SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
初マクロ購入しました。KDXにて使用です。
キットレンズ→50mmf1.8U→TAMRON 90mm と3つめのレンズになりました。
先輩方のアドバイスや感想を頂けたらうれしいです!!
写真はすべてマニュアルで、手持ち撮影です。
書込番号:7666517
0点

マクロレンズは一般のレンズと比べてありえないくらい寄れます。
なので、一般のレンズと同じ感覚で開放ぎみで撮ると、ピントの合う範囲が薄すぎて
パッと見、甘い写真になりがちです。
マクロ領域(最短撮影距離付近)で撮影するならもう少し絞ってもいいですね。
マクロの場合、かなり絞っても背景は十分ボケてくれますよ。
もちろん、写真に意図があれば絞り開放気味で撮ってもいいと思います。
あと、手持ち撮影だとカメラが前後に揺れる場合があります。人間ですので。
マクロの場合、カメラの前後の揺れ(移動)は即ピンボケ写真につながります。
三脚を使用されることをおすすめいたします。
書込番号:7667001
4点

junyachanさん こんにちは。
マクロレンズは、裸眼では気がつきにくい世界をクローズアップして映し出してくれます。
写真撮影の楽しみが、きっと今まで以上に広がっていくこと請け合いです。
書込番号:7667343
2点

このレンズを買うとどうしても絞り開放で撮りたくなりますね。
私も、このレンズを買った時に、絞り開放でのバックのボケがきれいで先生に見ていただいたところ、
「もう二絞り絞れ!」と苦言をいただきました。
書込番号:7667445
5点

junyachanさん おめでとうございます。
私も3月末にGETしたばかりですが、買って正解でした。
自分も手持ち主体ですが、90mmになると三脚が欲しくなる場面も…。
中望遠としてもOKです。
書込番号:7667600
0点

花などで幾つか咲いているときは、痛んでいないモデルさんとか、背景や光のいい位置にいる子を探してあげるといいですよ。
ゴミが付いていたりすることも普通なので、はらって落ちるくらいなら落としてあげるのもいいかも、
書込番号:7667788
3点


はじめまして
購入おめでとうございます!
先輩? アドバイス?
初心者でも、いいですよね???
ピントばっちりですね ^^
4枚目は、
カメラのCCD 〜 2個の花 の距離を、ピッタリ同じ距離で並ぶようにして、
(他の茎や葉が入らない所で、並んだ花を探して)
双子みたいに写すと、2個の花にピントが合います。
こんなのも、いいかなと思いました。
絞りについては、みなさんの言われる通りです。
好みで決めるのも良いと思います。
90mmといえば望遠レンズなので、絞りを開放にすれば背景が大きくボケます。
背景の花も緑も、土の色と混じって茶色っぽくなります。
絞り込むほど、背景の草や花がぼんやり見えてきます。
背景にアクセントを付けるのが好きで、
自分が撮るときは三脚に載せて絞ることが多いです。
いきなり三脚に載せると後が大変ですから、
・ピントを合わせた花
・背景とのバランス
を考えて手持ちで試しに写してから載せてます。
書込番号:7669725
1点

いろいろ勉強になります^^
とっても参考になりました。
>@とんぼさん
の雫とっても綺麗です。
今度試しに撮ってみたいとおもいました〜!
近所ではあまり花がないので、近々花畑に行ってみようかと思います。
デジイチデビューして半年ですが、かなり奥が深くておもしろいですね。
書込番号:7670184
0点

junyachanさん 今晩は
アドバイスとしては、ひとつには花の汚れをチェックすることです。
花に土や汚れが付いていないか、痛んでいないかなどをよく見るとよいでしょう。
もうひとつ、白い花を撮るときは、花に露出を合わせると背景が暗くなりがちなので、背景の面積を減らすか、
明るい背景を選択するとよいでしょう。
マクロの世界は奥が深いので、楽しみも大きいのです。
たくさん撮っているうちに上達していくと思いますよ。
書込番号:7670412
1点

ご購入おめでとうございます。私も過日このレンズを購入して撮影をしております。
柔らかい描写が美しいレンズだと思っております。
これからマクロの世界を堪能してくださいね。
書込番号:7672331
0点

ご購入おめでとうございます
私も初心者ですがこのレンズ
大好きです
どんどん撮って撮って取り捲りましょう
参考までに私も先輩方に教えていただいた事を
ひとつ
遠くの灯りをボカスと円くならない事があるそうです
個体差もあるようですが・・・
どういう原理かはわかりませんが
参考までに
でわでわ
書込番号:7674930
0点

>遠くの灯りをボカスと円くならない事があるそうです
それは円形絞りではないからでしょう。
絞り込むと、絞り形状が多角形になりますから、点光源のボケも多角形になります。
このレンズだと9角形でしょうかね。
書込番号:7675218
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/04 12:04:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/29 1:40:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 14:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/21 1:20:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/05/08 21:27:21 |
![]() ![]() |
16 | 2017/08/14 12:24:31 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/14 12:14:48 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/21 10:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/06 21:35:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





