり、なしで電車でも撮って載せてみようと思うのですが
ここ数日天気がぱっとしないので以前に撮った鳥の写真を貼り付けてみます。
電車の写真は少し待ってください。

鳥の写真は全てテレコン使用でトリミングはしていません。

書込番号:12769355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/03/11 02:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

一枚トリミングしてみました。

書込番号:12770793

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング