AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日
『旅行用のレンズについて』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
前モデルのキスデジを昨年10月に買いました。
ここでの投稿を参考にしましたが、
結局Wレンズキットを買ったんですが、
いろいろと撮影していくうちに、
レンズのことがようやくわかってきました。
18-55と55-200のレンズでは中途半端という書き込みのとおり、
確かに、レンズの交換が頻繁になり面倒なのです。
たまたま古い、100-300のレンズを知人から譲ってもらうことができ、
これは、スポーツや愛犬の撮影のときにかなり便利です。
また、ここのサイトで勧められた50mmの単焦点レンズを購入しましたが、
明るくきれいにとれるので、かなり気に入っています。
が!
やはり、18-55と55-200のレンズが中途半端なのです。
特に、旅行に出かけるときに不便さを感じます。
旅行に行くなら、1本で済ませたいと思うのです。
純正のものは高くて、もったいない気がしますが、
タムロンのものなら、軽量だし、
それはそれでいいのかと思っていますが、
果たして旅行用となると、18-200mmがいいのか、
28-300の方がいいのか悩んでいます。
旅行用なので、広角側の方が便利だと思いますし、
だけど、望遠側も捨てがたいのです。
どちらのほうが、旅行にはお勧めなのでしょうか?
また、購入の際には、
18-55、55-200のどちらか、
または両方のレンズを手放すことを考えています。
28-300を買うのなら、18-55は残す方向で、
18-200なら両方を手放してもいいかなと思っていますが、
どういった選択が一番賢いのか、
まだまだ初心者なもので悩んでいます。
どなたか、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:4353284
0点

どちらか?となれば、うららーらさんの撮影スタイル次第としか・・・(^^;
18mmを多用される方には28mmはススメられませんし
別に28mmでも問題ないのであれば望遠を要望されてらっしゃいますし、28-300mmでも・・・という事になると思います。
また、18-200mmの望遠側は被写体が近い場合は実質55-200mmよりも大きく撮れません。 遠くのビルとかならば本来の200mmの画角になりますが・・・
でも18-55mmをメインに使っていて、時々ある望遠のシャッターチャンスを交換で逃したくない・・・という事であればSIGMA18-200mmの方をオススメしておきます。
Canonマウントだとズームの回転方向が純正と同じなことと、望遠側でのF値変動がTAMRONよりも良いのが理由です。 TAMRONだと100mmちょっとでF6.3になります。 SIGMAだと200mmギリギリまではF5.6を保ちます。
また、収差による滲みもSIGMAの方が軽微です。
逆に花とかみたいな被写体にはTAMRONの優しいボケ方・比較的ニュートラルな色合いが似合います。
書込番号:4353467
0点

おはようございます。
旅行にはやはり18mmからの画角が必要に思いますが如何でしょうか?
私は経験も踏まえて18-200mmをお勧めします(ズームリングの回転方向がキヤノンと同じシグマをお勧めします)。
また手放すレンズですが、100-300mmを使用しているのであれば55-200mmは必要ないかも知れませんね。
18-55mmは最短撮影距離が短いので、広角で寄って撮影できるメリットがありますよ。そういう使い方をしないのであれば、両方手放しても問題なさそうです。
書込番号:4353702
0点

皆さんの意見と同じですが。55-200は被写体に因っては、価格以上のキレを感じさせて
くれる優れたレンズです。
処分されてもかなり安価になると思いますので、18-200とそのあたりを十分比較されて
検討されることをお勧めします。
書込番号:4353716
0点

fioさん、かずさん、優渋富暖さん、ありがとうございます。
初心者なので、イマイチよくわからないんですが、
18-55mmのレンズは寄って取れるとれるのは理解できたのですが、
55-200mmはどういったときに適したレンズなのでしょうか。
旅行用なら、広角側の方が、
遠くの構造物を背景に記念撮影ができるのかなと思っています。
以前旅行したときに、広角側の方をよく使って、
18-55のレンズをずっと使っていた記憶があります。
55-200のレンズが中途半端だったから使わなかったのかもしれないので、
なかなか判断に苦しんでいます。
やっぱり18-200にしようかな〜
ちなみに、
キャノンの純正の28-200mmのレンズはいかがでしょう。
値段も4万円ちょっとくらいなので、
レンズの性能がタムロンに比べていいのであれば、
それも候補に入れようかなと、
昨日書き込んだあとにちょこっと思いました。
書込番号:4355136
0点

乱暴に言ってしまえば、レンズは守備範囲が広くなるにつれて描写が落ちてきます。
言い換えれば単焦点レンズがベストになるわけです。
ただ、これも個人差が有るわけで、そこまでの描写の違いはあまり気にせずに、利便性を
重んじるので有れば高倍率のズームレンズをメインに選ばれるのも有りだと思います。
書込番号:4355372
0点

私も今年3月にKiss DN Wズームレンズ・キットを購入したデジ一初心者です。
役に立たないかもしれませんが、情報までと思い描き込みます。
うらら〜らさんと同じで、結局、旅行用に1本で済む高倍率ズームレンズが欲しくなりました。
私の場合、旅行先で撮るのが風景中心になりがちなので、広角は必須と考え、いろいろ悩んだ末、シグマの18-200mmにしました。その際、55-200mmは売り飛ばそうと思いましたが、二束三文にしかならないようなので、取りあえずキープすることにしました。EF55-200mmは望遠側の倍率がシグマより大きく撮れるので、何かのときに役立つかもしれないと考えました。(例えば、スポーツ観戦で常に55mm以上のズームが必要なときとかでしょうか・・・)
私は更に広角が欲しくなり、最近、EF10-22mmを購入しました。
出かけるときは、いつもEF10-22mmと18-200mmがカメラバックに入っています。
結局、旅先でどういう被写体を撮ることになるかで決まるのかなーと思います。
書込番号:4355527
0点

