『α7Uと合わせて購入検討しています。』のクチコミ掲示板

2004年 8月21日 発売

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のオークション

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

『α7Uと合わせて購入検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α7Uと合わせて購入検討しています。

2015/05/21 23:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

スレ主 cb-tatsuさん
クチコミ投稿数:62件

近々、SONYα7U購入に合わせて、modelA061の購入を検討しています。
もちろんLA-EA4のアダプターも購入します。

なぜ、このレンズを選んだかというと、
・レンズ付け替えの手間を省く
・価格が安い

そこで、同様の使い方をしている方がいらっしゃいましたら、使用しての感想を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18798037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/21 23:15(1年以上前)

cb-tatsuさん、こんばんは

SONYα7U羨ましいです。

http://kakaku.com/item/K0000750275/

レンズはFE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240にした方が良いと思いますが、アダプターもいらないし。

SONYα7Uを買うのにレンズには投資出来ませんか?ボディよりレンズが大切だと思います。

書込番号:18798073

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 cb-tatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/22 00:08(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん、早速の返信ありがとうございます!

SEL24240ももちろん候補の1つですが、LA-EA4+modelA061よりSEL24240の方が6-7万ほど高くなることに悩んでます(笑)
また、240mmより300mmまで使えた方が、あとちょっと!という思いもしないかなーと、初心者ながらの経験で感じました。トリミング等も考慮しましたが。
結局、後に300mmまでのレンズを買うような気がします(笑)

しかし、広角でみると28mmより24mmというのも魅力的です。

LA-EA4を付けるとAFがアダプター側になるみたいで、弱くなるのが心配なところです。

書込番号:18798255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/05/22 01:14(1年以上前)

せっかくのボディが泣きそうな組み合わせに思えます。
α7Uに役不足すぎる…

書込番号:18798389

ナイスクチコミ!1


スレ主 cb-tatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/22 01:28(1年以上前)

萌えドラさん
具体的にどのような点で役不足になるのか教えて頂けますか?
もちろん予算に限りなければ高いレンズを揃えれば良いだけなのですが。

書込番号:18798399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/05/22 03:02(1年以上前)

個人的な考えですが、高倍率ズームを使うならば…
オリE-M5mkUに14-150キットかニコン7200に18-300を選ぶかなぁ。

最新の光学設計とのコンビならバランスも良く、逆光にも強いだろうし…
敢えてフルサイズ機に安レンズでアンバランスな組み合わせより安定した写りが得られそうだから♪

あくまで個人的には高倍率ズームは絞ってシャープに撮れればヨシとするレンズだと思うからF5.6〜F8でピークが来る小さめのフォーマットがベストかなと…
でフルサイズ機は明るい単焦点でボケ表現を生かしたシステムを先に考えますね。

実際m4/3機やAPS-C機って解像度で言えばフルサイズよりウンと優れた高倍率ズームはあると感じてますが、
逆にどんなに大口径で明るくてもm4/3の単焦点レンズがボケ表現でフルサイズを超えることはムリだと思ってますから。

要は適材適所でフォーマットは使い分けてこそだという考え方です。

長々失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18798488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/22 04:28(1年以上前)

cb-tatsuさん おはようございます。

レンズをすでにお持ちならば良いですが、そうでないなら高倍率ズームはかなり進歩していますのでわざわざミノルタ時代の古いレンズを安いからと購入されるのは、新規購入するボディが泣くと思います。

せっかくコンパクトなα7Uにマウントアダプター使用も考えものですが、どうしてもタムロンならば最新のタムロンにされた方が良いと思います。

古いレンズならば望遠端300oだとしても、写りは240oをトリミングした方が良かったなどに成りかねないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000750275_K0000710204_10505511321

書込番号:18798532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/22 05:28(1年以上前)

望遠端の240mmと300mmの差は僅かで、ほんのちょっとトリミングすれば良いだけですね。焦点距離の差よりも、アダプター有無のAF能力の差の方が大きいと思います。
まず、タムロンは、アダプターを付けての使用を保証していないので、場合によってはAFが作動しない場合があります。個体差によるところが大きいので、万が一AFが動かない 場合は、タムロンのサービスに送って動くように調整をしてもらいます。
普通に組み立てて動かなかったものを動くように個別に調整をするので、AFスピードが遅かったり、迷いまくったりしても我慢するしかありません。なので、純正のEマウントレンズの方をお勧めします。

