SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
『180ミリマクロ、2本目です^^』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
一週間前にキヤノン用(30D使用)にこのレンズを購入いたしました。
とにかく最高ですね^^
もともとマクロ好き、望遠好きなので両方をあわせ持った望遠マクロは楽しいの一言です。等倍から、もちろん普通の望遠としても使え、その描写も申し分ありません。
このレンズを1週間使った感想ですが、
まず、MFのフィールは抜群です。フォーカスリミットはありませんが、ストロークもそれほど長くなく、スムーズにピント調整が出来ます。
描写は、よくマクロはどのレンズを選んでも優秀で甲乙つけがたいと言われてる通りだと思います。
シグマ(ニコンD50、40で使用)との比較ではタムロンの方が発色が良くボケがくっきりします。ボディが違うので、一概には言えないでしょうし、好みの範囲だと思います。
AFは確かに遅いですが、通常の望遠として使う分には不自由な遅さではないでしょう。動体を追う時は確かに辛いですが、それでもコツをつかめば十分使えると思います。私の場合、動体もMFすることも多いので、あまりデメリットにはなりません。
とにかく寄っても良し、引いても良しのマクロは最高のレンズです。
GWに存分に楽しみました。
等倍の画像他をアップしてみますが、このレンズの良さ、感じていただけるでしょうか。4枚目のみ以前シグマ180ミリで撮った画像です。
書込番号:7787886
1点

O−MTさん、お世話になっています(^^
タム180mmも買われたのですね。おめでとうございます。
UPされたお写真もどれもスゴイですね〜。同じレンズを使ってても、とても真似できそうにありません。
>MFのフィールは抜群です。
180mmのフォーカスリングは90mmと比べるとすごくクイックなんですが、レンズをホールドしつつ、人差し指一本で操作すると、実にしっくりくると感じます(^^
子供の写真もこのレンズで撮りますが、ある程度距離があればAFも素早く迷わずシュパッと決まって快適ですね。
>とにかく寄っても良し、引いても良しのマクロは最高のレンズです。
同感です〜。
書込番号:7788037
0点

ご購入おめでとうございます。
どれも素晴らしい作例ですね。
使用感のレポートもとても参考になりました。
このレンズまえから欲しいなと思っています。
次のボーナスあたりまじめに考えようかな。
書込番号:7788064
0点

O−MTさん
ユーザーになられておめでとうございます。
私は2004年10月に同じTamronの90mmマクロからの買い換えですが今も大好きな一本です(最近使う機会が少ないが)。
それにしても作例、素敵ですね。
書込番号:7789088
0点

タツマキパパさん、こちらこそいつもお世話になりありがとうございます^^
D50とシグマ180ミリの組合わせだと極々わずかに解像感が足りないように思えて、30D用に買っちゃいました^^
こちらは描写的にも満足です。
作例は、天気と被写体に恵まれたのが良かったです^^
タツマキパパさんのお写真でタムロンも、というかタムロンはいいなって常々思ってました。
180ミリ2本は無駄かとも思えましたが、シグマの方は×2のテレコンがあるので、360ミリマクロ専用機として使い分けてます^^
×2テレコン付きの描写はわずかに劣化してると思われますが、それ以上にピントが薄くその影響の方が大きいです。
シグマでもしっかりした描写をしますので、タムロンでも×1.4のテレコンならほとんど描写の低下を感じることなく使用できるのではと感じています。
写真はシグマの180ミリの×2のテレコン付きです。
まず、この組み合わせで離れた所から撮っておいて(保険ですね)、あとはタムロンの180ミリで自由に寄って撮っています。
これで、たとえ降りすぎて逃げられても画像が確保できます^^
くろちゃネコさん、こんばんは。
私がマクロ好きと言うこともあるのですが、とにかく満足の一本です。
先日70〜200ミリf4L ISを購入したばかりなのですが、寄るということが出来る点でマクロばかり使っています。
描写的には似てると思います。このズームはいまさら述べることも無く確かにコントラストの高い、色のりの良い描写で、ズームとは思えない解像感がありますね。
描写についてはタムロンも同等と思っていいと思います。
ご検討なら間違いなくお勧めできます^^
swd1000さん、ありがとうございます<m(__)m>
もう既に長年使用していらっしゃるのですね。私の場合、まだ使い始めて一週間ですがしばらくは30Dからはずすことがない気がします。
それほど気に入りました^^
ワーキングディスタンスが長く取れ、前ボケ利用など使いかっての良いことが多いですね。たまに、長いゆえに被写体との間に邪魔な草が入り込んだりすることがあるので、このようなときに90ミリマクロと使い分けたいと思っています。
これからマクロの活躍しやすい時期ですので、楽しんでいきましょう^^
書込番号:7789457
0点

>360ミリマクロ
うう〜〜〜ん.....
気を失いそうになるくらいスゴイ写真ですね(^-^
テレコン挟んでるとは思えない描写です。
別世界ですね〜。
書込番号:7790460
0点

タツマキパパさん、おはようございます。
これもよく言われることですが、レンズの素が良いとテレコンを挟んでも画質の低下は少ないですね^^
ちなみに上でのトンボの写真では、レンズ端から被写体まで1メートル位離れてたと思います。
開放絞り値が7と暗くなり、ピント合わせも難しくなりますのであくまで晴天時専用です^^
書込番号:7792165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/19 23:59:41 |
![]() ![]() |
14 | 2018/06/22 21:09:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/09/03 17:04:30 |
![]() ![]() |
39 | 2013/06/07 21:22:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/04/19 23:52:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/07 21:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/09 18:36:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/21 9:19:49 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/12 11:39:06 |
![]() ![]() |
9 | 2010/06/26 22:36:43 |
「TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 421件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510527.jpg)
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