>55-200mmはどういったときに適したレンズ
遠くを撮る目的が殆どなかったみたいですね。
そんな時、例えば100mm〜200mm側にして人物をアップで撮ってみましょう(^^)
でも、普段利用がワイド側を使って人物+背景の御様子ですので、18-200mmが活躍されるかもしれないですね。
(ただ、55-200mmを使わなければ18-200mmでも100より上は利用頻度が少ないかも? EF-S18-55と比較して、それなりにレンズも大きく重いですからね←18-200mm)
>キャノンの純正の28-200mmのレンズはいかがでしょう。
TAMRON28-200mmよりは描写など優れています。
ただ、4万円という価格を出すに見合う内容か?については・・・
EF-S18-55mmでも28mm〜55mmを多用されていた場合は28mmからのズームでも良いとは思います。
繰り返しになりますが、18mmを使っていたか? 28mmより上だけを使っていたか?になります。
書込番号:4355692
0点

返信ありがとうございます。
聞けば聞くほど悩んでしまいます。
今までとった写真を調べてみると、
18mmぎりぎりでとっているのはすくないと思いますし、
望遠側でとるときは、100-300のレンズを使っているから、
55-200の出番が少ないのかもしれません。
旅行用であれば、望遠側が必要ないかも?って考えると、
28-100程度のレンズで十分なのかなともという気もしてきました。
50mmのレンズがかなり気に入っているだけに、
レンズは明るいのに越したことはないと思うので、
もうちょっと悩んでみたいと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:4362580
0点

随分お悩みのようですね。
「55-200mm」の出番がない様で勿体なく感じます。
>18-55と55-200のレンズが中途半端なのです。特に、旅行に出かけるときに不便さを感じます。
>望遠側でとるときは、100-300のレンズを使っているから、55-200の出番が少ないのかもしれません。
旅行に行かれる時に3本をお持ちですか?(300mmとありましたので)
「18-200mm」は常時405gをカメラに付けておくことになります」。
それに引き換えダブルズームは190gの「18-55mm」か310gの「55-200mm」の何れかを付ければいいわけです。
両方持って行っても500gです。「18-200mm」と比較して100gも重くありません。
望遠側が必要な時には「55-200mm」を使用すればいいでしょう。
「55-200mm」の200mmは綺麗に撮れますから、旅行にはダブルズーム2本だけで宜しいと思います。
どうしても「300mm」位の大きさに撮りたい時にはトリミングで凌ぐ手もあります。
また、「純正の28-200mm」に関しては、以前私も興味を持ち質問しましたが、回答を下さった方お2人が揃って否定的なご意見でした。
書込番号:4363734
0点

うらら〜らさんのお悩み ものすごく解ります。まったく同じです。
画質が或る程度確保できれば1本つけっぱなしが嬉しいですね。
なまじレンズキットの17−85があるだけに 焦点距離が重なって
しまうのももったいない気がするし、このレンズではISもついてな
いしテレ側は暗いからやはりぶれやすくなるだろうし悩んでしまって前
へすすみませんね(悩)
書込番号:4373054
0点

100-300mmは、スポーツをしている人をとったり、
犬を遠くから隠し撮りしたりするときに使っています。
このレンズ、古い割りに映りがよくて満足しています。
(しかも貰いものだし)
カメラを買ってから、それほど出かける機会もなかったため、
レンズはどれがいいのかもわからずに、適当に、
18-55mmと55-200mmを持って出かけていましたが、
レンズ交換が面倒で、また、旅行の時には、
割と広角側を使うことが多いので、
18-55mmをつけているほうが多かったです。
また、50mmのカメラのよさに気づいてからは、
50mmをよく使うようになったんですが、
これだともうちょっと広角側のレンズがほしいんですよね。
そのうち、広角の単焦点を買ってしまいそうです。。。
まだまだ初心者なので、レンズのよさに気がつけずにいます。
いろんなレンズを試してみて、
そのよさを引き出せるようになりたいです。
1本で済ますレンズ用には、
18-200mmで決心が固まりそうです。
200mm側が暗いということですが、
たぶん200m近くでとることが少ないだろうということと、
きれいな写真を撮るときは、外が明るいときが多いので、
レンズがくらめでもその辺はわりきろうと思います。
ちなみに、9月にパラオに行くの予定ですので、
そのときまでに決めたいと思っています。
書込番号:4374808
0点

18-200mmを購入しました。通販で!
といってもまだ商品はきていませんが。。。
fioさんのアドバイスを参考に、結局シグマにしました。
シグマは、ぎりぎりまでf5.6を保ってくれることが決め手になりました。
若干黄色が強い映りのようですが、
なんとか使いこなしていきたいと思います。
海外旅行が好きなので、そのときはシグマを、
そのほかのときは用途によって使い分けるつもりです。
結局、他のレンズは手放すのをやめました。
カメラを使っていくうちに、レンズの使い方もわかっていくだろうし。
いろいろアドバイスを頂き、ありがとうございました。
書込番号:4422598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/09/08 23:18:44 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/05 16:01:16 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/19 16:27:37 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/31 0:04:33 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/09 18:45:06 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/17 19:08:19 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/30 12:53:35 |
![]() ![]() |
24 | 2014/01/16 21:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/19 6:03:05 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/15 0:08:20 |
この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511355.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