書込番号:18798571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のオーナーAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の満足度4

2015/05/22 06:03(1年以上前)

cb-tatsu さん、おはようございます。

SONYα7U+LA-EA4+Model A010で撮影を楽しんでいます。

Model A010とA061を比較すると
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000710204/SortID=18448176/#tab A061は早々に処分しました。

使った感じは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000710204/SortID=18549698/#tab です。

AF等も問題なく使っています。
A061はきっと後悔すると思います。





書込番号:18798595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/22 09:25(1年以上前)


スレ主 cb-tatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/22 10:28(1年以上前)

皆さん、詳しいアドバイスありがとうございます!
嬉しい限りです。

現状は、NEX3NにSELP1655,SEL55210のダブルズームレンズキットを使っています。
当初、なるべく小さく持ちやすく、でもキレイに撮るという目的で購入しました。
しかし、写真にハマるにつれてフルサイズに興味が出て、同じソニーからミラーレスでフルサイズということでα7Uが候補になりました。

やはり理想はSEL24240>A010>A061で、最低でもA01以上というところでしょうか。
使い方のメインが望遠という訳ではなく、あると便利だなーくらいなので、フルサイズの望遠側を諦めSEL55210を継続することも考えています。
ちなみ望遠は、パレード、動物園、友人の結婚式(この場合、他のレンズやストロボの用意の方が良いのでしょうが笑)、花などでなんちゃってマクロ、鳥(これも200-300mm程度じゃ足りない場合も多いですが)などの使い方になります。
そうすると結局、レンズキットのSEL2870に落ち着くかなと。
悩ましい限りです。

周りにカメラを趣味としている人がいないため、ここで相談できて、非常に良かったです。
ありがとうございます。

A061は候補から外れつつあるため、α7Uの口コミに移りたいと思います。

書込番号:18799061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2015/05/22 10:57(1年以上前)

機種不明

α7Dに使ってますが。。

かなり甘い画質ですよ(;^ω^)
中古4000円とかなら買っても良いかも。。

タムロンの18-200よりも甘いです。
名前にSPついてない時点で、アダプトール
のSPにも負けてる気がします。。


書込番号:18799111

ナイスクチコミ!0


スレ主 cb-tatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/22 14:40(1年以上前)

MA★RSさん
あまりオススメという訳ではないんですね(笑)

教えて頂きたいのですが、
レンズの名前に付いてる、SP、AFなどはどのような意味なのでしょうか?

書込番号:18799582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2015/05/22 20:25(1年以上前)

AFはオートフォーカスつき
SPはタムロンの本気レンズかな(^◇^;)

書込番号:18800289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4820件Goodアンサー獲得:283件

2015/05/22 20:37(1年以上前)

 SP (Super Performance): コストにとらわれない、贅沢で革新的な高い設計仕様に基づいた高品位タイプのシリーズ

書込番号:18800326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cb-tatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/22 20:40(1年以上前)

ありがとうございます!

タムロンにAFのないレンズがあるのは初めて知りました。

書込番号:18800334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4820件Goodアンサー獲得:283件

2015/05/22 23:56(1年以上前)

〉タムロンにAFのないレンズがあるのは初めて知りました。

最近のタムロンのレンズは、AFが当たり前だからか、名前にAFは付いてないですね。

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

書込番号:18800981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2015/05/23 00:15(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/aflens.htm

2010年以降は、AFレンズの名前からAFが消えましたね(;^ω^)

因みに昔はMFレンズにMFとはついてないです。
http://www.tamron.co.jp/data/old-lens/old-index.htm
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/mflens.htm
1本AFが混じってます。
カメラに関係なく、レンズのなかに完結したAF機構が
入ってる変なレンズです。

書込番号:18801019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/23 05:00(1年以上前)

cb-tatsuさん、おはようございます

再度書き込みします、最初のレンズは純正の方が良いですよ。

トラブルがあった時にカメラとレンズのどちらに異常があるか別々にメーカーに確認しないといけないから原因特定が大変です。

タムロンは純正を買った後の買いましではどうでしょう。

予算があわないなら、α7がかなり安くなってきています。

書込番号:18801321

ナイスクチコミ!0


スレ主 cb-tatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/24 02:15(1年以上前)

こちらに新しく質問投稿させて頂いてます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000717585/SortID=18804324/

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:18804325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)
TAMRON

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月21日

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング